天峰雪中フライト パラグライダー
昨日の雪の中のフライトです。
0

2014年2月23日 パラグライダー
本日も朝から雪降りで、天峰マジック期待してTOに行きました。
道路は途中まで除雪していましたが、秘密基地付近から吹き溜まりが出来ています。
昨日はTO手前の吹き溜まりで亀さんになり除雪したので本日はすんなり通行できました。

TOはやはり小雪が降ってます。風は正面ですが弱くぶっ飛びになりそうです。

少しするとヌシさんの車で3名来ました。
まず、空歩さんテイクオフ

風が弱いわりにトップアウトしました。
ところがブレイクコードの一部が絡んでいて直ぐにトップラン

次にヌシさん軽量グライダーとハーネスでテイクオフ

このグライダーは先日シグ子さんから購入したものでアドバンスの安全規格Aのグライダーです。ついに天峰にもハイクアップ愛好者が増えて来ました。小生も欲しいのですが、資金難のため今は諦めます。

さて、この黒尽くめの人は誰でしょう?

風が4〜5mと良い感じなので、小生もフライトの準備始めましたが、本格的に雪が降り始め、しばらくウエイティング。
この後、八戸から○田さんと○藤のおやじさんが来ました。

雪が止みそうに無かったので2時過ぎ解散しました。
0
道路は途中まで除雪していましたが、秘密基地付近から吹き溜まりが出来ています。
昨日はTO手前の吹き溜まりで亀さんになり除雪したので本日はすんなり通行できました。

TOはやはり小雪が降ってます。風は正面ですが弱くぶっ飛びになりそうです。

少しするとヌシさんの車で3名来ました。
まず、空歩さんテイクオフ

風が弱いわりにトップアウトしました。
ところがブレイクコードの一部が絡んでいて直ぐにトップラン

次にヌシさん軽量グライダーとハーネスでテイクオフ

このグライダーは先日シグ子さんから購入したものでアドバンスの安全規格Aのグライダーです。ついに天峰にもハイクアップ愛好者が増えて来ました。小生も欲しいのですが、資金難のため今は諦めます。

さて、この黒尽くめの人は誰でしょう?

風が4〜5mと良い感じなので、小生もフライトの準備始めましたが、本格的に雪が降り始め、しばらくウエイティング。
この後、八戸から○田さんと○藤のおやじさんが来ました。

雪が止みそうに無かったので2時過ぎ解散しました。

感謝状 パラグライダー
先日の殺人未遂事件の感謝状をもらいに八戸警察署に行って来ました。
八戸市内も先日の大雪で大変なことになってます。
14時少し前に警察署に到着。
某ドラッグストアのSV(スーパーバイザー)2名と警察署前で落ち合いました。
今回の授与式の様子を社内報に載せるとの事で一緒に参加です。

まず受付に行き一旦、刑事部の部屋に通され、軽く授与式の仕方を説明された後、署長室に移動し授与式を行いました。

せっかくなので署長室で記念写真撮りました。
小生の隣に座っている方が八戸警察署署長でとても朗らかな感じがしました。
後ろに立っている2名は刑事課課長?で体格が良く一見怖そうに見えましたが、話をするととても優しい感じでした。でも犯人を捕まえるときは怖いんだろうな・・・

この後刑事部の個室に移動して1時間ほど事情聴取があり15時15分開放されました。

0
八戸市内も先日の大雪で大変なことになってます。
14時少し前に警察署に到着。
某ドラッグストアのSV(スーパーバイザー)2名と警察署前で落ち合いました。
今回の授与式の様子を社内報に載せるとの事で一緒に参加です。

まず受付に行き一旦、刑事部の部屋に通され、軽く授与式の仕方を説明された後、署長室に移動し授与式を行いました。

せっかくなので署長室で記念写真撮りました。
小生の隣に座っている方が八戸警察署署長でとても朗らかな感じがしました。
後ろに立っている2名は刑事課課長?で体格が良く一見怖そうに見えましたが、話をするととても優しい感じでした。でも犯人を捕まえるときは怖いんだろうな・・・

この後刑事部の個室に移動して1時間ほど事情聴取があり15時15分開放されました。


2014年2月11日 パラグライダー
本日朝のうちは晴れて良い天気でしたが9時ごろからまた雪が降り始めたので、遅めの11時に天峰に行きました。
やはり天峰も雪が降っていますが、風は良い感じに吹いています。
盛んに雪が降っている中、I藤のおやじさんテイクオフしました。非常に元気です!

ヌシさん破れてボロボロになっている吹流し交換中です。この吹流しには2年間お世話になりました。

続いてN役さん雪に足を取られ、格闘しながらテイクオフ

新しい吹流しは赤と黄色の色鮮やかなAPCOの吹流しです。
そして空歩さんとおやじさん2本目テイクオフ

この時も雪が相変らず降っていましたが、風が弱くなりお約束の下のLD場行きです。
シグ子さん空歩さんの車で迎えに向かいましたが、途中の道路で雪にはまりSOS無線・・・
直ぐにヌシさん駆けつけ牽引ロープで救出しました。やはりオフロード車が複数台有ると安心です!
この後昼食など取りながら雪が止むのをしばらく待ちました。
13時30分を過ぎると雪の降り方が弱くなってきたので小生テイクオフしました。
さらに、N役さんとシグ子さんもテイクオフしました。

シグ子さん調子良く飛んでましたが、TO前のシンクにはまりランディング?ただラインが松の木に引っかかっていたので、ツリーランかな?

回収は直ぐに終わりましたが、雪が深いためTOに戻るのが少し疲れました(運動不足だな〜)
ヌシさんもリハビリフライトで1本飛んでトップランをお尻でしたそうです。

この後雪が止んだものの風が南のフォローになったため15時30分解散しました。
本日の記録
1本目 7分 高度+10m カンテガXC
0
やはり天峰も雪が降っていますが、風は良い感じに吹いています。
盛んに雪が降っている中、I藤のおやじさんテイクオフしました。非常に元気です!

ヌシさん破れてボロボロになっている吹流し交換中です。この吹流しには2年間お世話になりました。

続いてN役さん雪に足を取られ、格闘しながらテイクオフ

新しい吹流しは赤と黄色の色鮮やかなAPCOの吹流しです。
そして空歩さんとおやじさん2本目テイクオフ

この時も雪が相変らず降っていましたが、風が弱くなりお約束の下のLD場行きです。
シグ子さん空歩さんの車で迎えに向かいましたが、途中の道路で雪にはまりSOS無線・・・
直ぐにヌシさん駆けつけ牽引ロープで救出しました。やはりオフロード車が複数台有ると安心です!
この後昼食など取りながら雪が止むのをしばらく待ちました。
13時30分を過ぎると雪の降り方が弱くなってきたので小生テイクオフしました。
さらに、N役さんとシグ子さんもテイクオフしました。

シグ子さん調子良く飛んでましたが、TO前のシンクにはまりランディング?ただラインが松の木に引っかかっていたので、ツリーランかな?

回収は直ぐに終わりましたが、雪が深いためTOに戻るのが少し疲れました(運動不足だな〜)
ヌシさんもリハビリフライトで1本飛んでトップランをお尻でしたそうです。

この後雪が止んだものの風が南のフォローになったため15時30分解散しました。
本日の記録
1本目 7分 高度+10m カンテガXC

感謝状 パラグライダー
八戸警察署より電話があり、先日の事件で感謝状を貰えることになりました。
予定では2月18日に八戸警察署まで行って来ます。
0
予定では2月18日に八戸警察署まで行って来ます。
