グリーンスポーツクラブ便り
当クラブや野尻湖のトピックスを画像とともにお伝えしていきます。できるだけ頻繁に書き込んでいくよう努力しますので覗いてみてください。
カレンダー
2005年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
フェイスブック・ページに移行します
いよいよ夏本番!
お隣さん
初夏の陽気
オープンしました
過去ログ
2012年7月 (1)
2011年7月 (1)
2011年6月 (1)
2011年5月 (1)
2010年5月 (1)
2010年3月 (1)
2010年1月 (2)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年5月 (2)
2009年4月 (3)
2009年1月 (1)
2008年8月 (3)
2008年7月 (1)
2008年6月 (2)
2008年5月 (3)
2008年4月 (2)
2008年1月 (2)
2007年12月 (1)
2007年11月 (2)
2007年10月 (2)
2007年9月 (1)
2007年8月 (4)
2007年7月 (2)
2007年6月 (1)
2007年5月 (4)
2007年4月 (2)
2007年1月 (1)
2006年11月 (2)
2006年10月 (4)
2006年8月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年5月 (5)
2006年4月 (3)
2006年2月 (1)
2006年1月 (3)
2005年12月 (1)
2005年11月 (5)
2005年10月 (3)
2005年9月 (2)
2005年8月 (7)
2005年7月 (10)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2005/7/31
「野尻湖花火大会」
昨晩、第82回野尻湖花火大会が開催されました。82回という歴史のある花火大会は全国的にもあまり例がないと思います。もっとも最初の頃は灯篭流しだけだったようですが。
1時間ほどの間に約70のプログラムの花火で、決して規模は大きくないのですが、画像のように湖面に映る大輪の花はより一層その美しさを増し、見る人を魅了します。
あいにく直前の雷雨と、最中のにわか雨で天候には恵まれませんでしたが、画像のような素晴らしい花火を見ることができました。今回見逃した方は是非来年見にいらしてください。
0
投稿者: tsukaharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/7/25
「満面の笑顔」
本日は富山の高校生7名がウインドサーフィンを体験しました。2時間という短い時間でしたが、風にも恵まれみんな湖面を滑るようにセイリングでき、事前の不安げの顔も最後は満面の笑顔に変わっていました。気分爽快!! みんなまた来てくださいね。
0
投稿者: tsukaharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/7/24
「ヨット体験」
23日、24日の両日東京から林間学校で来ていた高校生20名がヨットに挑戦。
天気と風に恵まれ楽しく体験できました。みんないい顔しているね!!
0
投稿者: tsukaharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/7/22
「濃霧」
午前は薄日の差すまずまずの天気でしたが、午後1時半頃よりご覧のように北から霧がかかり始め、瞬く間に湖面を覆ってしまいました。こうなるともう視界は10メートル以下、なんにも見えません。
北からの寒気が入ると野尻湖にはよく霧がかかります。前兆としては朝方から冷たい北風が吹いている時、北側の小高い山々がかすんで見える時などです。セイリング等で湖上にいるときは注意しましょうね。
0
投稿者: tsukaharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/7/20
「アスカのひとりごと」
こんにちは。営業部長のアスカです。最近皮膚病になってしまって大好きな水遊びはおあずけ。おかげで少々太り気味。皮膚病の方もだいぶ良くなってきたのでもうすぐお許しが出そうです。思いっきり泳げるのがいまから楽しみです。一緒に水遊びしましょうね!!
0
投稿者: tsukaharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/7/18
「連休最終日」
予想通りの梅雨明け!!この暑さから「涼」を求めてたくさんの家族づれでにぎわいました。よい天気とさわやかな風に恵まれ、子供たちは水遊び、大人たちはウインドサーフィン、ヨットやカヌーで楽しんでいました。さぁこれから夏本番!!
0
投稿者: tsukaharu
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2005/7/17
「水上トランポリン」
今日は、午前中曇っていましたが午後から晴れて昨日よりいい風が吹きました。画像は今年初登場の水上トランポリンです。大人にはジャンプしづらいですが、子供にはちょうどいい遊び場になりそうです!中央はメッシュになっているので寝そべって空をながめるのも快適です。どうぞご利用ください。連休最終日の明日も晴天となりそうです。もしかして梅雨あけ?!
0
投稿者: tsukaharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/7/16
「連休初日」
本日は雲の多い一日でした。よって北風もあまり吹き上がらずに軽風に終始しました。画像はシカゴに住む10歳の少年のウインド初挑戦の姿です。風(軽風)に恵まれ瞬く間に湖面をすいすいとセイリングできました。ミシガン湖で腕を磨いて、今度訪れた時には華麗なセイリングテクニックを見せてくれることでしょう。
明日からの天気予報は曇り時々晴れ。午後にはいつもの北のサーマルウインドが期待できそうです。梅雨も明けるのかな??
0
投稿者: tsukaharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/7/15
「梅雨の晴れ間」
思わぬ梅雨の晴れ間の一日でした。私自身約ひと月ぶりにウインドをしました。ひと月の間に季節は変わり、もう真夏の陽気になっていました。水温も23〜24℃まで上昇し、スプリングやラッシュガードの軽装でOKです。風はいまひとつでしたが久々に快適セイリングができました。
明日からは3連休。引き続き晴れて欲しいものです。
0
投稿者: tsukaharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/7/14
「(無題)」
ブログ初挑戦です。いろいろ勉強しながらより充実したものにしていきたいと思っています。
このところ霧の日が多く、きょうも4時過ぎから幻想的な霧の野尻湖となりました。本日ナクラ(カタマラン)体験セイリングのお客様がいらっしゃいました。そのスピードに感激されたようです。クルージング(遊覧)、レンタルでご利用いただけます。是非カタマランのスピードを体験してみてください。特に暑い夏のセイリングは爽快ですよ。
0
投稿者: tsukaharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”