2018年1月21日 日曜日 パラグライダー
昨晩は天峰の新年会を開催しました。

盛岡駅前にある三枚目助五郎と言う居酒屋で、出席者は小生を入れて9名で楽しい時間を過ごしてきました。

もっぱら話題はパラとLINEについて盛り上がりました。

チョッと飲みすぎた感がありましたが、二日酔いも無く10時に天峰に行きました。

天峰は初め小雪がチラつく程度でしたが、徐々に雪が強くなってきました。風は南西2mのぶっ飛びそうな弱い風でした。
消防署署員が3名国道方面から雪道を徒歩で無線装置の点検に来ました。ここまで車で直登出来るのを見てガッカリしていて様です。

この後ヌシさんも来て雪が止んだら飛ぼうと思ってましたが、昼になっても止まなかったため12時に帰って来ました。

0

盛岡駅前にある三枚目助五郎と言う居酒屋で、出席者は小生を入れて9名で楽しい時間を過ごしてきました。

もっぱら話題はパラとLINEについて盛り上がりました。

チョッと飲みすぎた感がありましたが、二日酔いも無く10時に天峰に行きました。

天峰は初め小雪がチラつく程度でしたが、徐々に雪が強くなってきました。風は南西2mのぶっ飛びそうな弱い風でした。
消防署署員が3名国道方面から雪道を徒歩で無線装置の点検に来ました。ここまで車で直登出来るのを見てガッカリしていて様です。

この後ヌシさんも来て雪が止んだら飛ぼうと思ってましたが、昼になっても止まなかったため12時に帰って来ました。


2018年1月20日 土曜日 パラグライダー
本日は9時半に天峰到着
晴天ですが風が南東のフォローで飛べません。

国道に通じる道路にはたくさん雪が積もって春まで当分通行できません。

飛べないので小屋に行き雪下ろしして来ました。

ヌシさんも来て南西の風になりましたが、徐々に風速が上がりお昼に解散しました。
今から盛岡駅前で天峰の新年会が有るので、準備して行ってきます。
0
晴天ですが風が南東のフォローで飛べません。

国道に通じる道路にはたくさん雪が積もって春まで当分通行できません。

飛べないので小屋に行き雪下ろしして来ました。

ヌシさんも来て南西の風になりましたが、徐々に風速が上がりお昼に解散しました。
今から盛岡駅前で天峰の新年会が有るので、準備して行ってきます。

2018年1月14日 日曜日 パラグライダー
本日は10時半に天峰到着
空歩さんRCグライダーの調整にLD場に来ていました。
素人の二人には調整うまくできません。後で師匠のS田さんに診て貰う事に・・・

TOにはヌシさんが来ていたので小生も追っかけてTOに登ります。
TOは北西強めの風が吹いていたため、しばらくヌシさんの車で風待ちしました。

1時半に風が弱くなったので小生テイクオフ

テイクオフすると風が弱く全く上がりません。
LD場の駐車場まで行くと回収が大変なので、TO下の道路に強行着陸
着陸後機体が木にかかりましたが、ラインを軽く引っ張ると機体が落ちて、すぐに回収出来ました。
これが今年の初飛びです

またしばらく風待ちしていると3時にやっと良い風が入りヌシさんテイクオフ

ヌシさんいい感じで上がって行きます。
しかし徐々にリフトが弱くなりヌシさん直ぐにトップランしました。

小生も風を見て2本目テイクオフ

小生もやっとトップアウト出来ました。

北尾根はリフトがきつく高く上げると寒いので、穏やかな所を選んで飛びました。

ヌシさんも2本目を飛び北尾根から翼端を折って高度を下げトップランしました。

4時半過ぎても明るく徐々に日が長くなっている気がします。

本日のフライト
1本目 2分 ぶっ飛び サミットXC2
2本目 12分 高度965m サミットXC2
3
空歩さんRCグライダーの調整にLD場に来ていました。
素人の二人には調整うまくできません。後で師匠のS田さんに診て貰う事に・・・

TOにはヌシさんが来ていたので小生も追っかけてTOに登ります。
TOは北西強めの風が吹いていたため、しばらくヌシさんの車で風待ちしました。

1時半に風が弱くなったので小生テイクオフ

テイクオフすると風が弱く全く上がりません。
LD場の駐車場まで行くと回収が大変なので、TO下の道路に強行着陸
着陸後機体が木にかかりましたが、ラインを軽く引っ張ると機体が落ちて、すぐに回収出来ました。
これが今年の初飛びです


またしばらく風待ちしていると3時にやっと良い風が入りヌシさんテイクオフ

ヌシさんいい感じで上がって行きます。
しかし徐々にリフトが弱くなりヌシさん直ぐにトップランしました。

小生も風を見て2本目テイクオフ

小生もやっとトップアウト出来ました。

北尾根はリフトがきつく高く上げると寒いので、穏やかな所を選んで飛びました。

ヌシさんも2本目を飛び北尾根から翼端を折って高度を下げトップランしました。

4時半過ぎても明るく徐々に日が長くなっている気がします。

本日のフライト
1本目 2分 ぶっ飛び サミットXC2
2本目 12分 高度965m サミットXC2

2018年1月1日 元旦 パラグライダー
本日は運が良ければ初フライトと思い天峰に行きました。

天峰にも昨晩の雪で10cm位の積雪が有りましたが、それでも頂上まで車で登ることが出来ました。

天気は小雪ですが風が強く本日の初フライトは諦めました。

北尾根の雪化粧した木々が初日の出を浴びて輝いています。

残念ながら今週の初フライトは厳しそうです。
0

天峰にも昨晩の雪で10cm位の積雪が有りましたが、それでも頂上まで車で登ることが出来ました。

天気は小雪ですが風が強く本日の初フライトは諦めました。

北尾根の雪化粧した木々が初日の出を浴びて輝いています。

残念ながら今週の初フライトは厳しそうです。
