グリーンスポーツクラブ便り
当クラブや野尻湖のトピックスを画像とともにお伝えしていきます。できるだけ頻繁に書き込んでいくよう努力しますので覗いてみてください。
カレンダー
2007年
August
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
フェイスブック・ページに移行します
いよいよ夏本番!
お隣さん
初夏の陽気
オープンしました
過去ログ
2012年7月 (1)
2011年7月 (1)
2011年6月 (1)
2011年5月 (1)
2010年5月 (1)
2010年3月 (1)
2010年1月 (2)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (4)
2009年7月 (2)
2009年5月 (2)
2009年4月 (3)
2009年1月 (1)
2008年8月 (3)
2008年7月 (1)
2008年6月 (2)
2008年5月 (3)
2008年4月 (2)
2008年1月 (2)
2007年12月 (1)
2007年11月 (2)
2007年10月 (2)
2007年9月 (1)
2007年8月 (4)
2007年7月 (2)
2007年6月 (1)
2007年5月 (4)
2007年4月 (2)
2007年1月 (1)
2006年11月 (2)
2006年10月 (4)
2006年8月 (4)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年5月 (5)
2006年4月 (3)
2006年2月 (1)
2006年1月 (3)
2005年12月 (1)
2005年11月 (5)
2005年10月 (3)
2005年9月 (2)
2005年8月 (7)
2005年7月 (10)
リンク集
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2007/8/24
「親子3人でセイリング」
今日は快晴の一日となりましたが一週間ほど前までの暑さはなく、吹く風は少々冷たくなってきました。そんな中当クラブメンバーの親子3人(お母さん、小6と小2の息子)が仲良く揃ってウインドサーフィンを楽しんでいました。3人とも夏の短期間だけのセイリングなのですがなかなかの上達ぶりです。
明日からの週末はセイリング日和となりそうです。
0
投稿者: tsukaharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/21
「ウインドサーフィン全年齢対応」
上の画像は先日のレッスン風景。なんと65歳のアクティブな女性がトライしました。もう1名60歳の女性も挑戦しましたが、お二人とも夕暮れ時の軽風を受け瞬く間に上達しました。オドロキ、オドロキ! 当クラブでは小学1年生から70歳の方までそれぞれのペースでウインドサーフィンを楽しんでいます。それを可能にしているのが下記画像の様々なサイズのセイル。2.0u、2.5u、3.5u、4.0uと取り扱いやすい軽いセットをお選びいただけます。風の力だけで水面を走るのは想像以上に爽快ですよ。8月も終盤を迎えましたがこの先もしばらく暑い日が続くようですし、水温はなんと28〜29℃もありぬるま湯のようです。二の足を踏んでいる方も是非挑戦しに来て下さいね。
0
投稿者: tsukaharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/9
「夏真っ盛り!」
昨日までの大気の不安定な状態も解消し、1日を通して上天気となり、まさに夏真っ盛り。向こう1週間も安定した晴天が続くようです。こうなると午後の北風は期待大。本日午後もいい風が吹きました。
昨日までの4日間、毎夏利用していただいている名古屋の大学のウインドサーフィン集中授業が行われました。総勢22名の学生が最終日の昨日は南の軽風を受け自在に湖面を滑っていました。皆さんご利用ありがとうございました。そして是非また遊びに来てくださいね。
0
投稿者: tsukaharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2007/8/1
「ようやく梅雨明け!」
今日から8月。ようやく梅雨が明けました。長かった〜。
天気は夕方まで快晴、気温も急上昇。湖面は夏を待ちわびていたように白いセイルが乱舞(?)していました。水温も上がってきていて、もうウエットは必要ありません。
台風5号が北上してきていますが予報では日本海に抜けるようなので金曜まで南風が強まりそうですね。でも北に面している当施設では裏の山が風を遮ってとても穏やかになります。土曜日頃からは台風も遠ざかりこの週末は久々にセイリングや水遊びに絶好の日和になりそうです。
0
投稿者: tsukaharu
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”