2022/5/31
コルクにもいろんな種類があるのをご存じか? 通常のコルクも
サイズがあったり 大きさ太さや無漂白・漂白とかある
ぢゃがバールコルクちゅ〜もんもある 知名度はおそらくほとんどない

バールコルクの一部である こねぇなコルク何に使うん?
グリップのアクセントや飾り そしてリールシートなどに使う
はっきり言って 素人受けしないし プロのロッドビルダーですら
使い方を知らん人が多い
重ねてみるとわかりやすい

当店では主に7個接着し コルク旋盤で削り フライのリールシート
年て使こ〜ちょります 主にポケット&リングぢゃが
削った後 ウレタンでコーティングすると 斑入りの杢の様に見る

加工を頼まれれば製作は可能 マニア向けのようなリールシートで
注文はごく僅かぢゃ 今後バールコルクを輸入して行こうと思う
ど〜せばら とことん凝ったフライロッドを使ってみたいもんぢゃぇのぉ
http://www.genesis-ot.jp/
7
サイズがあったり 大きさ太さや無漂白・漂白とかある
ぢゃがバールコルクちゅ〜もんもある 知名度はおそらくほとんどない

バールコルクの一部である こねぇなコルク何に使うん?
グリップのアクセントや飾り そしてリールシートなどに使う
はっきり言って 素人受けしないし プロのロッドビルダーですら
使い方を知らん人が多い
重ねてみるとわかりやすい

当店では主に7個接着し コルク旋盤で削り フライのリールシート
年て使こ〜ちょります 主にポケット&リングぢゃが
削った後 ウレタンでコーティングすると 斑入りの杢の様に見る

加工を頼まれれば製作は可能 マニア向けのようなリールシートで
注文はごく僅かぢゃ 今後バールコルクを輸入して行こうと思う
ど〜せばら とことん凝ったフライロッドを使ってみたいもんぢゃぇのぉ
http://www.genesis-ot.jp/

投稿者:監督