昨日の動画 パラグライダー

2015年7月29日 パラグライダー
本日は休みを取って天峰に行きました。
朝のうちに用事を済ませ10時半天峰到着!
本日の作業予定はこの岩の撤去です・・・

この岩を掘り出しましたが予想以上に大きくどうにもなりません
何とか、ひところがししましたが、諦めてADさんに電話して後日ウインチで引っ張てもらうことにしました。

お昼にN村さんが来たのでTOに移動
まず小生テイクオフしましたが、上がらずTO直ぐ下の水飲み場に着陸。オアシスランディングでした。
N村さんに迎えに来てもらい直ぐにN村さんとテイクオフ LD場にYeti Raさんが来たため安心してぶっ飛び出来ます。

空歩さんも来たので直ぐに3本目フライト

Gゴルフ場にサーマルを探しに行きましたが、またまたぶっ飛びでした。風はそこそこ有るのに

Yeti Raさんは粘って高度を徐々に上げて姫神山アウト&リターンしました。流石です!

S水さんも北尾根でサーマルヒットさせトップアウト1200m位まで上げました。

空歩さんテイクオフ

空歩さんも北尾根でトップアウト

小生も4本目テイクオフしましたが、フットバーがレスキューのトグルに引っ掛かり外れたため直ぐにトップラン。
直ぐに5本目テイクオフ
TO前のリッジでしばらく遊びそのままトップランしました。
秘密基地(クラブハウス予定地)を上空から撮影してみました。

Iおかあさんも来てテイクオフ

みんな苦労して上げているのに、Iおかあさんはすんなりトップアウトし楽しそうに飛んでます。

Yeti Raさん見事なトップラン

5時に解散して、そのまま6時半まで整地作業しました。

本日の記録
1本目 4分 ぶっ飛び(OSLD)アルピナ
2本目 12分 ぶっ飛び アルピナ
3本目 9分 ぶっ飛び アルピナ
4本目 3分 +10m アルピナ
5本目 20分 910m アルピナ
0
朝のうちに用事を済ませ10時半天峰到着!
本日の作業予定はこの岩の撤去です・・・

この岩を掘り出しましたが予想以上に大きくどうにもなりません

何とか、ひところがししましたが、諦めてADさんに電話して後日ウインチで引っ張てもらうことにしました。

お昼にN村さんが来たのでTOに移動
まず小生テイクオフしましたが、上がらずTO直ぐ下の水飲み場に着陸。オアシスランディングでした。
N村さんに迎えに来てもらい直ぐにN村さんとテイクオフ LD場にYeti Raさんが来たため安心してぶっ飛び出来ます。

空歩さんも来たので直ぐに3本目フライト

Gゴルフ場にサーマルを探しに行きましたが、またまたぶっ飛びでした。風はそこそこ有るのに


Yeti Raさんは粘って高度を徐々に上げて姫神山アウト&リターンしました。流石です!

S水さんも北尾根でサーマルヒットさせトップアウト1200m位まで上げました。

空歩さんテイクオフ

空歩さんも北尾根でトップアウト

小生も4本目テイクオフしましたが、フットバーがレスキューのトグルに引っ掛かり外れたため直ぐにトップラン。
直ぐに5本目テイクオフ
TO前のリッジでしばらく遊びそのままトップランしました。
秘密基地(クラブハウス予定地)を上空から撮影してみました。

Iおかあさんも来てテイクオフ

みんな苦労して上げているのに、Iおかあさんはすんなりトップアウトし楽しそうに飛んでます。

Yeti Raさん見事なトップラン

5時に解散して、そのまま6時半まで整地作業しました。

本日の記録
1本目 4分 ぶっ飛び(OSLD)アルピナ
2本目 12分 ぶっ飛び アルピナ
3本目 9分 ぶっ飛び アルピナ
4本目 3分 +10m アルピナ
5本目 20分 910m アルピナ

2015年7月26日 パラグライダー
本日は風が強い予報のため、フライトはなかば諦めてTOの草刈をしようと10時頃半行きました。

TOに到着すると八戸から空さん来ていました。
空さんの話では9時に到着して、つい先ほどまで風が弱かったそうです。現在は風速6〜7mと微妙な風です。

風が微妙に強く通常のグライダーでは誰も飛びませんが、ヌシさんはシグマの小さな機体でショートフライト2本飛びました。ただ小生この時草刈をしていたため見ていません。

昼1時を過ぎると太陽が顔を出した途端強風になり、皆さんフライトはこの時点で諦めましたが誰も帰ろうとしません。下界は猛暑のようですが、ここは涼しく丁度良い気温です。
久々にジャンボさんも来ました。

Yeti Raさん火箸とゴミ袋を持ってきてゴミとタバコの吸殻拾いを始めました。日頃から気になっていたのでしょう。エライです!

まだ下界は暑そうでしたが、3時半に解散しました。

0

TOに到着すると八戸から空さん来ていました。
空さんの話では9時に到着して、つい先ほどまで風が弱かったそうです。現在は風速6〜7mと微妙な風です。

風が微妙に強く通常のグライダーでは誰も飛びませんが、ヌシさんはシグマの小さな機体でショートフライト2本飛びました。ただ小生この時草刈をしていたため見ていません。

昼1時を過ぎると太陽が顔を出した途端強風になり、皆さんフライトはこの時点で諦めましたが誰も帰ろうとしません。下界は猛暑のようですが、ここは涼しく丁度良い気温です。
久々にジャンボさんも来ました。

Yeti Raさん火箸とゴミ袋を持ってきてゴミとタバコの吸殻拾いを始めました。日頃から気になっていたのでしょう。エライです!

まだ下界は暑そうでしたが、3時半に解散しました。


2015年7月20日 パラグライダー
本日も早めに天峰に行き作業を使用と思ってましたが、出かける直前に雨が降り出したため、一休みして11時に行きました。

1時間ほど作業をして昼食のカップラーメンを食べようとしたときに空歩さんから電話がありLD場で待ち合わせしました。

空歩さん家の『ココアちゃん』が一緒に来ました。見た目ちっちゃなライオン風ですが、とっても臆病者で空歩さんから離れません。

良い風が入ってきたので小生テイクオフ。
TO前はリッジでトップアウト出来ましたが、TOを離れると何も無くぶっ飛びとなりました。
空歩さんがテイクオフする時はさらに風が弱くなり、粘ってましたが、やはりぶっ飛びでした。

空歩さんがYOUTUBEにアップした動画です。
TOに戻るとK藤さん(弟)が奥さんと10年ぶりに来ました。またパラを再開しそうです。
最近天峰はフライヤーが減って寂しい限りで、仲間が増えるのは嬉しいことです。
この後、風が弱くなり3時解散したため、作業場に戻り作業を開始。
入口を広くし車が入れるようにしました。

本日の記録
1本目 13分 高度+10m アルピナ
0

1時間ほど作業をして昼食のカップラーメンを食べようとしたときに空歩さんから電話がありLD場で待ち合わせしました。

空歩さん家の『ココアちゃん』が一緒に来ました。見た目ちっちゃなライオン風ですが、とっても臆病者で空歩さんから離れません。

良い風が入ってきたので小生テイクオフ。
TO前はリッジでトップアウト出来ましたが、TOを離れると何も無くぶっ飛びとなりました。
空歩さんがテイクオフする時はさらに風が弱くなり、粘ってましたが、やはりぶっ飛びでした。

空歩さんがYOUTUBEにアップした動画です。
TOに戻るとK藤さん(弟)が奥さんと10年ぶりに来ました。またパラを再開しそうです。
最近天峰はフライヤーが減って寂しい限りで、仲間が増えるのは嬉しいことです。
この後、風が弱くなり3時解散したため、作業場に戻り作業を開始。
入口を広くし車が入れるようにしました。

本日の記録
1本目 13分 高度+10m アルピナ

2015年7月19日 パラグライダー
本日は10時過ぎに天峰に行きましたが、TOは雲の中で飛べそうもありません。

クラブハウスを作るスペース分は整地しましたが、その前に物置小屋を作ろうと思い立ち新たに整地始めました。

物置小屋は2m×1.5m位の物であまりお金をかけないで作ろうと思ってます。

明日はパラ優先で天気が悪かったら続きを頑張ります。
0

クラブハウスを作るスペース分は整地しましたが、その前に物置小屋を作ろうと思い立ち新たに整地始めました。

物置小屋は2m×1.5m位の物であまりお金をかけないで作ろうと思ってます。

明日はパラ優先で天気が悪かったら続きを頑張ります。
