2021/1/18
昨日は風がかなり強かった ぢゃがメバル釣りに行くことにした
海は白波が立ち 凪がベストと言われちょるメバルぢゃが
ぬゎんとかなるぢゃろうと思っていた また最近では多少風がある
方が警戒心が薄れるんぢゃぁ無いかと考えた

勿論北西の風に対しての 風裏での釣り場でないと話にならん
昔から決めちょることぢゃが 海のライトゲームではPEラインは
使わんことにしちょります 何故ならPEは風に流されやすいし
ナイロンリーダーが切れ PEの細いラインとリーダーの結びが
かなり面倒になる 寒く手がかじかむ時期に戦士な作業は無理

ぢけぇ4Lbのモノフィラでのゲームに徹しちょります メバル釣りは
その日の状況によりなかり変わっていく つまりワームの形・大きさ
色などや 表層・中層・下層などの棚 巻き取りスピード 距離
さらにプラグが強い日や フライが強い日などいろいろ変化する

本日はフライが圧倒的に強かった ワームでは1匹釣れるとその
ワームは全く食わなくなり 時間をかなり置かなければなら
なかったが フライはコンスタントに反応した

意外なのがCDCのホワイトのフライ 勿論アンダーウォーターで
使う マラブーと違う動きで効果的だった

フライのマテリアルは 基本何でも構わん フォックスでもマラブー
でもラビットでも…………

ワークとの違いは その柔らかさ 毛鉤の強さでもある

メバル釣りでのコツはずばり地合い 地合いがいつかは日に
よって異なるが 必ず地合いがある その時までに その日の
パターンを見つけることが肝心となる

勿論パターンが掴めん場合もあるし 上手くいかん場合もある
定着型の しかも危険回避能力の長けたメバル釣りは 繊細で
まさに読みの釣り 個人的には飽きんし楽しい
http://www.genesis-ot.jp/
8
海は白波が立ち 凪がベストと言われちょるメバルぢゃが
ぬゎんとかなるぢゃろうと思っていた また最近では多少風がある
方が警戒心が薄れるんぢゃぁ無いかと考えた

勿論北西の風に対しての 風裏での釣り場でないと話にならん
昔から決めちょることぢゃが 海のライトゲームではPEラインは
使わんことにしちょります 何故ならPEは風に流されやすいし
ナイロンリーダーが切れ PEの細いラインとリーダーの結びが
かなり面倒になる 寒く手がかじかむ時期に戦士な作業は無理

ぢけぇ4Lbのモノフィラでのゲームに徹しちょります メバル釣りは
その日の状況によりなかり変わっていく つまりワームの形・大きさ
色などや 表層・中層・下層などの棚 巻き取りスピード 距離
さらにプラグが強い日や フライが強い日などいろいろ変化する

本日はフライが圧倒的に強かった ワームでは1匹釣れるとその
ワームは全く食わなくなり 時間をかなり置かなければなら
なかったが フライはコンスタントに反応した

意外なのがCDCのホワイトのフライ 勿論アンダーウォーターで
使う マラブーと違う動きで効果的だった

フライのマテリアルは 基本何でも構わん フォックスでもマラブー
でもラビットでも…………

ワークとの違いは その柔らかさ 毛鉤の強さでもある

メバル釣りでのコツはずばり地合い 地合いがいつかは日に
よって異なるが 必ず地合いがある その時までに その日の
パターンを見つけることが肝心となる

勿論パターンが掴めん場合もあるし 上手くいかん場合もある
定着型の しかも危険回避能力の長けたメバル釣りは 繊細で
まさに読みの釣り 個人的には飽きんし楽しい
http://www.genesis-ot.jp/

投稿者:監督