みちのくだよりA
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
掲示板
最近の記事
2月22日
ねずみ取り
節分
身体障碍雀
丑年
記事カテゴリ
ノンジャンル (547)
検索
このブログを検索
リンク集
阿部家のバイクライフ
ごつさん
のりさん
やなさん
かんさん
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
入賞は他の二人のお…
on
HIROSHIMA
遠征お疲れ様でした…
on
HIROSHIMA
あ〜! お久しぶりで…
on
ころころ旅
そうだあの山に行こ…
on
ころころ旅
>タイチェンさん…
on
発条
ブログサービス
Powered by
2021/2/22
「2月22日」
今日は
だそうです
NHK−TVでは朝6時55分,10時40分,17時50分,23時55分と素晴らしい。
民放も負けずにテレビ東京では17時30分から22時までとがんばってた。
平井さんの黒い球
気象予報士の平井さんの黒い球に反応する
外国でも取材
モロッコ王国のマラケシュで
右の塔からアザーンが流れると祈りの時刻
この広場は形容しがたい独特の臭いがある
売り物の絨毯の上の親子
寝落ち
どさくさに紛れて,我が家にやってくる猫を紹介
左は顔と性格が一致 とにかく手塑図らしい
右はベンゼルシュタイン(TVで似た猫がでていたので名前をいただき)
左の猫の兄貴 まだ名前はない
0
投稿者: 桐
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/5
「ねずみ取り」
イラストだが懐かしい器具がでてきた。
金曜日恒例の鵜四匹隊
プレゼントは
ねずみ取り
3日の暦をちぎり
罠を外して
餌をとる
ウチにもあったけど潰れるんだよね ねずみ
おまけ
フランス民謡にル・バル・ト・ジュゴンというのがあるんだよね
0
投稿者: 桐
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/2/2
「節分」
昨日
ビリッと
今日
節分は大体2月3日だが,今年は暦にずれがあって2日になったんだって
124年ぶりだとか
NHK−TVの「0655」から
0
投稿者: 桐
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/1/24
「身体障碍雀」
右脚が不自由な雀を見たのは2020年12月27日
元旦は
来てくれた
餌のを蒔いてやるが他の雀に後れをとるので彼の頭に蒔いてやる(笑)
元旦以来来ないので死んだかなと思っていたら21日に来てくれた
以前,ホバリングして餌をくれと窓ガラスを突っついていた雀がいたが,いつの間にか来なくなったから死んだのだろう。
雀の寿命って5年ぐらいらしい。
0
投稿者: 桐
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2021/1/24
「丑年」
2021年,令和3年のお正月
テレビでも
素直に信じましょう
狸も言っていることだし
0
投稿者: 桐
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/110
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”