雪の天峰山 パラグライダー
本日9時30分天峰山TO到着!
晴天で風が殆ど無く比較的温かい・・・
TOにはすでにヌシ氏が来ていて、一昨日降り積もった雪の除雪のためLDからTOまでパジェロで登り道を作ってました。
さすがはパジェロです。雪道にはめっぽう強いです。と言う事で乗用車でも登れるように、再度LDまで降りて雪を踏み固めていました。
まず最初にYeti Ra氏テイクオフです。風は南東1m弱でフォローの風でしたが、元気良く飛び立って行きました。


Yeti Ra氏はこの後4本飛んで合計5本飛んでました。
○○寺さんストーブ持って来ました。これからますます寒くなるのでストーブ有ると嬉しいですね!

この後何時ものメンバーが続々登場!



小生も1本ぶっ飛びしました。

雪で踏ん張りが利かずテイクオフするのが大変です。時々尻餅をつく人もいます。






本日は風が弱くトップアウトした人はいませんでした。天峰山にしては珍しいです。

3時には南東のフォロー風になり解散となりました。
今年も残す所2週間となりましたが、まだまだ飛ぶ予定です。
0
晴天で風が殆ど無く比較的温かい・・・
TOにはすでにヌシ氏が来ていて、一昨日降り積もった雪の除雪のためLDからTOまでパジェロで登り道を作ってました。
さすがはパジェロです。雪道にはめっぽう強いです。と言う事で乗用車でも登れるように、再度LDまで降りて雪を踏み固めていました。
まず最初にYeti Ra氏テイクオフです。風は南東1m弱でフォローの風でしたが、元気良く飛び立って行きました。


Yeti Ra氏はこの後4本飛んで合計5本飛んでました。
○○寺さんストーブ持って来ました。これからますます寒くなるのでストーブ有ると嬉しいですね!

この後何時ものメンバーが続々登場!



小生も1本ぶっ飛びしました。

雪で踏ん張りが利かずテイクオフするのが大変です。時々尻餅をつく人もいます。






本日は風が弱くトップアウトした人はいませんでした。天峰山にしては珍しいです。

3時には南東のフォロー風になり解散となりました。
今年も残す所2週間となりましたが、まだまだ飛ぶ予定です。

男鹿半島 パラグライダー
昨日より秋田出張で、今朝少し時間が有ったので男鹿の寒風山を見に行ってきました。

天候はあいにくの小雨が降っていてショップはもちろんですが展望台にも誰一人居ませんでした。

寒風山は何処を見ても草原でパラグライダーはもちろんですが、RCグライダーを飛ばすにも最高に良さそうです。特に尾根の両側に木が生えていないためRCグライダーDSをするのに凄く良さそうです。しかもDS出来そうな
が何箇所もあります。来年雪が溶けたら乱気流さんを招待しようかな
0

天候はあいにくの小雨が降っていてショップはもちろんですが展望台にも誰一人居ませんでした。

寒風山は何処を見ても草原でパラグライダーはもちろんですが、RCグライダーを飛ばすにも最高に良さそうです。特に尾根の両側に木が生えていないためRCグライダーDSをするのに凄く良さそうです。しかもDS出来そうな



結納 パラグライダー
昨日はついにNEWハーネス『ファルコン』を購入しました。
ただ、レスキューとアクセル付けていないため、フライトはもう少し先になります。
本日は長女の結納を自宅で執り行いました。

父親としては嬉しいやら少し寂しいやら複雑な気分です。
ただ相手のご両親は素朴でとっても良い人なので親としてはチョッと安心しました。
結婚式は来年の6月頃かな?
0
ただ、レスキューとアクセル付けていないため、フライトはもう少し先になります。
本日は長女の結納を自宅で執り行いました。

父親としては嬉しいやら少し寂しいやら複雑な気分です。
ただ相手のご両親は素朴でとっても良い人なので親としてはチョッと安心しました。
結婚式は来年の6月頃かな?

タンデム機 パラグライダー
ITVのタンデムグライダー売る事にしました。

機体はパリパリでまだまだ十分飛べる機体だったので少し寂しい気もします。

この画像は3年前に福島の御霊櫃で飛んだ時の物です。
0

機体はパリパリでまだまだ十分飛べる機体だったので少し寂しい気もします。

この画像は3年前に福島の御霊櫃で飛んだ時の物です。

12月5日天峰山 パラグライダー
朝早いうちは風も弱く期待していたのですが、いざ天峰山に到着してみると、7〜9mの強風です。

9時半過ぎに、仙台に転勤になった○村さんが来ました。しかも裸足にサンダルと言った格好で見てるこちらが寒そうです。本人はケロッとして真冬でもこれだよと言ってました。
その後○花校長が来ましたが、強風のため諦めて帰っていきました。
ただし前から話しをしていたファルコンハーネスついに注文しました。(5000円値切っちゃいました)

その後○村さんも帰り小生一人になったので、久しぶりにRCグライダー「BeeU」飛ばす事にしました。

いざ飛ばしてみると風速が強くて中々前に出ません!それでも頑張って5分ぐらい飛ばしましたが、チョッと気が緩んだ瞬間後ろに飛ばされてしまいました。っと言う事でグライダーも諦めて10時半に家に帰りました。
11時半にヌシさんから
が入り天峰の風が落ちて飛べそうとの知らせが入ったため、急いで
食べ天峰山にもう一度行きました。
ところが小生が到着と同時にまた風速が上がりフライトは難しくなりました。
その頃天峰山には6〜7人集まって来てましたが、フライトできそうも無いため久慈の○村さんの車に乗りこみパラ談義しました。
午前中より風は弱いので小生グライダーを飛ばしました。

午前中とは全く違いグライダーは調子良く飛びます。
風が強く寒いため10分飛ばすと限界です。それを3本飛ばしました。
たまに風が弱まりそうな時があります。

かなり飛びたそうな人が居ましたが、3時過ぎても風が落ちないため解散しました。
0

9時半過ぎに、仙台に転勤になった○村さんが来ました。しかも裸足にサンダルと言った格好で見てるこちらが寒そうです。本人はケロッとして真冬でもこれだよと言ってました。
その後○花校長が来ましたが、強風のため諦めて帰っていきました。
ただし前から話しをしていたファルコンハーネスついに注文しました。(5000円値切っちゃいました)

その後○村さんも帰り小生一人になったので、久しぶりにRCグライダー「BeeU」飛ばす事にしました。

いざ飛ばしてみると風速が強くて中々前に出ません!それでも頑張って5分ぐらい飛ばしましたが、チョッと気が緩んだ瞬間後ろに飛ばされてしまいました。っと言う事でグライダーも諦めて10時半に家に帰りました。
11時半にヌシさんから


ところが小生が到着と同時にまた風速が上がりフライトは難しくなりました。
その頃天峰山には6〜7人集まって来てましたが、フライトできそうも無いため久慈の○村さんの車に乗りこみパラ談義しました。
午前中より風は弱いので小生グライダーを飛ばしました。

午前中とは全く違いグライダーは調子良く飛びます。
風が強く寒いため10分飛ばすと限界です。それを3本飛ばしました。
たまに風が弱まりそうな時があります。

かなり飛びたそうな人が居ましたが、3時過ぎても風が落ちないため解散しました。
