2009/6/30
6月28日 パラグライダー
あぶくまソアリングの○藤さんのテイクオフの様子と乱気流さんのRCグライダーでDSのしている様子です。
元々綺麗な画像じゃ有りませんが画像編集してyoutubuにアップしたところ画像が益々汚くなりました。
もっと綺麗にアップする方法無いかな
0
元々綺麗な画像じゃ有りませんが画像編集してyoutubuにアップしたところ画像が益々汚くなりました。
もっと綺麗にアップする方法無いかな


2009/6/28
グッドフライト×バッドフライト パラグライダー
9時30分御霊櫃に到着したところ、乱気流さんから
入り御霊櫃TOに来ていて『徐々に風速が上がって来ているのでパラで飛ぶなら早くした方が良い』と連絡があり、急いでTOに向かいました。
御霊櫃TOは正面の風4〜5mと少し強めでしたが、『タイクーン』初フライトしたかったため急いで準備しいざテイクオフ
ところが新しい機体は今までの機体と勝手が違うため上手くテイクオフ出来ません。3回ほど立ち上げなおし何とかテイクオフ出来ました

テイクオフすると上空は安定していてリッジフライトでTO前なら幾らでも飛んでいられそうです

タイクーン調子良かったです。まだ乗りこなせていませんが頑張って飛びたいと思います
ランディングすると
田さんとマスターが来ていて一緒にTOに上りました。

残念ながら風速が上がりフライト出来ません
田さんとマスターはLD場に降りて昼食に!
小生と乱気流さんはそのままTOに残りグライダーを飛ばす事にしました。
風速は6〜8mと小生のグライダーには
ですが、乱気流さんのグライダーには少々弱めでDSには辛いと言ってましたが、前回より低速ではありますがDSを長時間していました。

3時過ぎにあぶくまソワリングの○藤さんが登ってきて風の弱まるのを見計ってパラテイクオフ!

調子良く上げてあちこち飛び回っていました
その後風が弱くなりパラに丁度良い風になったため
田さんとマスターに無線を入れましたが、応答が無く帰ったようでした。
その後もグライダーを飛ばしましたが悲劇が3個起こりました
@小生のファルコV着陸時に小木に突っ込み主翼にヒビが入りました。(もしかするとこの破損は昨日の墜落のせいかも??)
A次も小生のグライダー『ミネルバ』がバッテリー切れで4〜5mの上空から地面に激突して、こちらも主翼が破損しました。
B乱気流さんが帰りの坂道で砂利に足を取られ転倒!脇に抱えていたグライダー『DX』の主翼の上に腕をついた為破損させてしまいました。
めめげずに修理して次回も飛ばしたいと思います
0

御霊櫃TOは正面の風4〜5mと少し強めでしたが、『タイクーン』初フライトしたかったため急いで準備しいざテイクオフ

ところが新しい機体は今までの機体と勝手が違うため上手くテイクオフ出来ません。3回ほど立ち上げなおし何とかテイクオフ出来ました


テイクオフすると上空は安定していてリッジフライトでTO前なら幾らでも飛んでいられそうです


タイクーン調子良かったです。まだ乗りこなせていませんが頑張って飛びたいと思います

ランディングすると


残念ながら風速が上がりフライト出来ません


小生と乱気流さんはそのままTOに残りグライダーを飛ばす事にしました。
風速は6〜8mと小生のグライダーには


3時過ぎにあぶくまソワリングの○藤さんが登ってきて風の弱まるのを見計ってパラテイクオフ!

調子良く上げてあちこち飛び回っていました

その後風が弱くなりパラに丁度良い風になったため

その後もグライダーを飛ばしましたが悲劇が3個起こりました

@小生のファルコV着陸時に小木に突っ込み主翼にヒビが入りました。(もしかするとこの破損は昨日の墜落のせいかも??)
A次も小生のグライダー『ミネルバ』がバッテリー切れで4〜5mの上空から地面に激突して、こちらも主翼が破損しました。
B乱気流さんが帰りの坂道で砂利に足を取られ転倒!脇に抱えていたグライダー『DX』の主翼の上に腕をついた為破損させてしまいました。
めめげずに修理して次回も飛ばしたいと思います


2009/6/27
6月27日 パラグライダー
本日10時に御霊櫃に到着!

LD場は東の風2m位で直ぐにでもTOに登りフライトしたいところでしたが、新しい機体のため、まず機体チェックと立ち上げ練習を少し行う事に・・・
一通りチェックと立ち上げ練習して、いざTOに登り初フライトに向かおうと思ったところに何やら怪しい風が・・・

御霊櫃頂上はやはり西風で、5m以上の風が吹いていました
せっかく来たので気分を切り替え南尾根に登りグライダー飛ばすことに

南尾根は浮きが良く約10分飛ばし、いざランディングしようとしましたが中々降りません
10回以上着陸を試みましたがうまく着陸できず最後、前に出しすぎ視界から消えてしまいました
またロストしてしまった…
ところが幸運にも近くの小枝に引っ掛かっていて無傷で回収することが出来ました

その後LD場に降りると
谷さんが来ていましたがフライト出来ずすぐに解散となりました。
0

LD場は東の風2m位で直ぐにでもTOに登りフライトしたいところでしたが、新しい機体のため、まず機体チェックと立ち上げ練習を少し行う事に・・・
一通りチェックと立ち上げ練習して、いざTOに登り初フライトに向かおうと思ったところに何やら怪しい風が・・・

御霊櫃頂上はやはり西風で、5m以上の風が吹いていました

せっかく来たので気分を切り替え南尾根に登りグライダー飛ばすことに


南尾根は浮きが良く約10分飛ばし、いざランディングしようとしましたが中々降りません

10回以上着陸を試みましたがうまく着陸できず最後、前に出しすぎ視界から消えてしまいました

またロストしてしまった…

ところが幸運にも近くの小枝に引っ掛かっていて無傷で回収することが出来ました


その後LD場に降りると


2009/6/24
タイクーン届きました パラグライダー
ついに小生にとって新しいパラグライダー『NOVA TYCOON』が届きました

多少汚れが目立つものの木地はパリパリで価格の数倍の価値は有りそうです。今週の土日に機体チェックと立ち上げ練習をして、出来れば初フライトしたいと思います。
どうかフライト日和になりますように
0


多少汚れが目立つものの木地はパリパリで価格の数倍の価値は有りそうです。今週の土日に機体チェックと立ち上げ練習をして、出来れば初フライトしたいと思います。
どうかフライト日和になりますように


2009/6/21
6月20日 パラグライダー
朝起きると小雨が降っていて、山もすっぽり雲に隠れていました・・・
11時になり薄日がさし始め、幾分山も見えるようになって来たので御霊櫃に出発しました。途中コンビニで
買いに寄ったところ
全品100円になっていたので、普段は絶対買わない150円のおにぎり3個買いました。チョッと得した気分です
12時に御霊櫃に着くとLD場に乱気流さんがいてハンドランチグライダーを飛ばしてました。

LD場は正面の風0〜2mと非常に穏やかでしたが、残念ながら御霊櫃頂上は雲に隠れフライと出来ずし、ばらく乱気流さんと雑談していました。
2時頃頂上の雲が薄くなってきたので頂上に登りました。
頂上は正面から5〜8mの風がしっかり入っており、グライダーにはバッチリの風です
ただし、完全に雲が上がったわけではなく、時折視界不良に陥ります
乱気流さん悩みながら『Boar』2mのグライダー投げました。

乱気流さん風裏を利用してDSを10分以上飛ばしてました

高速の飛行のため精神的疲労はもの凄いようです

その後小生も『ミネルバ』飛ばしましが、下から登ってくるガスのプレッシャーは凄いものがありました
小生の当面の目標は御霊櫃でDS出来るようになる事です
先は厳しそうですが…
その後ガスが濃くなりグライダー終了
に帰って乱気流さんから頂いた御霊櫃産フキの佃煮?(名前忘れました)を美味しくいただきました。

ご馳走様でした
0

11時になり薄日がさし始め、幾分山も見えるようになって来たので御霊櫃に出発しました。途中コンビニで



12時に御霊櫃に着くとLD場に乱気流さんがいてハンドランチグライダーを飛ばしてました。

LD場は正面の風0〜2mと非常に穏やかでしたが、残念ながら御霊櫃頂上は雲に隠れフライと出来ずし、ばらく乱気流さんと雑談していました。
2時頃頂上の雲が薄くなってきたので頂上に登りました。
頂上は正面から5〜8mの風がしっかり入っており、グライダーにはバッチリの風です

ただし、完全に雲が上がったわけではなく、時折視界不良に陥ります

乱気流さん悩みながら『Boar』2mのグライダー投げました。

乱気流さん風裏を利用してDSを10分以上飛ばしてました


高速の飛行のため精神的疲労はもの凄いようです


その後小生も『ミネルバ』飛ばしましが、下から登ってくるガスのプレッシャーは凄いものがありました

小生の当面の目標は御霊櫃でDS出来るようになる事です

その後ガスが濃くなりグライダー終了



ご馳走様でした

