NHK-BSで火野正平がやっている番組に触発されて行ってみました。

人生下り坂なお人
こんな所を回れればいいなと
暑いんだか寒いんだかわからない山

暑寒別岳
結局雨で見えなかった
天候が良ければここも
ということで

新型きたかみ
今まで舳先ががばっと開いていたのが横から出入りする形になっている

しかもスクリューはモーターで回す
エンジンで発電機を回し・・・
小樽の名物ラーメン店

午後1時頃には
余市のニッカウヰスキー工場

余市だけの限定品はないかとみたが なかった
国道5号に入ったら稚内まで190q弱
3時間なら,と稚内に向かう

オロロン街道
ここだけ晴れている
そして宗谷岬
写真を撮るバイク集団

風雨の中順番待ち
前回来たときは風雪で氷点下5度だった
帰ろうっと
落とし物禁止の街
火野正平が出発したお寺

士別市 実心寺
草むしりしていた住職さんにテレビのことを話し,正平が言っていた切株街道に行ってみたいと言ったら地図を書いてくれた
が,面倒なのか先導してくれた

切株街道ってあくまでも火野正平が言ったことだからね,と念を押された
TVでは

家が同じ(笑)
向こうの防風林まで続く
自動車の中から参拝

靴底と財布に優しい比布神社
美瑛町

なんとかの丘
風雨から一転して暑い
ケンとメリーの木(ポプラ)

今の人はわからないだろうな
マイルドセブンの丘

今はこうなっている
撮影のため傍若無人に耕作地に入るので伐採したとか
この日は道路から畑に入るところに牛糞がばらまいてあった
CMで使われた風景

0