2019/11/5
長い歴史のあるルアーの中で 代表的な地位なんがスプーン
スプーンがルアーとして使われたんが18世紀 勿論フィールドは
ヨーロッパである スプーンの形は通常左右対称
ぢゃが アブのエリップスは左右非対称のスプーンである

エリップススプーンは1977年米国連邦商標登録に提出され 翌年
1978年から1980年のたった3年間販売 なして短期間で販売が
終了したんか? 今となってはわからんが・・・・・・・・・・
その頃の価格は¥800程度 当時としては安い価格ではない
変わった形状のスプーンぢゃったけぇ 1個だけ購入した

実はエリップススプーン タックルボックスの底のほうに埋もれ
ちょりました 見つけたときに あ〜そうぃゃぁ〜昔買ぅたのぉ
記憶が蘇った程度の薄い印象 理由は簡単 1度も使こ〜たことが
無い つまり投げたことさえない! ぢゃけぇどねぇな動き?
と聞かれても ┓(´Д`)┏さぁ〜
まぁ長いことこのゲームをしちょると なんでこねぇなもん買ぅたん
ぢゃろぅか? な〜んてことが多い 一言でゆ〜なら ズバリ
魔が差した これ以外無い
http://www.genesis-ot.jp/
6
スプーンがルアーとして使われたんが18世紀 勿論フィールドは
ヨーロッパである スプーンの形は通常左右対称
ぢゃが アブのエリップスは左右非対称のスプーンである

エリップススプーンは1977年米国連邦商標登録に提出され 翌年
1978年から1980年のたった3年間販売 なして短期間で販売が
終了したんか? 今となってはわからんが・・・・・・・・・・
その頃の価格は¥800程度 当時としては安い価格ではない
変わった形状のスプーンぢゃったけぇ 1個だけ購入した

実はエリップススプーン タックルボックスの底のほうに埋もれ
ちょりました 見つけたときに あ〜そうぃゃぁ〜昔買ぅたのぉ
記憶が蘇った程度の薄い印象 理由は簡単 1度も使こ〜たことが
無い つまり投げたことさえない! ぢゃけぇどねぇな動き?
と聞かれても ┓(´Д`)┏さぁ〜
まぁ長いことこのゲームをしちょると なんでこねぇなもん買ぅたん
ぢゃろぅか? な〜んてことが多い 一言でゆ〜なら ズバリ
魔が差した これ以外無い
http://www.genesis-ot.jp/

投稿者:監督