2021年9月23日 秋分の日 パラグライダー
本日はビジターさんが関東から訪れる予定なので、何時もより少し早めの9時に天峰に行きました。
天峰は良い風ながらもガスっていて雲の中です。
それでも10時前にはガスも明けたのですが風が安定しません。

11時になると幾分風が安定してきたためテイクオフ。
上空はやはり南西の風が強く荒れています。
中尾根過ぎたあたりから比較的安定し北尾根で少し遊んでTOに戻りました。
お昼前に関東からビジター3名が来ました。
また風が強くなってきたため、LD場の説明やエリアについて説明しました。
1時20分風が落ちてきたためミモ君ダミーでテイクオフ

ミモ君、南側にお手本のようなリッジソアリングを見せました。

風は少し強く正面を向くと8〜9qで比較的安定していると無線が入りビジターさんもテイクオフの準備を始めます。

ビジターのkさんテイクオフ
機体はエアデザインのボルト3です。

ところがTO前方には黒い雲が発生・・・

風が徐々に強くなりビジターのkさん吹き抜けにはまり、かなり速い速度でバックしています。

偏流飛行で南側に流してきましたが、TO上空を過ぎた後何度も大きく潰されています。見ている方もヒヤヒヤでカメラを回すのを忘れていました。

アクセルを踏み続け無事沖に出すことが出来ました。
その後も吸い上げでどんどん上がって行きます。

この後風が弱くなりミモ君見事なトップラン。

その後ビジターのkさんもTOに戻って来ましたが運の悪いことにまた強風になり、またしてもTOの後ろに飛ばされていきました。(あと1分でも早く戻ってこれれば・・・)しかも先ほどと同じようにTO上空で翼端が見事に潰されています。再度アクセルを踏み沖に出ししばらく飛んだ後今度は無事トップランしました。お疲れ様でした。

残りの2人はKさんの飛びを見てフライトはしませんでした。
この後3時半まで待ちましたが風が落ちる事はなく解散しました。
良かったら懲りずにまた来てください。
本日のフライト
1本目 12分 高度900m トリトン2
0
天峰は良い風ながらもガスっていて雲の中です。
それでも10時前にはガスも明けたのですが風が安定しません。

11時になると幾分風が安定してきたためテイクオフ。
上空はやはり南西の風が強く荒れています。
中尾根過ぎたあたりから比較的安定し北尾根で少し遊んでTOに戻りました。
お昼前に関東からビジター3名が来ました。
また風が強くなってきたため、LD場の説明やエリアについて説明しました。
1時20分風が落ちてきたためミモ君ダミーでテイクオフ

ミモ君、南側にお手本のようなリッジソアリングを見せました。

風は少し強く正面を向くと8〜9qで比較的安定していると無線が入りビジターさんもテイクオフの準備を始めます。

ビジターのkさんテイクオフ
機体はエアデザインのボルト3です。

ところがTO前方には黒い雲が発生・・・

風が徐々に強くなりビジターのkさん吹き抜けにはまり、かなり速い速度でバックしています。

偏流飛行で南側に流してきましたが、TO上空を過ぎた後何度も大きく潰されています。見ている方もヒヤヒヤでカメラを回すのを忘れていました。

アクセルを踏み続け無事沖に出すことが出来ました。
その後も吸い上げでどんどん上がって行きます。

この後風が弱くなりミモ君見事なトップラン。

その後ビジターのkさんもTOに戻って来ましたが運の悪いことにまた強風になり、またしてもTOの後ろに飛ばされていきました。(あと1分でも早く戻ってこれれば・・・)しかも先ほどと同じようにTO上空で翼端が見事に潰されています。再度アクセルを踏み沖に出ししばらく飛んだ後今度は無事トップランしました。お疲れ様でした。

残りの2人はKさんの飛びを見てフライトはしませんでした。
この後3時半まで待ちましたが風が落ちる事はなく解散しました。
良かったら懲りずにまた来てください。
本日のフライト
1本目 12分 高度900m トリトン2
