おうおうおう、恐ろしや〜。
畑、灌水しました。でなく、冠水しました。
昨日の見回りで、ああこれやばいかも、、、な状態だったんですが。
まあ、ほんまよう降りました。
朝畑を見に行くのが凄く嫌で、でも行かなければならないので見に行くと、、。
おお、ここまでなるかっ
暫く、動けず。
畑、5枚程が冠水。それらの排水路が道路下をくぐっているところで、どうやら半分詰まってしまった模様。
何とか気を取り直して、手に入った発電機と水中ポンプで、排水にかかる。
初めは地元の消防団の方達が、いろいろ作業してくれていたのですが、全然気が付かなかったのだけれど、少し離れた所からも地元の消防団も駆けつけてくれていたようで、ふと見回すとたくさんのポンプで排水をしてもらっていたのでした。
途中、他にも水害が出ているところもあるので、そちらに向かうということを聞いたんですが、結局2時過ぎまで続けて、多くの方に作業をしていただきました。
本当に感謝です。
ありがとうございました。
でもまだ、水は引いてないのでまだ自分で何とかしないと、、。
とりあえず、水没した育苗トンネルから、冬野菜の苗たちを救出しましたが、これからどうなるのでしょう、、。
まあ、凄い経験をさせてもらっていますが。
それでは又、行ってきます。