これレモングラスです。今年3年目の栽培です。
たくさん増やして安定的に収獲できればと思い、増殖させていっているのですが、、、。
初年度5株を購入して(これが案外高いのです!)、もう二度と買うまいと誓って、二年目の時は8株になっていました。あれ?ってなもんですが、当地で露地栽培で越冬させるのは難しいという現実の数字です。
今年の冬越しは、降霜の季節(去年の11月)に畑の地面から掘り上げて大きな鉢に上げて、それをビニールトンネルの中で過ごさせるということをやってみました。
そしておよそ4か月後の今日は、その鉢から出して、一株を3から6本ぐらいの束に別けて、全部で84鉢作りました。去年よりは、生きている株が多い実感があります。
さあ上手く新芽が出て、
そして何株生き残って畑に再び植え付けられるでしょうか。
皆さんに、香り高く美味しいレモングラスをお届けすることができるでしょうか。
さあ頑張っとくれ〜。