2014/11/24
2014年11月24日 パラグライダー
本日天峰山において重大事故が発生しました。


ご冥福をお祈りいたします。
0


ご冥福をお祈りいたします。

2014/11/23
2014年11月23日 パラグライダー
昨晩から朝まで雨が降っていたため、ゆっくり11時に天峰に行きました。
Yeti Raさん1本目1600m上げ玉山小学校を超えて四十四田ダム脇までアウト&リターンしました。西側にクロカンとしては新記録かな?

小生も続こうとテイクオフしましたが、足首からスースー風が入って足が寒いため一旦トップランして装備をしなおし再度テイクオフ
ジャンボさんもテイクオフ

上空はかなり怪しい風で思ったほど上がりません。
○森さん久しぶりの天峰フライトです。今はモーターパラ頑張ってるそうです。

空歩さんと息子さん岩洞湖ワカサギ釣りの帰り寄りました。残念ながら今日はあまり釣れなかったそうです。

天フラさんテイクオフ

北尾根につけると良いサーマルが有りグングン上がっていきます。

Yeti Raさん2本目フライト 天フラさんと同じ高度まで上げて、そのまま姫神山に行きました。
小生もテイクオフしましたが、サーマルを捕まえられずお約束ランディングとなりました。
○上お母さんも遅れてテイクオフ

ギャラリーが飛んでいるところを見たいと言う事で、Yeti Raさんテイクオフ
北絡みで渋い条件でしたが、見事トップラン!
ギャラリーは大変感激してました。

本日の記録
1本目 5分20秒 +20m アルピナ
2本目 29分 1000m アルピナ
3本目 12分 ぶっ飛び アルピナ
0
Yeti Raさん1本目1600m上げ玉山小学校を超えて四十四田ダム脇までアウト&リターンしました。西側にクロカンとしては新記録かな?

小生も続こうとテイクオフしましたが、足首からスースー風が入って足が寒いため一旦トップランして装備をしなおし再度テイクオフ
ジャンボさんもテイクオフ

上空はかなり怪しい風で思ったほど上がりません。
○森さん久しぶりの天峰フライトです。今はモーターパラ頑張ってるそうです。

空歩さんと息子さん岩洞湖ワカサギ釣りの帰り寄りました。残念ながら今日はあまり釣れなかったそうです。

天フラさんテイクオフ

北尾根につけると良いサーマルが有りグングン上がっていきます。

Yeti Raさん2本目フライト 天フラさんと同じ高度まで上げて、そのまま姫神山に行きました。
小生もテイクオフしましたが、サーマルを捕まえられずお約束ランディングとなりました。
○上お母さんも遅れてテイクオフ

ギャラリーが飛んでいるところを見たいと言う事で、Yeti Raさんテイクオフ
北絡みで渋い条件でしたが、見事トップラン!
ギャラリーは大変感激してました。

本日の記録
1本目 5分20秒 +20m アルピナ
2本目 29分 1000m アルピナ
3本目 12分 ぶっ飛び アルピナ

2014/11/22
2014年11月22日 パラグライダー
本日は風が微妙な予報でしたが10時過ぎに天峰に行きました。

天峰は雪はすっかり消えていて通行は問題なし。
風はレギュラーグライダーには少し強く、Yeti Raさんアイベックスでテイクオフ
上空は結構荒れ気味のようですが、アイベックスには少し弱い風でお約束ランディングしました。

風が一時落ちてきたのでYeti Raさんアルピナ2で2本目テイクオフ

上がりはいいのですが、怪しい風で楽しそうに無いので、他のフライヤーは傍観のみで飛ぼうとしません。その後また風が強くなりました。
風が弱くならないので、Yeti Raさんのスピードパラを借りて立上げ練習しました。
機体が小さいので飛ばされること無く、安心して立上げできました。

2時半頃に風が弱くなって来たためこたろうさんテイクオフ
ところがあっという間に風が落ちてぶっ飛び条件になりました。

小生もテイクオフしましたが、少しすると小雨が降り始めたので急いでLD場に向かいました。
空歩さんは北尾根で上がり始めたそうですが、翼端折で急いでランディングしましたが、着陸する頃には雨は止んでました。

この後TOに戻りもう1本ショートフライト、何とかトップアウトしてトップラン出来ました。
本日の記録
1本目 15分 ぶっ飛び アルピナ
2本目 3分 +5m アルピナ
0

天峰は雪はすっかり消えていて通行は問題なし。
風はレギュラーグライダーには少し強く、Yeti Raさんアイベックスでテイクオフ
上空は結構荒れ気味のようですが、アイベックスには少し弱い風でお約束ランディングしました。

風が一時落ちてきたのでYeti Raさんアルピナ2で2本目テイクオフ

上がりはいいのですが、怪しい風で楽しそうに無いので、他のフライヤーは傍観のみで飛ぼうとしません。その後また風が強くなりました。
風が弱くならないので、Yeti Raさんのスピードパラを借りて立上げ練習しました。
機体が小さいので飛ばされること無く、安心して立上げできました。

2時半頃に風が弱くなって来たためこたろうさんテイクオフ
ところがあっという間に風が落ちてぶっ飛び条件になりました。

小生もテイクオフしましたが、少しすると小雨が降り始めたので急いでLD場に向かいました。
空歩さんは北尾根で上がり始めたそうですが、翼端折で急いでランディングしましたが、着陸する頃には雨は止んでました。

この後TOに戻りもう1本ショートフライト、何とかトップアウトしてトップラン出来ました。
本日の記録
1本目 15分 ぶっ飛び アルピナ
2本目 3分 +5m アルピナ

2014/11/16
2014年11月16日 パラグライダー
天気予報では昼過ぎまで風が強い予報のため午後1時に天峰に行きました。

天峰山中腹から雪が道路の脇に積もってます。

TOにも雪が積もりました。

さすがにまだ根雪にはならないと思いますが、すっかりTOは体感温度も景色も真冬です。

空歩さんも来ましたが風速が下がらず3時に解散しました。
0

天峰山中腹から雪が道路の脇に積もってます。

TOにも雪が積もりました。

さすがにまだ根雪にはならないと思いますが、すっかりTOは体感温度も景色も真冬です。

空歩さんも来ましたが風速が下がらず3時に解散しました。

2014/11/9
昨日の動画 パラグライダー
