2017年5月28日 パラグライダー
本日は強風のため午後から天峰に行きました。
やはり天峰は強風で飛ぶ事は出来ません。

と言う事で本日もベンチ作りをして来ました。

真ん中に木が有るため上手く正方形が出来ないと思い、あらかじめダンボールを切り抜いて70cmの穴を作って来ました。

ダンボールの四隅に杭を打ちました。

道具もいろいろ準備して来ました。

木の根が邪魔で杭を深く打てないので仕方なく四隅を10Cmずつ広げて再度杭を打ちました。

杭に水平器を使い板を張りました。板の上部の高さまでベンチの足が建つ予定です。

足を立てる場所に穴を掘りました。ここに砂利を入れて固める予定です。

本日の作業はここまでです。

4時過ぎに風速が落ちて飛べそうでしたが、時々強めのブロー(MAX6程度)が入って来るので無理せず帰宅しました。

0
やはり天峰は強風で飛ぶ事は出来ません。

と言う事で本日もベンチ作りをして来ました。

真ん中に木が有るため上手く正方形が出来ないと思い、あらかじめダンボールを切り抜いて70cmの穴を作って来ました。

ダンボールの四隅に杭を打ちました。

道具もいろいろ準備して来ました。

木の根が邪魔で杭を深く打てないので仕方なく四隅を10Cmずつ広げて再度杭を打ちました。

杭に水平器を使い板を張りました。板の上部の高さまでベンチの足が建つ予定です。

足を立てる場所に穴を掘りました。ここに砂利を入れて固める予定です。

本日の作業はここまでです。

4時過ぎに風速が落ちて飛べそうでしたが、時々強めのブロー(MAX6程度)が入って来るので無理せず帰宅しました。


本日の動画 パラグライダー

2017年5月21日 日曜日 パラグライダー
本日の天峰は南西4〜5mで時々7m越えのブローが入ってくるため、日中はフライト控えました。

グライダーには丁度良い風でバンバン飛ばしています。

下界は30度越えの真夏日だったようですが、TOは風が気持ち良くお昼寝に最適です。

ミモくんパラカイトで遊んでいます。日中ズーと上げていたのでかなり上手になりました。

グライダーは午前中3名午後1名が来て飛ばしました。
7月の第1か第2日曜にグライダーのイベントを天峰で開催するそうです。大会では無いのでパラも飛べるそうです。

3時過ぎ幾らかブローが弱くなって来たので天フラさん小さめな機体で立上げ練習開始。

3時半強いブローが無くなったので小生テイクオフ。
上空は穏やかとまではいきませんが、サーマルが弱くやっぱり夏です。

足元に黒く見えているのが先週の山火事後です。けっこう焼けています。

天フラさんとミモくんテイクオフ

北尾根に付けてもあまり上がりません。TO前が一番上がります。

アーベント状態で何時まででも飛んでいられそうでした。

天フラさんトップランしました。

ミモくん2本目フライト

金○○さんテイクオフ

風がかなり穏やかになりました。

この後またブローが入って来たので、ミモくん3本目フライト。
3本ともトップランしました。

本日のフライト
1本目 29分 高度1011m サミットXC2
0

グライダーには丁度良い風でバンバン飛ばしています。

下界は30度越えの真夏日だったようですが、TOは風が気持ち良くお昼寝に最適です。

ミモくんパラカイトで遊んでいます。日中ズーと上げていたのでかなり上手になりました。

グライダーは午前中3名午後1名が来て飛ばしました。
7月の第1か第2日曜にグライダーのイベントを天峰で開催するそうです。大会では無いのでパラも飛べるそうです。

3時過ぎ幾らかブローが弱くなって来たので天フラさん小さめな機体で立上げ練習開始。

3時半強いブローが無くなったので小生テイクオフ。
上空は穏やかとまではいきませんが、サーマルが弱くやっぱり夏です。

足元に黒く見えているのが先週の山火事後です。けっこう焼けています。

天フラさんとミモくんテイクオフ

北尾根に付けてもあまり上がりません。TO前が一番上がります。

アーベント状態で何時まででも飛んでいられそうでした。

天フラさんトップランしました。

ミモくん2本目フライト

金○○さんテイクオフ

風がかなり穏やかになりました。

この後またブローが入って来たので、ミモくん3本目フライト。
3本ともトップランしました。

本日のフライト
1本目 29分 高度1011m サミットXC2

2017年5月20日 土曜日 パラグライダー
本日は朝から自宅付近は風が強かったので、午後から天峰に行きました。
天峰の風は南西4〜5mとやや強めで時々6m位のブローが入って来ます。

ブローが収まるまで作業しました。

ベンチを作るのに邪魔になる切り株を2時間かけて何とか撤去しました。

ブローが収まって来たので4時にテイクオフしました。

上空も南西の風で案外安定していて、風上に向かっても25kmは出ます。いわゆるアーベントです。
中尾根のサーマルで1000mまで上がりました。

北尾根のサーマルは弱くあまり上がりません。

風車の工事着々と進んでいます。

もう直ぐここのサーマル使えなくなります。

1300mまで上がったら姫神山に走ろうと思いましたが、1100mまでしか上がらず、諦めてトップランしました。

ひとりだけのフライトでしたが、久々に癒しフライトが出来ました。
本日のフライト
1本目 31分 高度1117m サミットXC2
0
天峰の風は南西4〜5mとやや強めで時々6m位のブローが入って来ます。

ブローが収まるまで作業しました。

ベンチを作るのに邪魔になる切り株を2時間かけて何とか撤去しました。

ブローが収まって来たので4時にテイクオフしました。

上空も南西の風で案外安定していて、風上に向かっても25kmは出ます。いわゆるアーベントです。
中尾根のサーマルで1000mまで上がりました。

北尾根のサーマルは弱くあまり上がりません。

風車の工事着々と進んでいます。

もう直ぐここのサーマル使えなくなります。

1300mまで上がったら姫神山に走ろうと思いましたが、1100mまでしか上がらず、諦めてトップランしました。

ひとりだけのフライトでしたが、久々に癒しフライトが出来ました。
本日のフライト
1本目 31分 高度1117m サミットXC2

2017年5月17日 水曜日 パラグライダー
本日は仕事を休んで天峰に行きました。
天峰の天気は晴れで南西〜北西2mと向きが安定せず今一つパッとしない一日でした。

久しぶりにグライダー屋さんが10名位集まりました。

風が弱くリフトも弱いためグライダーもあまり良くありません。

お昼近くにパラ仲間が数名来ました。
まずヌシさんが1ターンフライト。やはり浮きません。

空歩さんテイクオフ

中尾根で上げてましたが、北風混じりのサーマルで安定しないため直ぐにトップランしました。

続いてヌシさんテイクオフ。
ヌシさんも中尾根でトップアウト、調子良さそうです。
小生もテイクオフし中尾根に行きましたが、サーマルが有りません。
結局小生だけぶっ飛びしました。迎えに来てくれたN村さんありがとうございます。

シグ子さん午前中仕事をこなし午後から来ました。
1本目は軽くフライトしトップラン

シグ子さん2本目はLD場付近の弱いサーマルでかなり粘ってTOレベルまで上げたものの、TOまでは帰ってこれず、トップラン逃がしました。

本日のフライト
1本目 6分 ぶっ飛び サミットXC2
0
天峰の天気は晴れで南西〜北西2mと向きが安定せず今一つパッとしない一日でした。

久しぶりにグライダー屋さんが10名位集まりました。

風が弱くリフトも弱いためグライダーもあまり良くありません。

お昼近くにパラ仲間が数名来ました。
まずヌシさんが1ターンフライト。やはり浮きません。

空歩さんテイクオフ

中尾根で上げてましたが、北風混じりのサーマルで安定しないため直ぐにトップランしました。

続いてヌシさんテイクオフ。
ヌシさんも中尾根でトップアウト、調子良さそうです。
小生もテイクオフし中尾根に行きましたが、サーマルが有りません。
結局小生だけぶっ飛びしました。迎えに来てくれたN村さんありがとうございます。

シグ子さん午前中仕事をこなし午後から来ました。
1本目は軽くフライトしトップラン

シグ子さん2本目はLD場付近の弱いサーマルでかなり粘ってTOレベルまで上げたものの、TOまでは帰ってこれず、トップラン逃がしました。

本日のフライト
1本目 6分 ぶっ飛び サミットXC2
