2010/9/20
はっきりしない天気でした パラグライダー
本日午前中は安比高原に行ってきましたが、TOは雲に隠れ風向きも南西のため、フライトを諦めて天峰山に行きました。
天峰山も雲低が低く南の風が入っているため皆さんフライトを躊躇しています。
12時過ぎ空歩さんテイクオフしました・・・!

が、しかし南のローター?の影響のためか、最初は良かったのですが、TO先端で高度が落ちてスタチン・ツリーランとなってしまいました。

勿論、怪我や機体の損傷も無く、機体回収も皆で手伝い、ものの5分で終りました。

その後しぐ子さんリハビリフライトを試みましたが、風が真南(若干フォロー)になってしまい残念ながらテイクオフ出来ませんでした。

3時になり小雨が降り始めたので解散となりました。
追伸
天峰メンバーの○村さんが10月より仙台に転勤になるそうです。仙台に行っても元気にフライトして下さい。
0
天峰山も雲低が低く南の風が入っているため皆さんフライトを躊躇しています。
12時過ぎ空歩さんテイクオフしました・・・!

が、しかし南のローター?の影響のためか、最初は良かったのですが、TO先端で高度が落ちてスタチン・ツリーランとなってしまいました。

勿論、怪我や機体の損傷も無く、機体回収も皆で手伝い、ものの5分で終りました。

その後しぐ子さんリハビリフライトを試みましたが、風が真南(若干フォロー)になってしまい残念ながらテイクオフ出来ませんでした。

3時になり小雨が降り始めたので解散となりました。
追伸
天峰メンバーの○村さんが10月より仙台に転勤になるそうです。仙台に行っても元気にフライトして下さい。

2010/9/5
2010年9月5日天峰山 パラグライダー
今朝の気温は19度と冷えたため、日中サーマルがガンガン上がると期待して天峰に来ました。
天峰は晴天で岩手山がハッキリ見えます

10時に空歩さんと待ち合わせしTOに登りましたが、1〜2mと微風で無理すれば出れますが好転を期待してしばらくウエイティングしました
空歩さん股関節が悪化したため杖ついてます。小生も昨日腰を痛めたためかがむ事が出来ません。そんな病気持ち二人です。

天峰山には今日も沢山のギャラリーが集まりパラに興味しんしんで聞いて来る人が多数居ました。

11時30分気持ちサーマルが強くなってきたようなので空歩さんテイクオフしました。

やはりサーマル弱く上がりません。北尾根で粘ってましたが徐々に高度が落ちていきます。

続いて小生テイクオフ!中尾根のドカンサーマルにヒットして北尾根に移動しましたが、北尾根のサーマルは弱く残念ながらトップアウト出来ませんでした。
午後になるとRCグライダーの人2名来ました。

RCグライダーは弱いサーマルの中ゆっくり上がって行きます。

午後2時に折爪の大会を終えてADさんと○水さんが来ました。

2時になっても風速が上がらず、空歩さん思い切って2本目テイクオフしました。

続いて○水さんテイクオフ!TO付近で粘っているとタイミング良くサーマルが発生し僅かながらトップアウトしました。

小生も2本目飛びましたがやはりぶっ飛びでした。
今回2本のフライトともランディング失敗
次回からはもっと進入を考えてキッチリランディングしたいと思います。
4時解散しました。
0
天峰は晴天で岩手山がハッキリ見えます


10時に空歩さんと待ち合わせしTOに登りましたが、1〜2mと微風で無理すれば出れますが好転を期待してしばらくウエイティングしました

空歩さん股関節が悪化したため杖ついてます。小生も昨日腰を痛めたためかがむ事が出来ません。そんな病気持ち二人です。

天峰山には今日も沢山のギャラリーが集まりパラに興味しんしんで聞いて来る人が多数居ました。

11時30分気持ちサーマルが強くなってきたようなので空歩さんテイクオフしました。

やはりサーマル弱く上がりません。北尾根で粘ってましたが徐々に高度が落ちていきます。

続いて小生テイクオフ!中尾根のドカンサーマルにヒットして北尾根に移動しましたが、北尾根のサーマルは弱く残念ながらトップアウト出来ませんでした。
午後になるとRCグライダーの人2名来ました。

RCグライダーは弱いサーマルの中ゆっくり上がって行きます。

午後2時に折爪の大会を終えてADさんと○水さんが来ました。

2時になっても風速が上がらず、空歩さん思い切って2本目テイクオフしました。

続いて○水さんテイクオフ!TO付近で粘っているとタイミング良くサーマルが発生し僅かながらトップアウトしました。

小生も2本目飛びましたがやはりぶっ飛びでした。
今回2本のフライトともランディング失敗

次回からはもっと進入を考えてキッチリランディングしたいと思います。
4時解散しました。
