2016年4月30日土曜日 パラグライダー
本日も10時に天峰に行きましたが、北風の爆風で安心して昨日の作業の続きが出来ます。

今日も芝生を作るため左側半分を耕して整地予定です。

岩手山の頂上はまた雪で白くなってます。

切り株の撤去や大きい石が次々に出てきて中々はかどりません。
2日連続だとやはり疲れます。特に腰が・・・

残念ながら3分の1を残し時間切れです。

明日も天気悪そうなので、残り頑張ります。
0

今日も芝生を作るため左側半分を耕して整地予定です。

岩手山の頂上はまた雪で白くなってます。

切り株の撤去や大きい石が次々に出てきて中々はかどりません。
2日連続だとやはり疲れます。特に腰が・・・

残念ながら3分の1を残し時間切れです。

明日も天気悪そうなので、残り頑張ります。

2016年4月29日昭和の日 パラグライダー
ゴールデンウィーク初日ですが天気は荒れ模様です。
週間天気予報を見てもGW期間中あまり期待できません?
秘密基地の周りを芝生にするため芝生の種を買ってきました。この1袋で7.5坪分です。

10時過ぎに雨が止んだため天峰に行きました。天峰は雪がうっすら積っていて非常に寒い!

まず芝生の種を植えるところを耕します。
作業をすると体が温まり、力仕事には丁度良い気温です。

作業をしていると風はさらに強風になり雪や霰が降って来ました。

木の根を数本掘り起こし、予定の半分を耕しました。
明日も風が強そうなので残りの作業をするつもりです。
0
週間天気予報を見てもGW期間中あまり期待できません?
秘密基地の周りを芝生にするため芝生の種を買ってきました。この1袋で7.5坪分です。

10時過ぎに雨が止んだため天峰に行きました。天峰は雪がうっすら積っていて非常に寒い!

まず芝生の種を植えるところを耕します。
作業をすると体が温まり、力仕事には丁度良い気温です。

作業をしていると風はさらに強風になり雪や霰が降って来ました。

木の根を数本掘り起こし、予定の半分を耕しました。
明日も風が強そうなので残りの作業をするつもりです。

2016年4月24日日曜日 パラグライダー
昨晩は天峰の花見を駅前のばんから屋で行い、参加者は何時もの8名で10時半まで4時間楽しく呑みました。
我が家の奥さんは友達3名で温泉旅行に行き小生一人の為、朝のお仕事を済ませ、天峰に着いたのは11時でした。
天峰の風は正面3mと良い感じです。

天峰にはK岡さんが一人居て、軽いグライダーを飛ばしています。
パラグライダーには丁度良い感じの風なので直ぐに準備をしましたが、突然北風が吹いてきました。直ぐに北風は収まりましたが、今度を風が強くなり飛べなくなりました。
風速が強くなったのを見てK岡さんは翼幅3.6mのグライダーを出してきました。

このグライダーにはまだ風が弱いようですが気持ち良さそうに飛んでます。

フライトは夕方に期待して本日も秘密基地整備と拡張に励みました。
まず、前回倒した木を撤去して、敷地の奥行きを広げるためツルハシとスコップで汗を流しました。

4時過ぎても風速が落ちず、本日も飛べませんでした。これで約1ヶ月フライトしてません。
5時55分秘密基地から岩手山を見ると太陽が真上から沈んでいきます。

これが通称ダイヤモンド南部富士です。

天峰に今日も岩手山の夕日を撮影に数名カメラマンが来ていました。
早いもので今週末からGWが始まります。特に予定はありませんが、フライトもしたいし秘密基地整備もしたい・・・天気はどうかな?

0
我が家の奥さんは友達3名で温泉旅行に行き小生一人の為、朝のお仕事を済ませ、天峰に着いたのは11時でした。
天峰の風は正面3mと良い感じです。

天峰にはK岡さんが一人居て、軽いグライダーを飛ばしています。
パラグライダーには丁度良い感じの風なので直ぐに準備をしましたが、突然北風が吹いてきました。直ぐに北風は収まりましたが、今度を風が強くなり飛べなくなりました。
風速が強くなったのを見てK岡さんは翼幅3.6mのグライダーを出してきました。

このグライダーにはまだ風が弱いようですが気持ち良さそうに飛んでます。

フライトは夕方に期待して本日も秘密基地整備と拡張に励みました。
まず、前回倒した木を撤去して、敷地の奥行きを広げるためツルハシとスコップで汗を流しました。

4時過ぎても風速が落ちず、本日も飛べませんでした。これで約1ヶ月フライトしてません。
5時55分秘密基地から岩手山を見ると太陽が真上から沈んでいきます。

これが通称ダイヤモンド南部富士です。

天峰に今日も岩手山の夕日を撮影に数名カメラマンが来ていました。
早いもので今週末からGWが始まります。特に予定はありませんが、フライトもしたいし秘密基地整備もしたい・・・天気はどうかな?


2016年4月10日 日曜日 パラグライダー
今日は少し早めの8時半天峰に行き昨日の作業の続きをしました。
TOの風は東のフォローなので気兼ねなく作業が出来ました。
昨日まで2本ほど木を倒したので、今日は3本目からスタートです。

午前中に何とか1本倒しました。

お昼近くに空歩さんが新車で登場しました。
空歩さんとTOに移動すると良い風が入ってました。

フライト準備していると怪しい北風が吹き始めブローも強くなって来ました。
最近天峰で色々アクシデントが発生しているので今日は無理しないで飛びませんでした。
3時にまた秘密基地に移動し最後の1本を倒しました。
これでグライダーを広げるスペースが出来たので整地して最終的に芝生にする予定です。

枝は鋸で切って処分しましたが、幹は結構重いのでそのままにして次回片付けることにしました。
※二連梯子と高枝鋏を持ってきて頂いたのはA−△さんでした。ありがとうございます。
0
TOの風は東のフォローなので気兼ねなく作業が出来ました。
昨日まで2本ほど木を倒したので、今日は3本目からスタートです。

午前中に何とか1本倒しました。

お昼近くに空歩さんが新車で登場しました。
空歩さんとTOに移動すると良い風が入ってました。

フライト準備していると怪しい北風が吹き始めブローも強くなって来ました。
最近天峰で色々アクシデントが発生しているので今日は無理しないで飛びませんでした。
3時にまた秘密基地に移動し最後の1本を倒しました。
これでグライダーを広げるスペースが出来たので整地して最終的に芝生にする予定です。

枝は鋸で切って処分しましたが、幹は結構重いのでそのままにして次回片付けることにしました。
※二連梯子と高枝鋏を持ってきて頂いたのはA−△さんでした。ありがとうございます。

2016年4月9日土曜日 パラグライダー
天峰は予報通り(予報以上)強風です。
なので秘密基地の拡張することに・・・
秘密基地の物置を開けると二連梯子と高枝鋏が入ってました。たぶんヌシさんが持って来たんだと思います。これでツリーランも安心です?

まず前回途中にしていた木を倒すことから始めます。前回8割ぐらい木の根を掘っていたので後少し掘って、強風を利用して木を倒しました。

続いて平地を1.5mほど広げるため唐鍬とツルハシとスコップで作業開始

やはり土木作業はきつく休み休み作業をしましたが腰が・・・
5時半過ぎやっとノルマ達成しました。

日が長くなりました。6時近くになってもまだ明るいです。

0
なので秘密基地の拡張することに・・・
秘密基地の物置を開けると二連梯子と高枝鋏が入ってました。たぶんヌシさんが持って来たんだと思います。これでツリーランも安心です?

まず前回途中にしていた木を倒すことから始めます。前回8割ぐらい木の根を掘っていたので後少し掘って、強風を利用して木を倒しました。

続いて平地を1.5mほど広げるため唐鍬とツルハシとスコップで作業開始

やはり土木作業はきつく休み休み作業をしましたが腰が・・・
5時半過ぎやっとノルマ達成しました。

日が長くなりました。6時近くになってもまだ明るいです。

