2013/10/27
2013年10月27日 パラグライダー
久しぶりの青空のため風が強いのを覚悟で天峰山に行ってみました。
10時半到着!岩手山の頂上付近は白くなってます
いつもの所に吹流しが有りません?ポールを留めている紐が切れて吹流しが倒れていました。台風26号・27号の影響?

天峰は予想通り風が強くフライトで来ません。

せっかくなので紅葉の写真撮りました。

天峰の紅葉は終わりかけています。
もう直ぐ寒い寒い冬が来るんですね・・・

飛べそうに無いので少しCH予定地の整備しました。



お昼にこたろうさん来ました。
LD場でまず昼食のカップラーメンを二人で食べているところにヌシさんも天峰マジック期待して登場。

こたろうさんはADさんから頼まれてオークションに出品する機体の写真撮影に来ました。
この機体は先日購入したばかりですが出品するそうです。価格は○万5千円スタートですが、少し厳しいか・・・

続いてこたろうさんのオメガ7も出品するそうです。
こちらは状態が非常に良くお買い得ですが、安全規格2-3のため購買層が限られているため高値は厳しいかも

さて、いくらで落札されるか楽しみです。
0
10時半到着!岩手山の頂上付近は白くなってます

いつもの所に吹流しが有りません?ポールを留めている紐が切れて吹流しが倒れていました。台風26号・27号の影響?

天峰は予想通り風が強くフライトで来ません。

せっかくなので紅葉の写真撮りました。

天峰の紅葉は終わりかけています。
もう直ぐ寒い寒い冬が来るんですね・・・


飛べそうに無いので少しCH予定地の整備しました。



お昼にこたろうさん来ました。
LD場でまず昼食のカップラーメンを二人で食べているところにヌシさんも天峰マジック期待して登場。

こたろうさんはADさんから頼まれてオークションに出品する機体の写真撮影に来ました。
この機体は先日購入したばかりですが出品するそうです。価格は○万5千円スタートですが、少し厳しいか・・・


続いてこたろうさんのオメガ7も出品するそうです。
こちらは状態が非常に良くお買い得ですが、安全規格2-3のため購買層が限られているため高値は厳しいかも


さて、いくらで落札されるか楽しみです。

2013/10/23
出張 パラグライダー
最近天気が安定せず、フライトに関し書くことがないので、少し日常も書くことにします。
本日から仕事で三陸の○古市に3泊4日の予定で来ています。
仕事は現在まずまず順調ですが、この後台風27号が近づいているのが心配です。
仕事は6時半過ぎに終わり、宿泊先の休暇村陸中○古に7時に到着しました。
部屋は和室で12畳位あり一人で泊まるには十分すぎるほどです。しかも部屋は綺麗でお茶はもちろんですが冷水・お菓子などもあり何時も泊まっているビジネスホテルとは大違いです。
まず、仕事の疲れを取るため大浴場に入りました。
大浴場には二人入ってましたが広いため、ゆっくり入浴できました。
お風呂の後はもちろん夕食です。
こちらは夕食もバイキング形式で沢山種類があいます。

テーブルには刺身、カニ・ホタテ・サンマなど三陸の幸はもちろんですが、肉類なども沢山あります。
頑張っていろんな種類取りました↓

種類が沢山あるので味は期待していませんでしたが、予想をはるかに上回る美味しさです。
隣のテーブルの人達も美味しくて久しぶりにこんなに食べたと大満足と言ってました。
お腹はある程度いっぱいになったので、次はデザートを取ってきました。

ケーキ・ゼリー・アイスなど美味しく頂きました。
夕食の後もう一度お風呂とサウナに入り、出張の1日目が過ぎようとしています。
0
本日から仕事で三陸の○古市に3泊4日の予定で来ています。
仕事は現在まずまず順調ですが、この後台風27号が近づいているのが心配です。
仕事は6時半過ぎに終わり、宿泊先の休暇村陸中○古に7時に到着しました。
部屋は和室で12畳位あり一人で泊まるには十分すぎるほどです。しかも部屋は綺麗でお茶はもちろんですが冷水・お菓子などもあり何時も泊まっているビジネスホテルとは大違いです。
まず、仕事の疲れを取るため大浴場に入りました。
大浴場には二人入ってましたが広いため、ゆっくり入浴できました。
お風呂の後はもちろん夕食です。
こちらは夕食もバイキング形式で沢山種類があいます。

テーブルには刺身、カニ・ホタテ・サンマなど三陸の幸はもちろんですが、肉類なども沢山あります。
頑張っていろんな種類取りました↓

種類が沢山あるので味は期待していませんでしたが、予想をはるかに上回る美味しさです。
隣のテーブルの人達も美味しくて久しぶりにこんなに食べたと大満足と言ってました。
お腹はある程度いっぱいになったので、次はデザートを取ってきました。

ケーキ・ゼリー・アイスなど美味しく頂きました。
夕食の後もう一度お風呂とサウナに入り、出張の1日目が過ぎようとしています。

2013/10/14
2013年10月14日 パラグライダー
本日は安比高原に9時30分到着
ショップ前は南風でやや強し・・・ところが頂上はほぼ無風で、先に登った先発隊も風待ちでフライト出来ないようです。
小生も準備をして10時前にゴンドラに乗り込みました。
TOは南向きのセカンドに行きました。
先発で登ったタンデムが風待ちしています。

西サイドの風のため揚力が出ずタンデム苦戦しています。

タンデムは少しお休みして、ダミーとしてT村さんテイクオフ

テイクオフは問題なし、ただ上空は荒れてる割にサーマルが殆ど無いようです。
再度タンデム準備してテイクオフ
今回はすんなりテイクオフして行きました。

続いて小生テイクオフ
上空は荒れていると言うほどでも無いのですが、ズーッとシンク状態です。

安比の駐車場ではフリーマーケットを開催中で沢山の人が来ています。ゲレンデはバーベQがズラーリ並んでいます。

じょっぷ前にランディングして、その後シュミレーターでポットハーネスの調整をすまし。天峰山に向かいました。

天峰にて2名が飛んでいて、LD上空でサーマルを捕まえ見事トップランしました。

TOは南サイドの風が強くなりフライト終了

それにしても日が沈むのが早くなって来ました。
本日の記録
1本目 10分 安比ぶっ飛び カンテガXC
0
ショップ前は南風でやや強し・・・ところが頂上はほぼ無風で、先に登った先発隊も風待ちでフライト出来ないようです。
小生も準備をして10時前にゴンドラに乗り込みました。
TOは南向きのセカンドに行きました。
先発で登ったタンデムが風待ちしています。

西サイドの風のため揚力が出ずタンデム苦戦しています。

タンデムは少しお休みして、ダミーとしてT村さんテイクオフ

テイクオフは問題なし、ただ上空は荒れてる割にサーマルが殆ど無いようです。
再度タンデム準備してテイクオフ
今回はすんなりテイクオフして行きました。

続いて小生テイクオフ
上空は荒れていると言うほどでも無いのですが、ズーッとシンク状態です。

安比の駐車場ではフリーマーケットを開催中で沢山の人が来ています。ゲレンデはバーベQがズラーリ並んでいます。

じょっぷ前にランディングして、その後シュミレーターでポットハーネスの調整をすまし。天峰山に向かいました。

天峰にて2名が飛んでいて、LD上空でサーマルを捕まえ見事トップランしました。

TOは南サイドの風が強くなりフライト終了

それにしても日が沈むのが早くなって来ました。
本日の記録
1本目 10分 安比ぶっ飛び カンテガXC

2013/10/9
youtube パラグライダー
10/5の動画アップしました。
ADさん勝手に投稿してすみません。
0
ADさん勝手に投稿してすみません。

2013/10/5
2013年10月5日 パラグライダー
本日も天峰山に10時行きました。
天気は曇で南西3mの風で気温15度でした。

小生が到着した時は誰も居なくて風も弱い・・・
直ぐにグライダーの人2名来ましたが、風が弱く通常のグライダーでは飛ばせないため、モーター付のグライダー投げましたが、モーターが回らず直ぐに撃沈・・・幸い近くに落ちたため直ぐに回収出来ました。

10時半には3名のフライヤー到着
まず小生フライト
南風になっていたため南側のリッジを使ってフライトでしたが、たいして上がらないため直ぐにトップランしました。
続いてADさんテイクオフ

ADさんもリッジでフライトしトップランしました。

○森さんテイクオフ

○森さんも天峰フライトなれて来て、見事トップアウト・トップランきめました。
ここで事件発生!
空歩さんのデジカメ紛失・・・?
LD場までは確かに有ったそうですが・・・TOとLD場周辺や車の中など、くまなく探しましたが、発見することが出来ません。




午後に3名来ましたが南風で安定せずテイクオフ出来ません。

風が良くなりそうにないので3時解散しました。
本日の記録
1本目 3分 高度+10m位 カンテガXC
2本目 8分 ぶっ飛び カンテガXC
3本目 3分 高度 +5m位 カンテガXC
0
天気は曇で南西3mの風で気温15度でした。

小生が到着した時は誰も居なくて風も弱い・・・
直ぐにグライダーの人2名来ましたが、風が弱く通常のグライダーでは飛ばせないため、モーター付のグライダー投げましたが、モーターが回らず直ぐに撃沈・・・幸い近くに落ちたため直ぐに回収出来ました。

10時半には3名のフライヤー到着
まず小生フライト
南風になっていたため南側のリッジを使ってフライトでしたが、たいして上がらないため直ぐにトップランしました。
続いてADさんテイクオフ

ADさんもリッジでフライトしトップランしました。

○森さんテイクオフ

○森さんも天峰フライトなれて来て、見事トップアウト・トップランきめました。
ここで事件発生!
空歩さんのデジカメ紛失・・・?
LD場までは確かに有ったそうですが・・・TOとLD場周辺や車の中など、くまなく探しましたが、発見することが出来ません。




午後に3名来ましたが南風で安定せずテイクオフ出来ません。

風が良くなりそうにないので3時解散しました。
本日の記録
1本目 3分 高度+10m位 カンテガXC
2本目 8分 ぶっ飛び カンテガXC
3本目 3分 高度 +5m位 カンテガXC
