ついに息子が1歳を迎えました。
産前産後、本当に大変だったけど、よくここまで元気に成長してくれました。
人一倍よく食べ、人一倍よく笑い、人一倍よく動き、
周りにいるみんなを元気にし、そして和ませてくれる。
生きてくれているだけで、感謝です。
そして、いつも支えて下さっている保育士さん、小児科の先生、お友達、家族のみんな、本当にありがとうございます。
さて、記念すべき1歳のお誕生日会、はじまりはじまり!!

ねーねが作ってくれたよ!
先ずは、一生食べ物に困りませんように、、、
一升餅を担ぎます。
よしっ!行くぞ!!
あれ??
お、おもい、、、
リュックに変えてみたけど、、、、
やっぱり、おもい〜〜(泣)
最後、重くて身動きとれなくなったけど、
なんとか一歩(一手)出たのでヨシとしよう。
お次は、選び取り。
色々並べて将来を占おう〜。
さあ、どこへ向かうのか、、、
父ちゃんの願いのクライミングシューズ、母ちゃんの希望のお箸に目もくれず、、、
一目散に向かった先は、
お財布でした〜〜!
将来、お金もちに、、、
ま、それもいいか(笑)!
そして、そして、ケーキタイム!
まだ、ケーキはちょっと早いので、ほた君も一緒に食べれるように、豆乳プリン!
前の晩に、ねーねと一緒に作ったよ。
本当におめでとう!生まれてきてくれてありがとう。
たくさんの人に愛されて、
これからも、笑顔いっぱい、元気に大きくなってね。
さいごに、いつも一番弟の事を可愛がってくれるねーねへ
弟という存在が出来てから、今までになかった感情と葛藤しながら、本当にこの一年、よく頑張ってくれました。
まだまだ甘えたい自分、お姉ちゃんにならないといけない自分、いっぱい我慢することがあってしんどかったね。
始めは戸惑っていたけど、だんだん、素敵なお姉ちゃんになりました。本当に偉かったね。
いつも、父ちゃんや母ちゃんのお手伝いもいっぱいしてくれてありがとう。
弟の事、守ってくれてありがとう。
いーーっぱい、ありがとうね。
さあ、これからも、家族みんなで力を合わせて頑張ろう。