久々のフライト パラグライダー
本日9時30分に天峰山に到着

風は正面2〜5mと波があるものの良さそうなので、直ぐにフライト準備しました。
最近土日になると天気が悪く飛んでいなかったので、まず押えの1本!
準備出来ましたが、風が少々弱いので少しの間風待ちです。何せ一人なのでぶっ飛びしたら後が大変です。
10時過ぎに風が吹いてきたのでテイクオフしました。
残念ながらTO前では上がらないので中尾根に移動しました。

中尾根では弱いながらサーマルが出ていたので何とかトップアウトして北尾根に移動しましたが、辺り一面曇ってしまいサーマルも無くなったのでTOに戻りトップランしました。
ランディングするとTOにはグライダー屋さんが珍しく4名来ていました。

それぞれ2m以上の機体を組み立てて、風を見ながら飛ばしています。
風が安定しないようで、機体を吊り過ぎて失速させてしまい、TO横の谷に落として主翼を破損させたりとグライダーも飛ばすのにチョット大変そうです。

11時頃、空歩さん登場!
そして空歩さんテイクオフ!TO前・中尾根とも上がりが悪く、北尾根に移動!
最初渋めのサーマルでしたが、徐々に高度を上げて行き、ついにトップアウトして1100mまで上がりました。お見事


続いて小生もテイクオフ!
TO前で10m位上がったので中尾根・北尾根に移動しましたが、リフトが弱く、結果的にぶっ飛びになってしまいました
この後風が南になり強弱が激しくなったので、1時過ぎに解散しました。
本日の記録
1本目 21分 獲得高度950m アスペン2
2本目 20分 +30m アスペン2
0

風は正面2〜5mと波があるものの良さそうなので、直ぐにフライト準備しました。
最近土日になると天気が悪く飛んでいなかったので、まず押えの1本!
準備出来ましたが、風が少々弱いので少しの間風待ちです。何せ一人なのでぶっ飛びしたら後が大変です。
10時過ぎに風が吹いてきたのでテイクオフしました。
残念ながらTO前では上がらないので中尾根に移動しました。

中尾根では弱いながらサーマルが出ていたので何とかトップアウトして北尾根に移動しましたが、辺り一面曇ってしまいサーマルも無くなったのでTOに戻りトップランしました。
ランディングするとTOにはグライダー屋さんが珍しく4名来ていました。

それぞれ2m以上の機体を組み立てて、風を見ながら飛ばしています。
風が安定しないようで、機体を吊り過ぎて失速させてしまい、TO横の谷に落として主翼を破損させたりとグライダーも飛ばすのにチョット大変そうです。

11時頃、空歩さん登場!
そして空歩さんテイクオフ!TO前・中尾根とも上がりが悪く、北尾根に移動!
最初渋めのサーマルでしたが、徐々に高度を上げて行き、ついにトップアウトして1100mまで上がりました。お見事



続いて小生もテイクオフ!
TO前で10m位上がったので中尾根・北尾根に移動しましたが、リフトが弱く、結果的にぶっ飛びになってしまいました

この後風が南になり強弱が激しくなったので、1時過ぎに解散しました。
本日の記録
1本目 21分 獲得高度950m アスペン2
2本目 20分 +30m アスペン2
