2014年9月23日秋分の日 パラグライダー
本日午前中は姫神山に登山をして来ました。
予報では姫神山頂上は風が逆のためパラは持っていきません。
10時12分 登山開始

11時7分 石水到着! 7〜8分休憩しました。

11時25分 山頂到着 祭日とあって登山客で混んでます。

うす曇ですが眺めが良いです。
山頂で天峰ADさんと無線交信出来ました。
岩が多いですが風が良ければこの辺からテイクオフ出来そうです。

11時45分 下山開始
12時32分 駐車場到着
途中、本日も少し栗拾いして来ました。

天峰山途中の日戸街道にはマリーゴールドを1Km以上植えていて綺麗です。

天峰は本日も風が弱くぶっ飛びコンデションです。

シグ子さん微風でメンコちゃん(メンター3ライト)でライズアップ!上手です。

シグ子さん空歩さんに続いてGTOさんもテイクオフ

A-△さんもテイクオフ!弱い風が入ってきも〜ちトップアウト・・・

マンダムさん(S水さん)も続いてテイクオフ

アルピナいち族のヌシさんは風が弱くなりフライト断念

小生は南側から出て直ぐに着陸。およそ5秒のフライトでした。
0
予報では姫神山頂上は風が逆のためパラは持っていきません。
10時12分 登山開始

11時7分 石水到着! 7〜8分休憩しました。

11時25分 山頂到着 祭日とあって登山客で混んでます。

うす曇ですが眺めが良いです。
山頂で天峰ADさんと無線交信出来ました。
岩が多いですが風が良ければこの辺からテイクオフ出来そうです。

11時45分 下山開始
12時32分 駐車場到着
途中、本日も少し栗拾いして来ました。

天峰山途中の日戸街道にはマリーゴールドを1Km以上植えていて綺麗です。

天峰は本日も風が弱くぶっ飛びコンデションです。

シグ子さん微風でメンコちゃん(メンター3ライト)でライズアップ!上手です。

シグ子さん空歩さんに続いてGTOさんもテイクオフ

A-△さんもテイクオフ!弱い風が入ってきも〜ちトップアウト・・・

マンダムさん(S水さん)も続いてテイクオフ

アルピナいち族のヌシさんは風が弱くなりフライト断念

小生は南側から出て直ぐに着陸。およそ5秒のフライトでした。

2014年9月21日 パラグライダー
本日は5時に起床し東根山に登って来ました。

東根山登山口にあるラフランス温泉館に6時到着

目標は頂上手前の山頂広場でおよそ4.5キロの道のりです。6時15分出発

下界はガスが架かっている所もありますが。無風で良い天気です。

途中、栗が沢山落ちていてつい拾ってしまいました。

7時30分 一の平通過です。残り1800m

8時00分 蛇石展望台通過。あと少しです。

8時20分 目的地の山頂広場到着

山頂は弱いフォローの風なのでサーマルブロー待ちです。

たま〜に弱い風が正面から入ってくるのでライズアップしましたが、助走路が短くテイクオフ出来ません。
ギャラリーの登山者にキャノピーを持ってもらいテイクオフ試みましたが飛べません・・・お手伝い下さった登山者の皆さんありがとうございました。

お昼過ぎるとさらにフォローの風が強くなった来たので、フライトを断念して12時55分下山開始
14時10分 登山口駐車場到着して、そのまま天峰山に向かいました。
15時に天峰到着しましたが、本日も風が弱くぶっ飛びコンデションです。

ADさんランディング後ナナカマドの木に引っ掛けてしまいました。

小生も1本飛びましたが、やはりぶっ飛びでした。(ぶっ飛び記録更新中)
16時45分解散

本日の記録
1本目 6分 ぶっ飛び アルピナ
0

東根山登山口にあるラフランス温泉館に6時到着

目標は頂上手前の山頂広場でおよそ4.5キロの道のりです。6時15分出発

下界はガスが架かっている所もありますが。無風で良い天気です。

途中、栗が沢山落ちていてつい拾ってしまいました。

7時30分 一の平通過です。残り1800m

8時00分 蛇石展望台通過。あと少しです。

8時20分 目的地の山頂広場到着

山頂は弱いフォローの風なのでサーマルブロー待ちです。

たま〜に弱い風が正面から入ってくるのでライズアップしましたが、助走路が短くテイクオフ出来ません。
ギャラリーの登山者にキャノピーを持ってもらいテイクオフ試みましたが飛べません・・・お手伝い下さった登山者の皆さんありがとうございました。

お昼過ぎるとさらにフォローの風が強くなった来たので、フライトを断念して12時55分下山開始
14時10分 登山口駐車場到着して、そのまま天峰山に向かいました。
15時に天峰到着しましたが、本日も風が弱くぶっ飛びコンデションです。

ADさんランディング後ナナカマドの木に引っ掛けてしまいました。

小生も1本飛びましたが、やはりぶっ飛びでした。(ぶっ飛び記録更新中)
16時45分解散

本日の記録
1本目 6分 ぶっ飛び アルピナ

2014年9月20日 パラグライダー
本日は青空で良い天気ですが、全体的に風が弱くグライダーもロストしないようかなり苦労して飛ばしています。

Yeti Raさんは午前中風が弱い中サーマルを捕まえ1600mまで上げて姫神山アウト&リターンしました。
空歩さんもトップアウトしてトップランしました。

○口さん久々の天峰フライトです。

お昼頃から曇りだし、ほぼ無風なったため皆さんマッタリしています。

ヌシさんエアーデザインクラスAの試乗機でフライト

ジャンボさんが本日一番速く天峰に来ましたが・・・

さすがの空歩さんでも2本目はぶっ飛びでした。

本日は風が弱い一日でしたが10名のフライヤーが集まり楽しく過ごしました。

小生は久しぶりにポットハーネスで2本フライトしましたが、どちらも絵に書いたようなぶっ飛びでした。
本日の記録
1本目 6分 ぶっ飛び アルピナ
2本目 7分 ぶっ飛び アルピナ
0

Yeti Raさんは午前中風が弱い中サーマルを捕まえ1600mまで上げて姫神山アウト&リターンしました。
空歩さんもトップアウトしてトップランしました。

○口さん久々の天峰フライトです。

お昼頃から曇りだし、ほぼ無風なったため皆さんマッタリしています。

ヌシさんエアーデザインクラスAの試乗機でフライト

ジャンボさんが本日一番速く天峰に来ましたが・・・

さすがの空歩さんでも2本目はぶっ飛びでした。

本日は風が弱い一日でしたが10名のフライヤーが集まり楽しく過ごしました。

小生は久しぶりにポットハーネスで2本フライトしましたが、どちらも絵に書いたようなぶっ飛びでした。
本日の記録
1本目 6分 ぶっ飛び アルピナ
2本目 7分 ぶっ飛び アルピナ

動画 パラグライダー
9月13日の岩手山ハイク&フライト動画
0

2014年9月15日 パラグライダー
本日の天気は晴れで南西1〜2mの弱い風です。
グライダーにも弱く午前中は苦労してました。

少しサーマルブローが入ってくるようになったのでADさんテイクオフしました。

かなり渋い感じでぶっ飛び かと思われましたが、ランディング間近でサーマルゲットして北尾根と中尾根で高く上げて帰って来ました。

見事ADさんトップランでした。すばらしいフライトでした

K岡さん1年半かけて製作したグライダー完成して本日初フライトです。
胴体が黒で翼が赤とカッコ良いデザインで翼幅が3.6mと大きいです。

今まで初フライトは必ずトラブルが起きるジンクスが有るため、今回はお酒で御清めしてからフライトしました。
弱い風ながら見事に飛びました。

空歩さんテイクオフ

空歩さんトップアウト・トップランと絶好調です。

シグ子さんはメンター2ライトでフライト

喉が渇いたのでジャンボさんが持ってきた梨を頂きました。とっても甘くて美味しかった!

天気が良いので今日もギャラリーが沢山来ました。
こちらの自転車のお二人は何度か天峰に着ているそうですが、パラとラジコングライダーを見るのは初めてと喜んでました。

ジャンボさんテイクオフ
ジャンボさんもカイエン4に乗り換えて調子良いです。本日2本飛んで2本ともトップアウト・トップランしました。

N村さんテイクオフ

S水さんとN村さんはトップアウトしたもののリフトが弱まりLD場へ

小生は2本飛んで2本ともトップラン出来ずLD場行きでした。

4時50分 本日も楽しく終了しました。

本日はファクター族とカイエン隊の日で一人アルピナいち族はパッとしない1日でした。
本日の記録
1本目 50分 高度890m アルピナ
2本目 15分 ぶっ飛び アルピナ
0
グライダーにも弱く午前中は苦労してました。

少しサーマルブローが入ってくるようになったのでADさんテイクオフしました。

かなり渋い感じでぶっ飛び かと思われましたが、ランディング間近でサーマルゲットして北尾根と中尾根で高く上げて帰って来ました。

見事ADさんトップランでした。すばらしいフライトでした


K岡さん1年半かけて製作したグライダー完成して本日初フライトです。
胴体が黒で翼が赤とカッコ良いデザインで翼幅が3.6mと大きいです。

今まで初フライトは必ずトラブルが起きるジンクスが有るため、今回はお酒で御清めしてからフライトしました。
弱い風ながら見事に飛びました。

空歩さんテイクオフ

空歩さんトップアウト・トップランと絶好調です。

シグ子さんはメンター2ライトでフライト

喉が渇いたのでジャンボさんが持ってきた梨を頂きました。とっても甘くて美味しかった!

天気が良いので今日もギャラリーが沢山来ました。
こちらの自転車のお二人は何度か天峰に着ているそうですが、パラとラジコングライダーを見るのは初めてと喜んでました。

ジャンボさんテイクオフ
ジャンボさんもカイエン4に乗り換えて調子良いです。本日2本飛んで2本ともトップアウト・トップランしました。

N村さんテイクオフ

S水さんとN村さんはトップアウトしたもののリフトが弱まりLD場へ

小生は2本飛んで2本ともトップラン出来ずLD場行きでした。

4時50分 本日も楽しく終了しました。

本日はファクター族とカイエン隊の日で一人アルピナいち族はパッとしない1日でした。
本日の記録
1本目 50分 高度890m アルピナ
2本目 15分 ぶっ飛び アルピナ
