2017年3月26日 日曜日 パラグライダー
皆さん早く天峰に行くそうなので、小生も9時半到着
空歩さんとオヤジ氏はLD場から除雪完了したため直登して来ました。
風は南南西風3〜4mでサーマルも発生し少し安定しません。

それでもオヤジ氏テイクオフ

少し揺れながらも調子良さそうなので、小生もテイクオフ

やはり上空は荒れていましたが、先週はもっと荒れていたのであまり気になりません。
北尾根とTO前は特に荒れてました。ランディングする時はほぼ垂直降下でTO手前の雪の中にトップランしました。
オヤジ氏がTO前に吹き流し設置。TO前の風が分かりやすくなりました。

この後すっかり南サイドの風になりしばらく休憩です。

風が少し落ち着いて来たので空歩さんフライト準備

ところがまた突風が入りだしフライトは諦め1時半解散しました。
解散した後天フラさん来ました。

その後カイト姉さんが来たので、オヤジ氏から預かったリンゴをカイト姉さんに手渡しました。

カイトを上げるには丁度良い風で高く上げてました。

本日のフライト
1本目 14分 高度1100m サミットXC2
0
空歩さんとオヤジ氏はLD場から除雪完了したため直登して来ました。
風は南南西風3〜4mでサーマルも発生し少し安定しません。

それでもオヤジ氏テイクオフ

少し揺れながらも調子良さそうなので、小生もテイクオフ

やはり上空は荒れていましたが、先週はもっと荒れていたのであまり気になりません。
北尾根とTO前は特に荒れてました。ランディングする時はほぼ垂直降下でTO手前の雪の中にトップランしました。
オヤジ氏がTO前に吹き流し設置。TO前の風が分かりやすくなりました。

この後すっかり南サイドの風になりしばらく休憩です。

風が少し落ち着いて来たので空歩さんフライト準備

ところがまた突風が入りだしフライトは諦め1時半解散しました。
解散した後天フラさん来ました。

その後カイト姉さんが来たので、オヤジ氏から預かったリンゴをカイト姉さんに手渡しました。

カイトを上げるには丁度良い風で高く上げてました。

本日のフライト
1本目 14分 高度1100m サミットXC2

2017年3月20日 春分の日 パラグライダー
本日は鈍った体を鍛えるべく今年初の姫神山登山をして来ました。
天気は昨日と同じく快晴で岩手山がクッキリ見えてます。
城内登山口を10時40分スタート
登山者により雪は踏み固められていますが、チョット油断すると膝上まで雪に足が入ります。

途中湧水もありおいしく飲みました。

途中ハイジ牧場が見えます。上空から見るとハイジ牧場は平たんに見えますが、こちらから見るとかなり勾配が有りフライトの参考になります。

何時もひやひや物の岩場も雪が有るためすんなり登れました。

12時25分頂上到着!

頂上で休憩、昼食も摂りました。
早池峰山が見えます。

ついハイジ牧場からのコース取り考えてしまいます。頭の中はパラでいっぱいです!

午後1時に下山開始し2時に登山口到着。
その後ADさんがTOに行くそうなので小生もそのままTOに向かいました。

残念ながら風が強いため直ぐに解散し帰りました。
0
天気は昨日と同じく快晴で岩手山がクッキリ見えてます。
城内登山口を10時40分スタート
登山者により雪は踏み固められていますが、チョット油断すると膝上まで雪に足が入ります。

途中湧水もありおいしく飲みました。

途中ハイジ牧場が見えます。上空から見るとハイジ牧場は平たんに見えますが、こちらから見るとかなり勾配が有りフライトの参考になります。

何時もひやひや物の岩場も雪が有るためすんなり登れました。

12時25分頂上到着!

頂上で休憩、昼食も摂りました。
早池峰山が見えます。

ついハイジ牧場からのコース取り考えてしまいます。頭の中はパラでいっぱいです!

午後1時に下山開始し2時に登山口到着。
その後ADさんがTOに行くそうなので小生もそのままTOに向かいました。

残念ながら風が強いため直ぐに解散し帰りました。

2017年3月19日 日曜日 パラグライダー
本日は風が強い予報なので家てゆっくりして居ると空歩さんからお誘いの電話が有り10時に天峰に行きました。
天気は快晴で風もそんなに強くありません。ただ少し北寄りの風です。
岩手山がクッキリ見えてます。

まず空歩さんテイクオフ

やや風が強いようですが、調子良さそうです。

この陽気に誘われて観光客の来ました。

続いて小生もテイクオフ

最初は風が少し強めですが順調にフライトしてましたが、だんだんサーマル雲も出来初め、荒れて来たためトップランしました。

RCグライダーのK岡さん来ました。始動開始かな?
ヌシさんも来ましたが風が強くなったので直ぐに退散しました。

カイト姉さん吹き流しを3個作って持ってきました。中にはユニークな鯉のぼり型も・・・

昼過ぎにサーマル雲がいたる所に出来てますが、風は穏やかになりました。

空歩さん2本目テイクオフ

今回は姫神山を目指します!

後を追って直ぐに小生もテイクオフ

ところが上空はサーマルと北風がいたる所でぶつかり荒々です。

北尾根上空は特に荒れていて姫神山は諦めました。

空歩さんも翼端を折って頑張って下げようとしていますが中々下がりません。
空歩さんは今までで一番荒れていてパラグライダー酔いしたそうです

小生も荒れていない場所を探して翼端折りで降下しトップランしました。

この後天フラさんとシグ子さんが来ましたが風が強くなりフライト出来ません。
天フラさん小さめの機体でフライト挑戦しましたが、風が強すぎて断念しました。

本日のフライト
1本目 13分 高度 950m サミットXC2
2本目 22分 高度1133m サミットXC2
0
天気は快晴で風もそんなに強くありません。ただ少し北寄りの風です。
岩手山がクッキリ見えてます。

まず空歩さんテイクオフ

やや風が強いようですが、調子良さそうです。

この陽気に誘われて観光客の来ました。

続いて小生もテイクオフ

最初は風が少し強めですが順調にフライトしてましたが、だんだんサーマル雲も出来初め、荒れて来たためトップランしました。

RCグライダーのK岡さん来ました。始動開始かな?
ヌシさんも来ましたが風が強くなったので直ぐに退散しました。

カイト姉さん吹き流しを3個作って持ってきました。中にはユニークな鯉のぼり型も・・・


昼過ぎにサーマル雲がいたる所に出来てますが、風は穏やかになりました。

空歩さん2本目テイクオフ

今回は姫神山を目指します!

後を追って直ぐに小生もテイクオフ

ところが上空はサーマルと北風がいたる所でぶつかり荒々です。

北尾根上空は特に荒れていて姫神山は諦めました。

空歩さんも翼端を折って頑張って下げようとしていますが中々下がりません。
空歩さんは今までで一番荒れていてパラグライダー酔いしたそうです


小生も荒れていない場所を探して翼端折りで降下しトップランしました。

この後天フラさんとシグ子さんが来ましたが風が強くなりフライト出来ません。
天フラさん小さめの機体でフライト挑戦しましたが、風が強すぎて断念しました。

本日のフライト
1本目 13分 高度 950m サミットXC2
2本目 22分 高度1133m サミットXC2

2017年3月18日 土曜日 パラグライダー
本日は徐々に風が強くなる予報のため、何時もより早く天峰に行き直ぐにフライトしました。

少し北から風が吹いている物の風速は3〜4mと問題有りません。

今回もTO前を行ったり来たりで遠くへ行きません。
ある高さまで上がると一気に持ち上げられバックしそうなので翼端折りで下げました。

TO手前にトップランしましたが、それからが大変でたかだか10m位ですが雪が深く太ももまで入ってしまい中々登れません。良い汗かきました!

この後北向きの風が強くなり、しばらく休憩しました。

ヌシさんが来たので車の中で「XCtrack」に付いて教えてもらいました。
一度風が弱まり飛べそうになりましたが、直ぐに強風になりお昼過ぎに解散しました。

本日のフライト
1本目 8分 高度900m サミットXC2
0

少し北から風が吹いている物の風速は3〜4mと問題有りません。

今回もTO前を行ったり来たりで遠くへ行きません。
ある高さまで上がると一気に持ち上げられバックしそうなので翼端折りで下げました。

TO手前にトップランしましたが、それからが大変でたかだか10m位ですが雪が深く太ももまで入ってしまい中々登れません。良い汗かきました!

この後北向きの風が強くなり、しばらく休憩しました。

ヌシさんが来たので車の中で「XCtrack」に付いて教えてもらいました。
一度風が弱まり飛べそうになりましたが、直ぐに強風になりお昼過ぎに解散しました。

本日のフライト
1本目 8分 高度900m サミットXC2

2017年3月12日 日曜日 パラグライダー
本日は天気も良く期待して天峰に行きました。
ところが風は弱く北混じりです。

一人なのでしばらく雪の中立ち上げ練習しました。

風速が上がりほぼ正面になったためテイクオフしました。

テイクオフすると直ぐに持ち上げられトップアウト

TO前だけを行ったり来たりし、トップランしました。

お昼にシグ子さんとIオヤジが来ましたが、風が北に変わりしばらく休憩です。
徐々に正面の風になりシグ子さんテイクオフ

風が弱くワンターンフライトでトップランしました。

続いてIオヤジテイクオフ
ところが風が弱くなりぶっ飛び条件に・・・

シグ子さんも2本目お付き合いでぶっ飛びフライト

この後も風が弱くなり3時前に解散しました。
シグ子さん帰宅途中チョットしたトラブル発生・・・

本日のフライト
1本目 4分 高度+10m サミットXC2
0
ところが風は弱く北混じりです。

一人なのでしばらく雪の中立ち上げ練習しました。

風速が上がりほぼ正面になったためテイクオフしました。

テイクオフすると直ぐに持ち上げられトップアウト

TO前だけを行ったり来たりし、トップランしました。

お昼にシグ子さんとIオヤジが来ましたが、風が北に変わりしばらく休憩です。
徐々に正面の風になりシグ子さんテイクオフ

風が弱くワンターンフライトでトップランしました。

続いてIオヤジテイクオフ
ところが風が弱くなりぶっ飛び条件に・・・

シグ子さんも2本目お付き合いでぶっ飛びフライト

この後も風が弱くなり3時前に解散しました。
シグ子さん帰宅途中チョットしたトラブル発生・・・

本日のフライト
1本目 4分 高度+10m サミットXC2
