2019/6/2
2019年6月2日 日曜日 パラグライダー
昨日は筍採り(姫竹)に行って来たため、少し疲れも有り遅めの11時少し前に天峰に行って来ました。筍の収穫は少し早い感は有りましたが、スーパーの買い物籠1個分なので、まあまあです。
本日の天峰は南西3mで時々6m位のブローが入って来ます。

グライダーもたくさん来てましたが風が強いわりに浮きは今一つなようです。

まず小生テイクオフ
けっこうバンピーですが北尾根まで到着。ところが北尾根はシンク帯が多く上がりません。諦めて第3ランディングに下ろそうかと向かったところ途中でサーマルが有り何とかトップアウトすることが出来ました。
続いてシグ子さんテイクオフ

シグ子さんは余裕でトップアウト


綺麗にトップランしました。

お昼はブローが少し強くなったのでコーヒーとクッキーをご馳走になりながら休憩しました。

午後も小生からテイクオフ
パラは二人しかいないためシグ子さん交互にフライトしました。

シグ子さんTO南斜面のサーマルで一気に1000m越・・・一直線に上がって行きました。

その後は北尾根方面に流し最後トップランしました。

3時にN村さんが来ましたが、その少し前から風がピタッと無くなりぶっ飛び条件になりました。

それでも弱いサーマルでテイクオフ。3ターンでTO前に下ろしました。

この後仕事帰りのタンタンさんが来て弱い風でテイクオフ。

流石に上りはしませんが、アーベントぽい風のため落下が少なくTO前を楽しそうに飛んでいました。

6時までアーベントを期待して待機しましたが、残念ながらトップアウト出来るアーベントは吹きませんでした。
本日のフライト
1本目 17分 高度940m ターラライト
2本目 6分 高度+20m ターラライト
3本目 2分 高度+-0m ターラライト
0
本日の天峰は南西3mで時々6m位のブローが入って来ます。

グライダーもたくさん来てましたが風が強いわりに浮きは今一つなようです。

まず小生テイクオフ
けっこうバンピーですが北尾根まで到着。ところが北尾根はシンク帯が多く上がりません。諦めて第3ランディングに下ろそうかと向かったところ途中でサーマルが有り何とかトップアウトすることが出来ました。
続いてシグ子さんテイクオフ

シグ子さんは余裕でトップアウト


綺麗にトップランしました。

お昼はブローが少し強くなったのでコーヒーとクッキーをご馳走になりながら休憩しました。

午後も小生からテイクオフ
パラは二人しかいないためシグ子さん交互にフライトしました。

シグ子さんTO南斜面のサーマルで一気に1000m越・・・一直線に上がって行きました。

その後は北尾根方面に流し最後トップランしました。

3時にN村さんが来ましたが、その少し前から風がピタッと無くなりぶっ飛び条件になりました。

それでも弱いサーマルでテイクオフ。3ターンでTO前に下ろしました。

この後仕事帰りのタンタンさんが来て弱い風でテイクオフ。

流石に上りはしませんが、アーベントぽい風のため落下が少なくTO前を楽しそうに飛んでいました。

6時までアーベントを期待して待機しましたが、残念ながらトップアウト出来るアーベントは吹きませんでした。
本日のフライト
1本目 17分 高度940m ターラライト
2本目 6分 高度+20m ターラライト
3本目 2分 高度+-0m ターラライト

2019/6/2
2019年6月2日 日曜日 パラグライダー
昨日は筍採り(姫竹)に行って来たため、少し疲れも有り遅めの11時少し前に天峰に行って来ました。筍の収穫は少し早い感は有りましたが、スーパーの買い物籠1個分なので、まあまあです。
本日の天峰は南西3mで時々6m位のブローが入って来ます。

グライダーもたくさん来てましたが風が強いわりに浮きは今一つなようです。

まず小生テイクオフ
けっこうバンピーですが北尾根まで到着。ところが北尾根はシンク帯が多く上がりません。諦めて第3ランディングに下ろそうかと向かったところ途中でサーマルが有り何とかトップアウトすることが出来ました。
続いてシグ子さんテイクオフ

シグ子さんは余裕でトップアウト


綺麗にトップランしました。

お昼はブローが少し強くなったのでコーヒーとクッキーをご馳走になりながら休憩しました。

午後も小生からテイクオフ
パラは二人しかいないためシグ子さん交互にフライトしました。

シグ子さんTO南斜面のサーマルで一気に1000m越・・・一直線に上がって行きました。

その後は北尾根方面に流し最後トップランしました。

3時にN村さんが来ましたが、その少し前から風がピタッと無くなりぶっ飛び条件になりました。

それでも弱いサーマルでテイクオフ。3ターンでTO前に下ろしました。

この後仕事帰りのタンタンさんが来て弱い風でテイクオフ。

流石に上りはしませんが、アーベントぽい風のため落下が少なくTO前を楽しそうに飛んでいました。

6時までアーベントを期待して待機しましたが、残念ながらトップアウト出来るアーベントは吹きませんでした。
本日のフライト
1本目 17分 高度940m ターラライト
2本目 6分 高度+20m ターラライト
3本目 2分 高度+-0m ターラライト
0
本日の天峰は南西3mで時々6m位のブローが入って来ます。

グライダーもたくさん来てましたが風が強いわりに浮きは今一つなようです。

まず小生テイクオフ
けっこうバンピーですが北尾根まで到着。ところが北尾根はシンク帯が多く上がりません。諦めて第3ランディングに下ろそうかと向かったところ途中でサーマルが有り何とかトップアウトすることが出来ました。
続いてシグ子さんテイクオフ

シグ子さんは余裕でトップアウト


綺麗にトップランしました。

お昼はブローが少し強くなったのでコーヒーとクッキーをご馳走になりながら休憩しました。

午後も小生からテイクオフ
パラは二人しかいないためシグ子さん交互にフライトしました。

シグ子さんTO南斜面のサーマルで一気に1000m越・・・一直線に上がって行きました。

その後は北尾根方面に流し最後トップランしました。

3時にN村さんが来ましたが、その少し前から風がピタッと無くなりぶっ飛び条件になりました。

それでも弱いサーマルでテイクオフ。3ターンでTO前に下ろしました。

この後仕事帰りのタンタンさんが来て弱い風でテイクオフ。

流石に上りはしませんが、アーベントぽい風のため落下が少なくTO前を楽しそうに飛んでいました。

6時までアーベントを期待して待機しましたが、残念ながらトップアウト出来るアーベントは吹きませんでした。
本日のフライト
1本目 17分 高度940m ターラライト
2本目 6分 高度+20m ターラライト
3本目 2分 高度+-0m ターラライト
