2019/10/27
2019年10月27日 日曜日 パラグライダー
本日の天峰は南西6〜7mの強風でパラには厳しいですが大きいグライダーには良さそうです。

紅葉も随分進み紅葉狩りフライトを楽しみたいところでしたが、諦めて小屋に行きました。

まず物置を開けたらネズミに荒らされていたので物を一旦外に出し大掃除しました。何かネズミ対策考えなければ?

この後小屋の間仕切りにカーテン取り付けました。これで暖房効率上がるはずです?
0

紅葉も随分進み紅葉狩りフライトを楽しみたいところでしたが、諦めて小屋に行きました。

まず物置を開けたらネズミに荒らされていたので物を一旦外に出し大掃除しました。何かネズミ対策考えなければ?

この後小屋の間仕切りにカーテン取り付けました。これで暖房効率上がるはずです?

2019/10/20
2019年10月20日 日曜日 パラグライダー
最近忙しかった事と天気が良くなかったためフライト出来ず久々に投稿します。
本日は10時に天峰に行きましたが、北風の微風のため小屋に行ってひと作業して来ました。
寒いと石油ストーブ1個では小屋が温まらないため間仕切の作業しました。

11時半に再度TOに行くと南西3mの風が吹いてます。

少し弱い風ですがグライダーも沢山飛んでいます。

中でも4mの翼長グライダーは迫力が有ります。

風がチョッと弱いですがテイクオフ。

リッジで少しだけトップアウトしましたが、徐々に高度が下がってため風を求めて北尾根へ

天峰も紅葉がかなり広がってます。
北尾根に付きましたが上がりません。

所々サーマルが有り頑張って粘って見ました。

残念ながら上げることが出来ず、初めて第3LDにランディングしました。
迎えに来てくれた空歩さんありがとうございました。

午後、2本目テイクオフ
北尾根に弱いサーマルが有りやっとの思いでトップアウト出来、何とかトップラン出来ました。

この後登山帰りのシグ子さんが来ました。

風が更に落ち上がる見込みが低いですがシグ子さんテイクオフ

弱いサーマルが所々に有るようですが上がるほどでは無いようです。

シグ子さんも第3LDにランディングしました。

本日のフライト
1本目 24分 高度+10m メンター3
2本目 17分 高度890m メンター3
0
本日は10時に天峰に行きましたが、北風の微風のため小屋に行ってひと作業して来ました。
寒いと石油ストーブ1個では小屋が温まらないため間仕切の作業しました。

11時半に再度TOに行くと南西3mの風が吹いてます。

少し弱い風ですがグライダーも沢山飛んでいます。

中でも4mの翼長グライダーは迫力が有ります。

風がチョッと弱いですがテイクオフ。

リッジで少しだけトップアウトしましたが、徐々に高度が下がってため風を求めて北尾根へ

天峰も紅葉がかなり広がってます。
北尾根に付きましたが上がりません。

所々サーマルが有り頑張って粘って見ました。

残念ながら上げることが出来ず、初めて第3LDにランディングしました。
迎えに来てくれた空歩さんありがとうございました。

午後、2本目テイクオフ
北尾根に弱いサーマルが有りやっとの思いでトップアウト出来、何とかトップラン出来ました。

この後登山帰りのシグ子さんが来ました。

風が更に落ち上がる見込みが低いですがシグ子さんテイクオフ

弱いサーマルが所々に有るようですが上がるほどでは無いようです。

シグ子さんも第3LDにランディングしました。

本日のフライト
1本目 24分 高度+10m メンター3
2本目 17分 高度890m メンター3
