29日の動画 パラグライダー
しぐ子さんが小生のテイクオフ動画をyoutubeにアップしていただいたのでブログに載せます。
しぐ子さんありがとうございます。
0
しぐ子さんありがとうございます。

youtube パラグライダー
昨日の動画を2本アップしました。
0

微風の天峰山 パラグライダー
天峰山に10時に行きました。
天峰にはADさんとRCグライダーの人が居ましたが風速が1〜2mと弱くパラもグライダーもかなり厳しい状況です。
手投げでは直ぐに着陸してしまうため、ショックコードで20〜30m上げてサーマル拾ってました。


少しすると突然サーマルが出始めましたので、小生もファルコV飛ばしました。
そんなに上がるわけではありませんが、15分位は飛ばしました。



この後風が落ちてグライダー山沈してしまいました。
山沈した場所はかなり先のほうで、木が高く1時間位探したようですが、見つけられず午後から用事がるため泣く泣く帰っていきました。
11時30分少しだけ風速が上がって来たため皆でパラグライダーの準備!
久々にしぐ子さんフライト準備して立ち上げました。


ところが機体のインテーク付近が破れていてフライト出来ません

まず○沢さんテイクオフ!

やはりリフトが弱くトップアウト出来ません。

続いてADさんテイクオフ!

次に小生テイクオフ!やはりぶっ飛びです。
お昼過ぎるとTO上空は雲が居座り風は殆ど無風のため、しばらく休憩です
2時30分○沢さん無風の中、フロントでテイクオフしました。

全くリフトが無く真っ直ぐにLDに飛んでいきました。
3時になると太陽が出てきてサーマルも発生してきたので小生テイクオフしました。
一度はトップアウトしましたが、直ぐに落ちるためトップラン出来ず、LDに向かいました。
途中山沈ロストしたRCグライダーを上空から探しましたが、発見できませんでした。

4時30分相変わらず微風のため解散しました。
帰り途中RCグライダー探しに山に入ったところ林の中でグライダーを発見したので、片○さん宅に預けてきました。

本日は微風の中3名で5フライト、1名立上げだけでした。
0
天峰にはADさんとRCグライダーの人が居ましたが風速が1〜2mと弱くパラもグライダーもかなり厳しい状況です。
手投げでは直ぐに着陸してしまうため、ショックコードで20〜30m上げてサーマル拾ってました。


少しすると突然サーマルが出始めましたので、小生もファルコV飛ばしました。
そんなに上がるわけではありませんが、15分位は飛ばしました。



この後風が落ちてグライダー山沈してしまいました。
山沈した場所はかなり先のほうで、木が高く1時間位探したようですが、見つけられず午後から用事がるため泣く泣く帰っていきました。
11時30分少しだけ風速が上がって来たため皆でパラグライダーの準備!
久々にしぐ子さんフライト準備して立ち上げました。


ところが機体のインテーク付近が破れていてフライト出来ません


まず○沢さんテイクオフ!

やはりリフトが弱くトップアウト出来ません。

続いてADさんテイクオフ!

次に小生テイクオフ!やはりぶっ飛びです。
お昼過ぎるとTO上空は雲が居座り風は殆ど無風のため、しばらく休憩です

2時30分○沢さん無風の中、フロントでテイクオフしました。

全くリフトが無く真っ直ぐにLDに飛んでいきました。
3時になると太陽が出てきてサーマルも発生してきたので小生テイクオフしました。
一度はトップアウトしましたが、直ぐに落ちるためトップラン出来ず、LDに向かいました。
途中山沈ロストしたRCグライダーを上空から探しましたが、発見できませんでした。

4時30分相変わらず微風のため解散しました。
帰り途中RCグライダー探しに山に入ったところ林の中でグライダーを発見したので、片○さん宅に預けてきました。

本日は微風の中3名で5フライト、1名立上げだけでした。

2010年8月22日 天峰山 パラグライダー
天峰山に10時に行ったところ予想外に風が強くパラグライダー飛べそうにありません。

少ししてYeti Raさん登場!
天峰強風のため二人で七ツ森に行く選択肢も有りましたが、しばらく天峰で様子を見ることにしました。
その間小生はグライダーファルコV飛ばしてみると、調子よく飛びます
ファルコV飛ばしていると○上のお母さん登場!
○上のお母さんこの強風のためフライトを諦め、車の中でお昼寝タイム
風を布団代わりに気持ち良さそうに寝ています
11時過ぎると若干風が落ちたためYeti Raさん小型のパラグライダー「アイベックス」で一本目テイクオフ!

このような強風の時は小型のパラグライダーは良いですね
頑張って小生も買うぞ
でも今はもっと欲しいものが有るので、今はガマン!ガマン!!
Yeti Raさん一本目はラインが一回転していたためTOより一段下の水飲み場にランディング
続いて二本目テイクオフ!今回は調子よく上がりトップランしました

さらに続けて三本目テイクオフしましたが、風速が落ちてきて浮きが悪くなり今回も水飲み場に向かいましたが、最後急激に沈み、若干ショートして体は道路にランディングしたそうですが、機体だけ木に引っ掛けてしまったそうです。

午後1時になると5〜6mに風速が落ちたため、やっと普通のパラグライダーで飛べるようになって来ました。
やはり一番手はYeti Raさん「トリトン」でテイクオフ!

続いて小生と○上のお母さんがテイクオフ!まだ上空は風が強く時々前に出なくなる事も有りました。
天峰山の文字草が伸びて分らなくなりました
また、草刈しようかな・・・

いざトップランしようとしたところTO付近は風が集まってきているため中々降りません
最後ブレークコードの引きすぎで、ストールとなり転びながらランディングしてしまいました
その後ヌシさんとジャンボさんが安比から移動してきました。

二人とも北尾根で上げてます。

RCグライダーの人も来ました

2時45分○水さんテイクオフ!さらに小生も2本目飛びました。
小生も北尾根で上げてしばらく遊んでいましたが、いざ降りようとしても何処に行っても上がる状態のため、ランディングは諦めて前に出して行ける所まで行く事にしました。
高度は1050m前後でしたが、発電所を過ぎ送電線が過ぎたあたりからリフトが無くなり950mを切った所でTOに引き返しました。(目標は岩手山でしたが・・・)
3時50分LDすると○村さん来ていました。○村さんと天峰山で会うのは初めてかな
この頃には風速もかなり弱めになりました。

4時に○川さん夫妻が来てフライト
まずご主人テイクオフです。

丁寧にターンを決めて徐々に上がっていきます。凄く上手です

奥さんもテイクオフしました。

夫婦でソアリング!良いですね

本日のテイクオフシーンをまとめてyoutubeにアップしました。
本日は天峰山記録更新です?Yeti Raさん7本フライトでした。
0

少ししてYeti Raさん登場!
天峰強風のため二人で七ツ森に行く選択肢も有りましたが、しばらく天峰で様子を見ることにしました。
その間小生はグライダーファルコV飛ばしてみると、調子よく飛びます

ファルコV飛ばしていると○上のお母さん登場!
○上のお母さんこの強風のためフライトを諦め、車の中でお昼寝タイム


11時過ぎると若干風が落ちたためYeti Raさん小型のパラグライダー「アイベックス」で一本目テイクオフ!

このような強風の時は小型のパラグライダーは良いですね

頑張って小生も買うぞ


Yeti Raさん一本目はラインが一回転していたためTOより一段下の水飲み場にランディング

続いて二本目テイクオフ!今回は調子よく上がりトップランしました


さらに続けて三本目テイクオフしましたが、風速が落ちてきて浮きが悪くなり今回も水飲み場に向かいましたが、最後急激に沈み、若干ショートして体は道路にランディングしたそうですが、機体だけ木に引っ掛けてしまったそうです。

午後1時になると5〜6mに風速が落ちたため、やっと普通のパラグライダーで飛べるようになって来ました。
やはり一番手はYeti Raさん「トリトン」でテイクオフ!

続いて小生と○上のお母さんがテイクオフ!まだ上空は風が強く時々前に出なくなる事も有りました。
天峰山の文字草が伸びて分らなくなりました

また、草刈しようかな・・・


いざトップランしようとしたところTO付近は風が集まってきているため中々降りません


その後ヌシさんとジャンボさんが安比から移動してきました。

二人とも北尾根で上げてます。

RCグライダーの人も来ました


2時45分○水さんテイクオフ!さらに小生も2本目飛びました。
小生も北尾根で上げてしばらく遊んでいましたが、いざ降りようとしても何処に行っても上がる状態のため、ランディングは諦めて前に出して行ける所まで行く事にしました。
高度は1050m前後でしたが、発電所を過ぎ送電線が過ぎたあたりからリフトが無くなり950mを切った所でTOに引き返しました。(目標は岩手山でしたが・・・)
3時50分LDすると○村さん来ていました。○村さんと天峰山で会うのは初めてかな

この頃には風速もかなり弱めになりました。

4時に○川さん夫妻が来てフライト
まずご主人テイクオフです。

丁寧にターンを決めて徐々に上がっていきます。凄く上手です


奥さんもテイクオフしました。

夫婦でソアリング!良いですね


本日のテイクオフシーンをまとめてyoutubeにアップしました。
本日は天峰山記録更新です?Yeti Raさん7本フライトでした。

お盆休み最終日 パラグライダー
本日も朝に雨が降ったため午後2時に天峰山にいきました。
天峰山は正面の風8〜10mとかなり強いです。もちろん誰も来てまなせん。

天気は
29度でしたが、風が吹いているため凄く気持ち良い
まずファルコV飛ばしました。

今日の風はグライダーにとって最高の風です。
この風で何処まで高く上がるか試してみると、青空に点になるまで上がり見えなくなりそうだったので、途中で断念しましたが、まだまだ上がりそうでした。
高く上がったとは言えファルコVは翼長1.5mと小さいため+200m程度だと思います。それでも今までで一番高く上がったと思います
今日の風は何処でも上がるためロール・ループ・背面飛行などやりたい放題です
ただ、小生のファルコVあっちこっち傷だらけで、飛行中にバンザイしないか不安でしたが
なんの問題もなく気持ち良いように飛んでくれました

4時まで3フライト合計1時間以上飛ばし帰りました。
今年のお盆は雨に祟られパラフライト出来ませんでした。
明日から仕事頑張るぞ
0
天峰山は正面の風8〜10mとかなり強いです。もちろん誰も来てまなせん。

天気は


まずファルコV飛ばしました。

今日の風はグライダーにとって最高の風です。
この風で何処まで高く上がるか試してみると、青空に点になるまで上がり見えなくなりそうだったので、途中で断念しましたが、まだまだ上がりそうでした。
高く上がったとは言えファルコVは翼長1.5mと小さいため+200m程度だと思います。それでも今までで一番高く上がったと思います

今日の風は何処でも上がるためロール・ループ・背面飛行などやりたい放題です

ただ、小生のファルコVあっちこっち傷だらけで、飛行中にバンザイしないか不安でしたが



4時まで3フライト合計1時間以上飛ばし帰りました。
今年のお盆は雨に祟られパラフライト出来ませんでした。
明日から仕事頑張るぞ


