2018年12月26日 水曜日 パラグライダー
最近休日出勤が続いていたので急遽休みを取り天峰に行って来ました。

天気は晴れ時々曇りで南南西3mで少し弱めです。

時々フォローの風になる時も有りましたが、抑えの1本テイクオフ

リッジで飛びましたがあまり上がりません。それなのに結構荒れていて2度翼端潰されました。

午後は南〜南東の風になりましたが、見計らってテイクオフしましたが、まったく上がらずそのままTO前に下ろしました。
本日のフライト
1本目 5分 高度+5m メンター3
0

天気は晴れ時々曇りで南南西3mで少し弱めです。

時々フォローの風になる時も有りましたが、抑えの1本テイクオフ

リッジで飛びましたがあまり上がりません。それなのに結構荒れていて2度翼端潰されました。

午後は南〜南東の風になりましたが、見計らってテイクオフしましたが、まったく上がらずそのままTO前に下ろしました。
本日のフライト
1本目 5分 高度+5m メンター3

2018年12月22日 土曜日 パラグライダー
天峰に到着した時は雪降りで風は南西3〜4mで良い感じなので小屋で待機しました。

その後少しすると雪は止み再度TOに行って見ると風が弱くなりぶっ飛びコンディションになってしまいました。
それにしても今日は暖かく12月とは思えません。気温はTOでも10度有りました。
そこで急遽エリア整備することに
オアシスランディング場の整備です。

2時間ほど作業を行いました。
上着を脱いで作業しましたが、それでも汗だくになりました。

これで少しオアシスランディングが楽になると思います。

風が良くなる気配がなかったので早めに帰りました。
0

その後少しすると雪は止み再度TOに行って見ると風が弱くなりぶっ飛びコンディションになってしまいました。
それにしても今日は暖かく12月とは思えません。気温はTOでも10度有りました。
そこで急遽エリア整備することに
オアシスランディング場の整備です。

2時間ほど作業を行いました。
上着を脱いで作業しましたが、それでも汗だくになりました。

これで少しオアシスランディングが楽になると思います。

風が良くなる気配がなかったので早めに帰りました。

2018年12月15日 土曜日 パラグライダー
昨日までの雪で天峰に車で行けるか不安でしたが、工事車両等も走っていたのでTO迄問題なく通行出来ました。
積雪は30p位で、まず雪掻きしました。

屋根にも雪が積もっています。まだ雪下ろし必要ないでしょうが・・・

後々考え屋根の雪下ろししました。

TOは小雪で南西1〜2mでフライトは厳しいです。

テンテンさんのパラグライダーラインチェックしました。
機体は大丈夫でしたが、ラインが1本切れていました。
左側Bラインの一番外側です。

お昼近くにヌシさんが来ました。

雪雲で少し風が強くなったので、ヌシさん小雪の中テイクオフ

少し北向きの風で北側に行くと上がりそうですが、無理はしないようです。

トップランしました。

小生もテイクオフ
ヌシさんの時より安定していて上げようと思っても中々上がりません。
トップランしようとしましたが今度はナカナカ下がりません。なかなか思うようになりませんね〜。
今晩は今から天峰と安比メンバー(盛岡+秋田チーム)合同の忘年会に行って来ます。
本日のフライト
1本目 7分 高度+20m メンター3
0
積雪は30p位で、まず雪掻きしました。

屋根にも雪が積もっています。まだ雪下ろし必要ないでしょうが・・・

後々考え屋根の雪下ろししました。

TOは小雪で南西1〜2mでフライトは厳しいです。

テンテンさんのパラグライダーラインチェックしました。
機体は大丈夫でしたが、ラインが1本切れていました。
左側Bラインの一番外側です。

お昼近くにヌシさんが来ました。

雪雲で少し風が強くなったので、ヌシさん小雪の中テイクオフ

少し北向きの風で北側に行くと上がりそうですが、無理はしないようです。

トップランしました。

小生もテイクオフ
ヌシさんの時より安定していて上げようと思っても中々上がりません。
トップランしようとしましたが今度はナカナカ下がりません。なかなか思うようになりませんね〜。
今晩は今から天峰と安比メンバー(盛岡+秋田チーム)合同の忘年会に行って来ます。
本日のフライト
1本目 7分 高度+20m メンター3

2018年12月8日 土曜日 パラグライダー
本日は1日中雪がちらつきフライトはしません。
TANTANさんの機体チェックを行おうと思いましたが、午後になっても雪が止まず諦めました。

TOの後ろを見れば風速を調べる塔がまた出来てます。前か有った?

明日こそTANTANさんの機体チェック行います。
0
TANTANさんの機体チェックを行おうと思いましたが、午後になっても雪が止まず諦めました。

TOの後ろを見れば風速を調べる塔がまた出来てます。前か有った?

明日こそTANTANさんの機体チェック行います。

2018年12月2日 日曜日 パラグライダー
天峰は快晴ですが寒い・・・風は南西3m前後、やや弱めです。

ついに風車すべて建ちました。まだ作業しているので風車は回ってはいません。

少し弱いですが思い切ってテイクオフ

リッジだけでしたが、何とかトップラン出来ました。
お昼ごろシグ子さん到着

弱い風ながらもトップアウト。すぐにトップランしました。

二人で2本目テイクオフ

二人とも上がらず、ついに閉鎖中のサクラパークにランディングしました。
TANTANさんにお迎えに来てもらいました。ありがとうございます。

TANTANさんテイクオフ
やはり厳しいです。

ここでトラブル発生・・・
攻めすぎたTANTANさん中尾根の高い木に・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2時間で回収完了!暗くなったので機体チェックは後日行うことにし小屋に置いて来ました。
シグ子さんお疲れ様でした。

本日のフライト
1本目 3分 高度+10m メンター3
2本目 10分 高度 +5m メンター3
0

ついに風車すべて建ちました。まだ作業しているので風車は回ってはいません。

少し弱いですが思い切ってテイクオフ

リッジだけでしたが、何とかトップラン出来ました。
お昼ごろシグ子さん到着

弱い風ながらもトップアウト。すぐにトップランしました。

二人で2本目テイクオフ

二人とも上がらず、ついに閉鎖中のサクラパークにランディングしました。
TANTANさんにお迎えに来てもらいました。ありがとうございます。

TANTANさんテイクオフ
やはり厳しいです。

ここでトラブル発生・・・
攻めすぎたTANTANさん中尾根の高い木に・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2時間で回収完了!暗くなったので機体チェックは後日行うことにし小屋に置いて来ました。
シグ子さんお疲れ様でした。

本日のフライト
1本目 3分 高度+10m メンター3
2本目 10分 高度 +5m メンター3
