2015年9月27日 パラグライダー
本日も10時に天峰到着
快晴ですが風が弱く時々MAX4mの風が吹いてきますが、飛ぶ気にはなれません。
それでも頑張ってグライダーを飛ばしてます。

弱いサーマルで頑張ってますがあまり上がりません。

グライダーの回収に行くのに草むらをこいで歩くため、膝から下が昨日の雨でびしょ濡れです。

何時も天峰に来て車の中で1日過ごしているおじさんから珈琲を差し入れして頂きました。御馳走さまです!

午後になると変な雲があちこち出来て来ましたが、風速も上がってきたので小生テイクオフ
直ぐにトップアウトして北尾根に向かいましたが、北尾根方面にも変な雲が広がってきたので、直ぐにUターンしてトップランしました。
ますます雲は広がって来ましたが、それでもYeti Raさんテイクオフ
Yeti Raさんは今朝岩手山に登りパラで飛んで来たそうです。タフですね!

岩手山から安比にかけて雨のカーテンがはっきり分かります。次第に雷鳴も聞こえて来ました。
Yeti Raさんも直ぐにトップランしました。

2時過ぎ大粒の雨が15分ほど降り、直ぐにやみましたが北風の微風になったため、またしばらくウエイティングしました。
4時近くに風向きが良くなったためYeti Raさん2本目テイクオフ。
やはりリフトが弱くお約束となりました。
本日の記録
1本目 6分 900m アルピナ
0
快晴ですが風が弱く時々MAX4mの風が吹いてきますが、飛ぶ気にはなれません。
それでも頑張ってグライダーを飛ばしてます。

弱いサーマルで頑張ってますがあまり上がりません。

グライダーの回収に行くのに草むらをこいで歩くため、膝から下が昨日の雨でびしょ濡れです。

何時も天峰に来て車の中で1日過ごしているおじさんから珈琲を差し入れして頂きました。御馳走さまです!

午後になると変な雲があちこち出来て来ましたが、風速も上がってきたので小生テイクオフ
直ぐにトップアウトして北尾根に向かいましたが、北尾根方面にも変な雲が広がってきたので、直ぐにUターンしてトップランしました。
ますます雲は広がって来ましたが、それでもYeti Raさんテイクオフ
Yeti Raさんは今朝岩手山に登りパラで飛んで来たそうです。タフですね!

岩手山から安比にかけて雨のカーテンがはっきり分かります。次第に雷鳴も聞こえて来ました。
Yeti Raさんも直ぐにトップランしました。

2時過ぎ大粒の雨が15分ほど降り、直ぐにやみましたが北風の微風になったため、またしばらくウエイティングしました。
4時近くに風向きが良くなったためYeti Raさん2本目テイクオフ。
やはりリフトが弱くお約束となりました。
本日の記録
1本目 6分 900m アルピナ

2015年9月22日 パラグライダー
本日も北西の風と知りつつ10時過ぎに天峰に行きました。
天峰はやはり北西の風3〜4mですがブローで8mの北風が入って来ます。それでも時々サーマルで正面からも良い風が吹いてきます。

少しして空歩さんとグライダーの
山さんが来ました。
山さんは先日紛失したパラストの修理をしてグライダーを飛ばす気配は一向にありません。修理を終わると大きな双眼鏡を取り出し空歩さんと自宅探しを始めました。

午後にYeti Raさんも来ました。
北西の弱い風でテイクオフ

みんな緊張の眼差しで見てましたが、すんなり穏やか?なぶっ飛びでした。

TOは完全に北風になったため3時前に解散しました。
小生は秘密基地に行き、先日草刈をした草を集め燃やしてみることに

風で飛んで火事にならないよう石を積んでおきました。(直径1m)
笹や落ち葉などを集め火をつけてみると直ぐに火がつき燃えはじめました。
ただ、草刈をして3日目で乾いていないため煙が多く直ぐに終了しましたが、中々良い感じで燃えてくれました。

もう少し寒くなったら鉄板でも用意して焼肉でもしようかな?
0
天峰はやはり北西の風3〜4mですがブローで8mの北風が入って来ます。それでも時々サーマルで正面からも良い風が吹いてきます。

少しして空歩さんとグライダーの



午後にYeti Raさんも来ました。
北西の弱い風でテイクオフ

みんな緊張の眼差しで見てましたが、すんなり穏やか?なぶっ飛びでした。

TOは完全に北風になったため3時前に解散しました。
小生は秘密基地に行き、先日草刈をした草を集め燃やしてみることに

風で飛んで火事にならないよう石を積んでおきました。(直径1m)
笹や落ち葉などを集め火をつけてみると直ぐに火がつき燃えはじめました。
ただ、草刈をして3日目で乾いていないため煙が多く直ぐに終了しましたが、中々良い感じで燃えてくれました。

もう少し寒くなったら鉄板でも用意して焼肉でもしようかな?

2015年9月21日 パラグライダー
本日は午前中に墓参りを済ませ午後から天峰出勤!
北絡みの風のため誰も居ないだろうと思って行った所、グライダー屋さんが6名来ていました。

実際の風は正面で3m位とパラにもグライダーにも弱めです。

弱いながらもグライダーは良く飛びます。

時々北から風が吹いて来ますが、グライダーには問題ありません。

浮きはイマイチで目線の高さを行ったり来たり飛んでます。

小生は久しぶりにライズアップの練習をしました。
3時半過ぎには皆さん解散しました。

0
北絡みの風のため誰も居ないだろうと思って行った所、グライダー屋さんが6名来ていました。

実際の風は正面で3m位とパラにもグライダーにも弱めです。

弱いながらもグライダーは良く飛びます。

時々北から風が吹いて来ますが、グライダーには問題ありません。

浮きはイマイチで目線の高さを行ったり来たり飛んでます。

小生は久しぶりにライズアップの練習をしました。
3時半過ぎには皆さん解散しました。


2015年9月19日 パラグライダー
今日からシルバーウイークスタートですが、午前中仕事で午後2時に天峰に行きました。
天峰ではYeti Raさんが2本目フライト中で北尾根攻めてますが、あまり上がらないようです。
天峰は曇り模様で時々太陽が出てきます。風は3〜4mで飛ぶには丁度良さそうです。
そうこうしている内にYeti Raさん見事トップランしました。

続いて空歩さんテイクオフ

風が少し弱くなり中々トップアウト出来ません。

空歩さん中尾根付近でサーマルをヒットしそのままトップアウト

小生もサーマル狙いで空歩さんがヒットした辺りに行きましたが、弱いサーマルばかりで上げられず、結果ぶっ飛びとなってしまいました。
Yeti Raさん3本目テイクオフ

小生も2本目テイクオフ

Yeti Raさんあまり高度が取れてませんが、姫神山にアタックして行きます。
小生は風が強く北尾根で待機しYeti Raさんが帰ってくるのを待ちました。

姫神山の西側のリッジを使い見事姫神山をトップアウトしました。

Yeti Raさん低くなりながらもTOまで戻りトップランしました。
本日の記録
1本目 13分 ぶっ飛び アルピナ
2本目 46分 高度1120m アルピナ
0
天峰ではYeti Raさんが2本目フライト中で北尾根攻めてますが、あまり上がらないようです。
天峰は曇り模様で時々太陽が出てきます。風は3〜4mで飛ぶには丁度良さそうです。
そうこうしている内にYeti Raさん見事トップランしました。

続いて空歩さんテイクオフ

風が少し弱くなり中々トップアウト出来ません。

空歩さん中尾根付近でサーマルをヒットしそのままトップアウト

小生もサーマル狙いで空歩さんがヒットした辺りに行きましたが、弱いサーマルばかりで上げられず、結果ぶっ飛びとなってしまいました。
Yeti Raさん3本目テイクオフ

小生も2本目テイクオフ

Yeti Raさんあまり高度が取れてませんが、姫神山にアタックして行きます。
小生は風が強く北尾根で待機しYeti Raさんが帰ってくるのを待ちました。

姫神山の西側のリッジを使い見事姫神山をトップアウトしました。

Yeti Raさん低くなりながらもTOまで戻りトップランしました。
本日の記録
1本目 13分 ぶっ飛び アルピナ
2本目 46分 高度1120m アルピナ

2015年9月12日 パラグライダー
本日は午前中用事が有ったため、午後から天峰に出勤しました。
風はほぼ正面ですが7〜8mとやや強めでレギュラー機でのフライトは無理です。
ただ今話題のソワリングが出来るミニウイングのリトルクラウド『グース』の試乗機が来ていたので、Yeti Raさん2本ほどフライトしたそうです。

グースには丁度良い風でTOから北尾根の間を自由に飛びまわっていました。

ADさんも久しぶりに天峰に来ました。足はだいぶ良さそうでしたが、大事を取って年内はフライトしないそうです。

少しすると風が弱くなってきたので小生と空歩さんテイクオフ

正面を向けば時速3キロ位しか出ませんがフライトに問題ありません。

さらに風が穏やかになり次々テイクオフ

シグ子さんは試乗機のアーテック4でテイクオフ

ヌシさんはトリトンでフライト

N村さんテイクオフ

さすがに今回はトップアウトしました。

皆さん楽しそうにソアリングしてます。

本日は北尾根で頑張っても1100mまでしか上がりません。Yeti Raさんハイジ牧場に突っ込んで行きますがリフトが弱く低くなって帰ってきます。

4時過ぎには風が2m位に落ち穏やかにみなさんトップランしました。

本日の記録
1本目 21分 高度1030m アルピナ
0
風はほぼ正面ですが7〜8mとやや強めでレギュラー機でのフライトは無理です。
ただ今話題のソワリングが出来るミニウイングのリトルクラウド『グース』の試乗機が来ていたので、Yeti Raさん2本ほどフライトしたそうです。

グースには丁度良い風でTOから北尾根の間を自由に飛びまわっていました。

ADさんも久しぶりに天峰に来ました。足はだいぶ良さそうでしたが、大事を取って年内はフライトしないそうです。

少しすると風が弱くなってきたので小生と空歩さんテイクオフ

正面を向けば時速3キロ位しか出ませんがフライトに問題ありません。

さらに風が穏やかになり次々テイクオフ

シグ子さんは試乗機のアーテック4でテイクオフ

ヌシさんはトリトンでフライト

N村さんテイクオフ

さすがに今回はトップアウトしました。

皆さん楽しそうにソアリングしてます。

本日は北尾根で頑張っても1100mまでしか上がりません。Yeti Raさんハイジ牧場に突っ込んで行きますがリフトが弱く低くなって帰ってきます。

4時過ぎには風が2m位に落ち穏やかにみなさんトップランしました。

本日の記録
1本目 21分 高度1030m アルピナ
