2013/5/31
昨日渓流へ・・・ 案の定増水しちょりました 。+゚(゚´Д`゚)゚+。 しかも
遡行がちぃ〜と厳しい状態ぢゃ ぢゃが源流では十分に釣りになる

最初予定しちょった場所に向かう 途中木が折れてツルが絡みつき
道のど真ん中に ブランコ状態でぶら下がっちょった ( ̄ー ̄)ニヤリ
先行者がおらん! ツルをナイフで切りルンルン気分で釣り場へ
ヾ(;;゚Д゚)ノオ〜マィガッ 50ccのカブが・・・!! カブの餌釣り先行者が
おった ||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||
仕方ないけぇ 場所を変える

雨降りのあとぢゃけぇ 山の植物も息を吹き返しちょる 早速準備
する

プロトタイプ #2〜3 7’0” フライウエイト WF4F すぐに入溪
( ̄Д ̄;;ちめたぃ・・・・・水が !!!! 水温が低下しちょる そうぃやぁ
来る途中の道路の気温計 21度ぢゃった いつもより気温が
低いなぁ・・・と思うちょった

すぐにベビーサイズがヒット 20cmもないけぇ しばし同サイズが
ヒットしてくる 増水の時は割とえ〜型がでるんぢゃが・・・

やっと21cmがお出ましぢゃ 何回もしつこくポイントに入れんと
出てきまへん・・・ コレからぢゃ勝負は ヾ( ̄ー ̄ゞ)))(  ̄ー ̄)ノ

とはゆ〜ても コマイサイズの反応しかない・・・
写真に撮っちょるんは まだマシな方ぢゃ コマイのは15cm程度
ちなみに15cm程度を パシャ!!

あんよも だんだん冷たくなってきちょります これが5月???
ここはヤマメとゴギの混生域 瀬のゆるい場所ではヤマメがヒット
することもある

しっかしサイズがイマイチぢゃのぅ・・・・フライはコマイのを避ける為
#10で通しちょるんぢゃが・・・・

川の選択を間違えてしも〜たかも知れん カジカ蛙が帰れ〜
帰れ〜と合唱しちょります ι´Д`) カエルかぁ〜〜
http://genesis-ot.jp/

http://genesis-ot.jp/sage%20rod.html
http://genesis-ot.jp/sage%20reel.html
P,S
新入荷

ココでつ(*・∀・)つhttp://genesis-ot.jp/new.html
13
遡行がちぃ〜と厳しい状態ぢゃ ぢゃが源流では十分に釣りになる

最初予定しちょった場所に向かう 途中木が折れてツルが絡みつき
道のど真ん中に ブランコ状態でぶら下がっちょった ( ̄ー ̄)ニヤリ
先行者がおらん! ツルをナイフで切りルンルン気分で釣り場へ
ヾ(;;゚Д゚)ノオ〜マィガッ 50ccのカブが・・・!! カブの餌釣り先行者が
おった ||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||
仕方ないけぇ 場所を変える

雨降りのあとぢゃけぇ 山の植物も息を吹き返しちょる 早速準備
する

プロトタイプ #2〜3 7’0” フライウエイト WF4F すぐに入溪
( ̄Д ̄;;ちめたぃ・・・・・水が !!!! 水温が低下しちょる そうぃやぁ
来る途中の道路の気温計 21度ぢゃった いつもより気温が
低いなぁ・・・と思うちょった

すぐにベビーサイズがヒット 20cmもないけぇ しばし同サイズが
ヒットしてくる 増水の時は割とえ〜型がでるんぢゃが・・・

やっと21cmがお出ましぢゃ 何回もしつこくポイントに入れんと
出てきまへん・・・ コレからぢゃ勝負は ヾ( ̄ー ̄ゞ)))(  ̄ー ̄)ノ

とはゆ〜ても コマイサイズの反応しかない・・・
写真に撮っちょるんは まだマシな方ぢゃ コマイのは15cm程度
ちなみに15cm程度を パシャ!!

あんよも だんだん冷たくなってきちょります これが5月???
ここはヤマメとゴギの混生域 瀬のゆるい場所ではヤマメがヒット
することもある

しっかしサイズがイマイチぢゃのぅ・・・・フライはコマイのを避ける為
#10で通しちょるんぢゃが・・・・

川の選択を間違えてしも〜たかも知れん カジカ蛙が帰れ〜
帰れ〜と合唱しちょります ι´Д`) カエルかぁ〜〜
http://genesis-ot.jp/

http://genesis-ot.jp/sage%20rod.html
http://genesis-ot.jp/sage%20reel.html
P,S
新入荷

ココでつ(*・∀・)つhttp://genesis-ot.jp/new.html

投稿者:監督
詳細ページ - コメント(0)|トラックバック(0)