2016/11/26
2016年11月26日 土曜日 パラグライダー
本日も10時に天峰到着!
快晴で風が弱く日差しが温かく、久しぶりに気持ち良い〜!

すると空歩さんから連絡が有りもう直ぐLD場に到着するとの事で、ぶっ飛び覚悟でテイクオフしました。
初めは中々上がりませんでしたが、中尾根付近にサーマルがありトップアウト出来ました。
続いて空歩さんテイクオフが・・・

Yeti Raさんテイクオフ
Yeti Raさんは明日八戸市でコンサートが有るそうですが、練習をさ○って天峰に来ました。一本飛んでリハーサルに向かいました。

空歩さんは1400mまで上げて姫神山に行きました。
帰りは沈下が大きくハイジ牧場にランディングしました。

ADさんは新しい翼(アルピナ)とハーネスで10Kg以下の軽量にしました。

超低空でお尻を擦りながらテイクオフ

残念ながらサーマルが弱くなりぶっ飛びコンディションになりました。

小生も2本目テイクオフ
何とかトップアウトしようと粘っては見ましたが、力量不足でぶっ飛びになりました。

N村さんもテイクオフ

途中良いサーマルが有り上がりそうでしたが、直ぐにサーマルが品切れになったそうです。

午後になると一気に冷気が入り寒さに負けて解散しました。
本日は6時30分から天峰と安比(盛岡チーム)の合同忘年会が有り楽しみです。
本日のフライト
1本目 16分 高度950m アルピナ
2本目 15分 ぶっ飛び アルピナ
0
快晴で風が弱く日差しが温かく、久しぶりに気持ち良い〜!

すると空歩さんから連絡が有りもう直ぐLD場に到着するとの事で、ぶっ飛び覚悟でテイクオフしました。
初めは中々上がりませんでしたが、中尾根付近にサーマルがありトップアウト出来ました。
続いて空歩さんテイクオフが・・・

Yeti Raさんテイクオフ
Yeti Raさんは明日八戸市でコンサートが有るそうですが、練習をさ○って天峰に来ました。一本飛んでリハーサルに向かいました。

空歩さんは1400mまで上げて姫神山に行きました。
帰りは沈下が大きくハイジ牧場にランディングしました。

ADさんは新しい翼(アルピナ)とハーネスで10Kg以下の軽量にしました。

超低空でお尻を擦りながらテイクオフ

残念ながらサーマルが弱くなりぶっ飛びコンディションになりました。

小生も2本目テイクオフ
何とかトップアウトしようと粘っては見ましたが、力量不足でぶっ飛びになりました。

N村さんもテイクオフ

途中良いサーマルが有り上がりそうでしたが、直ぐにサーマルが品切れになったそうです。

午後になると一気に冷気が入り寒さに負けて解散しました。
本日は6時30分から天峰と安比(盛岡チーム)の合同忘年会が有り楽しみです。
本日のフライト
1本目 16分 高度950m アルピナ
2本目 15分 ぶっ飛び アルピナ

2016/11/23
2016年11月23日 勤労感謝の日 パラグライダー
本日も風が強そうでしたが取り合えず天峰に行ってきました。
桜の里整備事業もいよいよ今週で終了です。
ただし日戸公園整備事業は来年の3月31日までなので、LD場付近は色々工事が継続しそうです。

TOは予想通り強風で飛べそうもありません。しかも辺り一面昨日の雪で真っ白です。

それにしても最近休みの日は風が悪く1ヶ月以上飛んでません。
そういえばコタロウさん(2年前の11月24日)を思い出し手を合わせてきました。
0
桜の里整備事業もいよいよ今週で終了です。
ただし日戸公園整備事業は来年の3月31日までなので、LD場付近は色々工事が継続しそうです。

TOは予想通り強風で飛べそうもありません。しかも辺り一面昨日の雪で真っ白です。

それにしても最近休みの日は風が悪く1ヶ月以上飛んでません。
そういえばコタロウさん(2年前の11月24日)を思い出し手を合わせてきました。


2016/11/13
2016年11月13日 日曜日 パラグライダー
本日風が強そうでしたが、天峰に行きました。
天峰は晴れていて暖かい陽気ですが、残念ながら南8〜9mの強風でした。

TO後ろの電線にカイトが引っかかっていて元気に飛んでます。
すでに来ていたK岡さんは1カ月前の墜落ショックでまだ飛ばす気になれないとグライダーを出す気配が有りません。ヌシさんも来ましたが強風のため直ぐにあきらめ、マッサージに行きました。

小生は雨漏りしている物置の修理しました。
屋根に積もっている枯葉をどけ、アルミテープで雨漏りしていそうな箇所に張りました。

午後過ぎると丁度良く雨が降って来ました。しばらく見ていましたが、雨漏りしません!修理の買いがありました。
LD場と駐車場の間に電柱が立ちついに電線が張られました。ランディングには伸びないようかなり注意が必要です。
0
天峰は晴れていて暖かい陽気ですが、残念ながら南8〜9mの強風でした。

TO後ろの電線にカイトが引っかかっていて元気に飛んでます。
すでに来ていたK岡さんは1カ月前の墜落ショックでまだ飛ばす気になれないとグライダーを出す気配が有りません。ヌシさんも来ましたが強風のため直ぐにあきらめ、マッサージに行きました。

小生は雨漏りしている物置の修理しました。
屋根に積もっている枯葉をどけ、アルミテープで雨漏りしていそうな箇所に張りました。

午後過ぎると丁度良く雨が降って来ました。しばらく見ていましたが、雨漏りしません!修理の買いがありました。
LD場と駐車場の間に電柱が立ちついに電線が張られました。ランディングには伸びないようかなり注意が必要です。

2016/11/6
2016年11月6日 日曜日 パラグライダー
ついにランディング場に電柱が立ちました。

まだ電線は張ってませんが、ランディングはかなり制限されます。

東屋とトイレも順調に工事が進んでいます。

0

まだ電線は張ってませんが、ランディングはかなり制限されます。

東屋とトイレも順調に工事が進んでいます。

