先日、旦那と二人で
いまい農場さんへ、鶏糞をいただきに行きました。
餌にこだわって養鶏されているので、きっと良い肥料になるはず!
黒豆栽培に向けての土作り準備です。
踏み固められた鶏糞と飼料を管理機で起こし、スコップで袋に詰めていく。
糞と汗にまみれながら、一日かかって約50袋!
これで美味しいお野菜が作れます。
今井さん、本当にどうもありがとうございました。
めっちゃ人なつっこい番犬。
帰り、とおり道にある手打ち蕎麦屋さんに行く予定だったのですが、残念ながら閉店、、。
すっかり蕎麦モードだったのに、、、。
仕方ないので、うどん屋さんに入ろうと思ったけど、時計を見ると、娘を保育園にお迎えに行く時間が迫っていたので、またまた断念、、、。
結局、コンビ二でカップラーメンを買って二人で車の中でズルズル。
疲れた身体に、ばりばりの添加物と塩分はさすがにこたえました。
さてさて、
大きく元気に育った、我が裸足んぼ畑のレタスたちが、ついに嫁入りしましたよ!!
娘の通うくりのみ保育園さんで使っていただく事になりまして、昨日旦那が、二回目の納品してまいりました。
きっと今日のお昼ごはんに子供達が食べてくれているでしょう。
食べる姿を想像すると、嬉しくてニンヤリしてしまいます。
それから、山崎の旬彩蔵さんにも置かしていただけることになり、週末初めての出品でした。
初めてのわりには、結構買ってくださり、すごくありがたかったです。
私達が作ったお野菜で、お客さんや子供達の笑顔が見れたら、また、これからももっともっと良い物が出来るように頑張ろうって思えます。
また、旬彩蔵、イベントなどで見かけたら、是非、一度食べてみてくださいね。
よろしくお願いします。