5月15日天峰山 パラグライダー
10時半天峰山に集合!4名集まりました。
今週から安比エリアが通常営業を開始した為他のメンバーは安比に行ったみたいです。
天峰は正面の風2〜4mですが、風がとても冷たく日差しが有るのにサーマルが発生しているとは思えません。
それでも全員テイクオフしました。

やはり風が有るのはTO前だけで全員ほぼぶっ飛びでした。
お昼を過ぎると、サーマルが所々発生していて2本目は全員トップアウトしました。

空歩さんは1200mまで上げて姫神山のふもとまで行ってきたそうです。

下の写真はランディング場を上空から撮影しました。右側のピンクは桜の木です。今はまだ小さくて花も綺麗に咲いていませんが数年後には大きくなりランディングの障害になりそうです。

1時になると新たに2名上って来ました。


天フラさんテイクオフしましたが風が悪く途中の広場に下ろし、通りかかったトラックの荷台に乗せて来て貰いました。

4時過ぎに3本目飛びました。
1000mまでしか上がりませんがアーベント状態で1時間飛ぶ事が出来ました。
0
今週から安比エリアが通常営業を開始した為他のメンバーは安比に行ったみたいです。
天峰は正面の風2〜4mですが、風がとても冷たく日差しが有るのにサーマルが発生しているとは思えません。
それでも全員テイクオフしました。

やはり風が有るのはTO前だけで全員ほぼぶっ飛びでした。
お昼を過ぎると、サーマルが所々発生していて2本目は全員トップアウトしました。

空歩さんは1200mまで上げて姫神山のふもとまで行ってきたそうです。

下の写真はランディング場を上空から撮影しました。右側のピンクは桜の木です。今はまだ小さくて花も綺麗に咲いていませんが数年後には大きくなりランディングの障害になりそうです。

1時になると新たに2名上って来ました。


天フラさんテイクオフしましたが風が悪く途中の広場に下ろし、通りかかったトラックの荷台に乗せて来て貰いました。

4時過ぎに3本目飛びました。
1000mまでしか上がりませんがアーベント状態で1時間飛ぶ事が出来ました。

