2019年3月17日 日曜日 パラグライダー
先日の大雪で天峰にも20cm 以上雪が積もりましたが、何とかTOまで来ることが出来ました。ただ一般車両もけっこう来るため、雪掻きして駐車スペースを作りました。

本日は午前中少し強めで、オヤジさん1本フライト

上空はバックするほどでは有りませんが風が強く直ぐに翼端を折ってトップランしました。

その後風が強くなり昼食しながらしばらく休憩です。
1時半になると若干風が弱くなって来たためヌシさんテイクオフ

上空はまだ風が強くヌシさんも翼端を折って直ぐにトップランしました。

2時過ぎに小生テイクオフ
上空は少し上がり下がりが有りますが、比較的暖かく楽しいフライトでした。
この後ヌシさんとオヤジさんもテイクオフ

シグ子さんも久々のフライトで2本飛んでいました。

本日のフライト
1本目 13分 高度980m メンター3
0

本日は午前中少し強めで、オヤジさん1本フライト

上空はバックするほどでは有りませんが風が強く直ぐに翼端を折ってトップランしました。

その後風が強くなり昼食しながらしばらく休憩です。
1時半になると若干風が弱くなって来たためヌシさんテイクオフ

上空はまだ風が強くヌシさんも翼端を折って直ぐにトップランしました。

2時過ぎに小生テイクオフ
上空は少し上がり下がりが有りますが、比較的暖かく楽しいフライトでした。
この後ヌシさんとオヤジさんもテイクオフ

シグ子さんも久々のフライトで2本飛んでいました。

本日のフライト
1本目 13分 高度980m メンター3

2019年3月10日 日曜日 パラグライダー
本日は11時に天峰到着
暖かく良い天気ですが風が強くフライトは諦め小屋に休憩に行きました。
お昼過ぎにヌシさんが来て、良い風が入ってるとの事でTOに移動しました。

少しするとオヤジさんも来たので、みんなでフライト準備します。
まず初めにオヤジさんテイクオフ
順調に飛んでましたが、ハーネスのセッティングが悪いそうで直ぐにトップランしました。

続いて小生とヌシさんテイクオフ
時々ブローが入り忙しい時ま有りますが、飛んでても暖かいため久々にフライトらしいフライト出来ました。
二人で北尾根風車の前で飛びましたが、風車が回っていると怖くて近づけずセンタリングも思うように出来ません。

オヤジさん2本目テイクオフ

テイクオフと同時にエレベーターのように真っ直ぐ上がり、その後バックしてます。

たまらず翼端を折ってトップランしました。
本日のフライト
1本目 20分 高度 1020m ターラライト
0
暖かく良い天気ですが風が強くフライトは諦め小屋に休憩に行きました。
お昼過ぎにヌシさんが来て、良い風が入ってるとの事でTOに移動しました。

少しするとオヤジさんも来たので、みんなでフライト準備します。
まず初めにオヤジさんテイクオフ
順調に飛んでましたが、ハーネスのセッティングが悪いそうで直ぐにトップランしました。

続いて小生とヌシさんテイクオフ
時々ブローが入り忙しい時ま有りますが、飛んでても暖かいため久々にフライトらしいフライト出来ました。
二人で北尾根風車の前で飛びましたが、風車が回っていると怖くて近づけずセンタリングも思うように出来ません。

オヤジさん2本目テイクオフ

テイクオフと同時にエレベーターのように真っ直ぐ上がり、その後バックしてます。

たまらず翼端を折ってトップランしました。
本日のフライト
1本目 20分 高度 1020m ターラライト

2019年3月3日 日曜日 パラグライダー
本日も10時天峰到着
暖かくなって雪も大分溶けて道路も走りやすくなって来ました。
TOは快晴で南〜西南西2〜4mと一見良さそう?

まず小生テイクオフ
ところがテイクオフでもたついた事も有りリフトに乗れずあえなくオアシスランディングとなりました。
続いてヌシさんテイクオフ

ヌシさんも高尾度が低くなりダメかと思われましたが、中尾根のサーマルを取られTOに帰って来ました。流石です!

オヤジさんもテイクオフ

やはりリフトが弱くオアシスランディングです。それでもちゃっかり通りかかった車に乗せて来てもらいました。ちなみに小生はオアシスから徒歩で登って来たため良い汗かきました。

2本目小生テイクオフ
北尾根の風車がいきよい良く回っていたので初めから北尾根目指しましたが、何処にも良いサーマルは無くお約束のLD場に行きました。迎えに来ていただいたヌシさんありがとうございます。
ヌシさんも2本目
今度は南側の斜面でサーマルゲットしそのままTO上空を経由し北尾根に付き風車に限りなく近づいて飛んで暖かい天峰のフライトを満喫しているようでした。

オヤジさんも2本目

コンディションが良くなり気持ち良さそうに飛んでます。

小生ももう1本飛ぼうか迷いましたが、ベンチに座り暖かい日差しでがとても気持よく・・・飛びませんでした。

本日のフライト
1本目 3分 オアシスLD メンター3
2本目 12分 第一LD メンター3
1
暖かくなって雪も大分溶けて道路も走りやすくなって来ました。
TOは快晴で南〜西南西2〜4mと一見良さそう?

まず小生テイクオフ
ところがテイクオフでもたついた事も有りリフトに乗れずあえなくオアシスランディングとなりました。
続いてヌシさんテイクオフ

ヌシさんも高尾度が低くなりダメかと思われましたが、中尾根のサーマルを取られTOに帰って来ました。流石です!

オヤジさんもテイクオフ

やはりリフトが弱くオアシスランディングです。それでもちゃっかり通りかかった車に乗せて来てもらいました。ちなみに小生はオアシスから徒歩で登って来たため良い汗かきました。

2本目小生テイクオフ
北尾根の風車がいきよい良く回っていたので初めから北尾根目指しましたが、何処にも良いサーマルは無くお約束のLD場に行きました。迎えに来ていただいたヌシさんありがとうございます。
ヌシさんも2本目
今度は南側の斜面でサーマルゲットしそのままTO上空を経由し北尾根に付き風車に限りなく近づいて飛んで暖かい天峰のフライトを満喫しているようでした。

オヤジさんも2本目

コンディションが良くなり気持ち良さそうに飛んでます。

小生ももう1本飛ぼうか迷いましたが、ベンチに座り暖かい日差しでがとても気持よく・・・飛びませんでした。

本日のフライト
1本目 3分 オアシスLD メンター3
2本目 12分 第一LD メンター3
