落花生の2回目の種まきです。
去年、畑に直播きして、烏にいいように食い散らかされるという惨事を経験したことから、今年は苗を作ってから植えることに。
去年と違うところは、植えるべき畝の上に草が既に生えているということです。
また今年も新しい経験を積むことになります。
去年は落花生の摘芯断根を少しの苗で実験してみましたが、直播き株との収量の違いは見られず(まだいろいろ考えてみるべき部分はあります)、今年はしないことにしました。
それよりも、我が家の消費用に保存していた去年の乾燥落花生を、今年の種にしました。実は種屋さんから、今年の落花生の種を買ったのですが、色々悩んだ末に、使わないことにしました。
いろいろな条件が合えば、いつか種に使えるかもしれませんが、納得できなければやっぱり使えないなあ。今年は本当にいっぱいの落花生を作ろうと考えていましたが、お預けですね。それでも去年よりは多い作付けですが。自家採種の種なら猶の事安心だし、まっ、いっか!