2015年12月23日天皇誕生日 パラグライダー
本日は遠野エリアへ遠征に行きました。
メンバーはヌシさん・N村さん・シグ子さん・おかーさんそして小生の5名です。本当は車を乗り合いで行けば楽ですが、ピックアップの関係上めいめいで現地集合にしました。
遠野エリアには高清水と山谷2つのTOがあり、本日は高清水を使いました。
今年は暖冬で雪が少ないですが、それでもTO手前500m位に吹き溜まりが出来ていて最後は徒歩で登りました。

10時20分TO到着!
眼下には遠野の町が広がり、とても見晴らしが良いです。
TOには別ルートから登ってきた地元フライヤー2名が来ていました。

天気は曇りで風が正面から吹いてますが弱くぶっ飛びコンデションです。
まず地元の○山さんテイクオフ

続いて○つこさんテイクオフ

やはりリフトが弱くほぼぶっ飛びです。

シグ子さんも続いてテイクオフ
少し風が出てきた感じですが、まだまだ上がるまではいきません。

次にテイクオフしたおかあさん・・・
右側の翼が潰れ松の木にツリーしてしまいました。
ヌシさんと小生で松の木に登り無事機体を回収しました。もちろんおかあさんも無事です。
この後風が横や後ろから吹いたりと安定しませんが、微風のため正面になった時を狙ってヌシさんテイクオフしました。

次に小生もテイクオフ!弱いリフトはありますが回すほどではなく、ぶっ飛びしました。
N村さんフライト

おかあさんのフライトした時は風が少し強くなり、男性陣より長く飛んでました。

地元フライヤーとシグ子さん2本目フライト

この後中間層の風が強くなり(LD場は弱い)スピードが出なくなり、雨がポツポツ来たためフライトは終了しました。
帰り道におかあさんにお土産と美味しいむかし風ラーメンをご馳走になりました。ありがとうございました。
本日の記録
1本目 7分 ぶっ飛び アルピナ
0
メンバーはヌシさん・N村さん・シグ子さん・おかーさんそして小生の5名です。本当は車を乗り合いで行けば楽ですが、ピックアップの関係上めいめいで現地集合にしました。
遠野エリアには高清水と山谷2つのTOがあり、本日は高清水を使いました。
今年は暖冬で雪が少ないですが、それでもTO手前500m位に吹き溜まりが出来ていて最後は徒歩で登りました。

10時20分TO到着!
眼下には遠野の町が広がり、とても見晴らしが良いです。
TOには別ルートから登ってきた地元フライヤー2名が来ていました。

天気は曇りで風が正面から吹いてますが弱くぶっ飛びコンデションです。
まず地元の○山さんテイクオフ

続いて○つこさんテイクオフ

やはりリフトが弱くほぼぶっ飛びです。

シグ子さんも続いてテイクオフ
少し風が出てきた感じですが、まだまだ上がるまではいきません。

次にテイクオフしたおかあさん・・・
右側の翼が潰れ松の木にツリーしてしまいました。
ヌシさんと小生で松の木に登り無事機体を回収しました。もちろんおかあさんも無事です。
この後風が横や後ろから吹いたりと安定しませんが、微風のため正面になった時を狙ってヌシさんテイクオフしました。

次に小生もテイクオフ!弱いリフトはありますが回すほどではなく、ぶっ飛びしました。
N村さんフライト

おかあさんのフライトした時は風が少し強くなり、男性陣より長く飛んでました。

地元フライヤーとシグ子さん2本目フライト

この後中間層の風が強くなり(LD場は弱い)スピードが出なくなり、雨がポツポツ来たためフライトは終了しました。
帰り道におかあさんにお土産と美味しいむかし風ラーメンをご馳走になりました。ありがとうございました。
本日の記録
1本目 7分 ぶっ飛び アルピナ
