江差追分 パラグライダー
ロンドンの音楽家による被災者に贈る江差追分で、心に響きます。
0

26日の動画 パラグライダー
27日は風が強く直ぐに解散となりました。

Sプリ高さん26日に撮影した動画です。
最後ランディングの様子youtubeに載ってませんが、この後ランディング失敗して転がってました(笑)Sプリ高さん気を使ってカットしたんですね!
ついでにYeti Raさん撮影の小生のブランコフライトもお楽しみください。
https://picasaweb.google.com/Yogi48481/20111126#
0

Sプリ高さん26日に撮影した動画です。
最後ランディングの様子youtubeに載ってませんが、この後ランディング失敗して転がってました(笑)Sプリ高さん気を使ってカットしたんですね!
ついでにYeti Raさん撮影の小生のブランコフライトもお楽しみください。
https://picasaweb.google.com/Yogi48481/20111126#

強風のフライト パラグライダー
本日も10時に天峰山出勤!
風はやはり強く6〜8mです。

少しして○中さんとSプリ高さん登場!

11時過ぎると風が徐々に弱まりテイクオフ出来るようになりました。
11時30分テイクオフ!

上空は強めの風ですが案外安定しています。ただ風が冷たいです。
出来るだけ上がらない空域を飛びました。
○中さんとSプリ高さんもテイクオフ準備しましたが、また風が強まりフライト断念
12時30分風が止みそうに無いのでいったん解散しました。
解散の後、○岡さん新しいRCグライダー持って登場

形はハンドランチ風で薄くて速そうです。
まず調整を兼ねて初飛行です。

この風の中気持良さそうに飛んでます。
この後小生はLD場に降りて機体を収納しているとYeti Raさんが来ました。
午前中は網張でスキーして来たそうです。
風が強いのでYeti Raさん風待ちを兼ねてLD場でミニパラの練習しています。

3時になりTOに戻りました。
風はまだ強くYeti Raさん強風用のアイベックスでテイクオフしました。

アイベックスには丁度良い風でキュンキュン飛び回ってました。

○村さんが久しぶりに来ました。
パラで怪我して今はコルセットをはめてリハビリ中なそうです。
来春には再開の予定と言ってました。早く復活してください。

風が弱くなったのでテイクオフしようと機体を立ち上げたところ、強風で持ち上げられ飛ばされてしまいました。
3時50分気を取り直し何とかテイクオフ出来ました。
やはり風は強めでしたが安定していてアーベントになってました。

日が落ちてきたので4時20分トップランしようとTOに進入しましたが、ランディング間際に持ち上げられて無理にブレークコード引いたためストールして尻餅突いてしまいました。

今日も色々ありましたが満足出来る飛びが出来ました。
本日の動画
本日の記録
1本目 フライト時間 46分 獲得高度 1020m (タイクーン)
2本目 フライト時間 28分 獲得高度 880m (タイクーン)
本日の反省
強風時のテイクオフとランディング
0
風はやはり強く6〜8mです。

少しして○中さんとSプリ高さん登場!

11時過ぎると風が徐々に弱まりテイクオフ出来るようになりました。
11時30分テイクオフ!

上空は強めの風ですが案外安定しています。ただ風が冷たいです。
出来るだけ上がらない空域を飛びました。
○中さんとSプリ高さんもテイクオフ準備しましたが、また風が強まりフライト断念
12時30分風が止みそうに無いのでいったん解散しました。
解散の後、○岡さん新しいRCグライダー持って登場

形はハンドランチ風で薄くて速そうです。
まず調整を兼ねて初飛行です。

この風の中気持良さそうに飛んでます。
この後小生はLD場に降りて機体を収納しているとYeti Raさんが来ました。
午前中は網張でスキーして来たそうです。
風が強いのでYeti Raさん風待ちを兼ねてLD場でミニパラの練習しています。

3時になりTOに戻りました。
風はまだ強くYeti Raさん強風用のアイベックスでテイクオフしました。

アイベックスには丁度良い風でキュンキュン飛び回ってました。

○村さんが久しぶりに来ました。
パラで怪我して今はコルセットをはめてリハビリ中なそうです。
来春には再開の予定と言ってました。早く復活してください。

風が弱くなったのでテイクオフしようと機体を立ち上げたところ、強風で持ち上げられ飛ばされてしまいました。
3時50分気を取り直し何とかテイクオフ出来ました。
やはり風は強めでしたが安定していてアーベントになってました。

日が落ちてきたので4時20分トップランしようとTOに進入しましたが、ランディング間際に持ち上げられて無理にブレークコード引いたためストールして尻餅突いてしまいました。

今日も色々ありましたが満足出来る飛びが出来ました。
本日の動画
本日の記録
1本目 フライト時間 46分 獲得高度 1020m (タイクーン)
2本目 フライト時間 28分 獲得高度 880m (タイクーン)
本日の反省
強風時のテイクオフとランディング

南東フォローのテイクオフ パラグライダー
9時15分天峰TO到着!しましたが、南東2〜3mのフォローの風でしたが煙突の煙は南西向きに流れていたため、しばらく待つことにしました。
10時になると正面から風が入るようになりましたが弱いです。

TOには先日降った雪が少しだけ残っています。

とにかく最近飛んでいないので、ぶっ飛び覚悟でおさえの一本テイクオフしました。
上空はとにかくど安定でリフトありません。手を離して自分の写真撮ってみました。

ランディングするとしぐ子さんが来たので一緒にTOに直行
ところがTOは南東〜東の風に変わりテイクオフ出来ません。

それでもしぐ子さん懸命にテイクオフを試みます。
しぐ子さん頑張ってるなか、こんなカップルも来ました

サイドフォローの中ついにしぐ子さんテイクオフ成功!でも中々浮きません
あわやスタ沈かと思われましたが、右に舵を切りギリギリのところで飛んでいきました。
さすがのEVOもリフトが弱くぶっ飛びです。

この後○池さんとSプリ高さん来ました。

これで解散かと思いましたが、しぐ子さんを迎えから帰ってくると正面の風になってます。
気を取り直して再度テイクオフしました。

中尾根付近でサーマルがあり一回まわして北尾根に行きましたが、残念ながら北尾根のリフトは弱くステイ出来ず、ほぼぶっ飛びになりました。




本日は5名入山3名フライトでした。
今度の土日も飛べると良いな・・・!
本日の記録
1本目 ぶっ飛び 8分 (タイクーン)
2本目 ぶっ飛び 12分 (タイクーン)
本日の反省
2本とも「けつラン」しました。もっとランディングの練習します。
0
10時になると正面から風が入るようになりましたが弱いです。

TOには先日降った雪が少しだけ残っています。

とにかく最近飛んでいないので、ぶっ飛び覚悟でおさえの一本テイクオフしました。
上空はとにかくど安定でリフトありません。手を離して自分の写真撮ってみました。

ランディングするとしぐ子さんが来たので一緒にTOに直行
ところがTOは南東〜東の風に変わりテイクオフ出来ません。

それでもしぐ子さん懸命にテイクオフを試みます。
しぐ子さん頑張ってるなか、こんなカップルも来ました


サイドフォローの中ついにしぐ子さんテイクオフ成功!でも中々浮きません

さすがのEVOもリフトが弱くぶっ飛びです。

この後○池さんとSプリ高さん来ました。

これで解散かと思いましたが、しぐ子さんを迎えから帰ってくると正面の風になってます。
気を取り直して再度テイクオフしました。

中尾根付近でサーマルがあり一回まわして北尾根に行きましたが、残念ながら北尾根のリフトは弱くステイ出来ず、ほぼぶっ飛びになりました。




本日は5名入山3名フライトでした。
今度の土日も飛べると良いな・・・!
本日の記録
1本目 ぶっ飛び 8分 (タイクーン)
2本目 ぶっ飛び 12分 (タイクーン)
本日の反省
2本とも「けつラン」しました。もっとランディングの練習します。

七ッ森エリア パラグライダー
本日は朝のうち晴れで暖かく岩手山の雪がまた解けてなくなりました。と言うことで期待して天峰に行きましたが、残念ながら風が強く飛べそうもありません

ヌシさん七ッ森に行くそうなので小生もついて行きました。
久しぶりの七ッ森です。10年近く飛んでいません。

昨年は数名が飛んだそうですが、今年は誰も手を加えてないので草が伸び、両側からは松の枝がせり出してTOはとても狭く感じます

こちも風が強く右からのサイドフォローのためフライトを断念してLDに降りました。
LDにはYeti Raさん来ていて、しばらくパラ談議とミニパラで時間潰ししました。

風が落ちる気配が無く、せっかく七ッ森に来たので3人で「○しょ野」と言うソバ屋さんで昼食を食べることにしました。
ヌシさんと小生は肉鍋定食850円を頼みました。

肉鍋(スキヤキ)には2種類の肉が入っていてボリュームもあり大変美味しかった
お腹パンパンにして天峰山に戻ってきましたが、風が落ちる気配が無く直ぐに解散しました。残念
0


ヌシさん七ッ森に行くそうなので小生もついて行きました。
久しぶりの七ッ森です。10年近く飛んでいません。

昨年は数名が飛んだそうですが、今年は誰も手を加えてないので草が伸び、両側からは松の枝がせり出してTOはとても狭く感じます


こちも風が強く右からのサイドフォローのためフライトを断念してLDに降りました。
LDにはYeti Raさん来ていて、しばらくパラ談議とミニパラで時間潰ししました。

風が落ちる気配が無く、せっかく七ッ森に来たので3人で「○しょ野」と言うソバ屋さんで昼食を食べることにしました。
ヌシさんと小生は肉鍋定食850円を頼みました。

肉鍋(スキヤキ)には2種類の肉が入っていてボリュームもあり大変美味しかった

お腹パンパンにして天峰山に戻ってきましたが、風が落ちる気配が無く直ぐに解散しました。残念

