今年のGWも終わりました。
私はひたすら家で長唄の暗譜と、現代曲の譜読みと譜面書き、そして夕方には水泳か荒川土手走りしていました。
あ、ワークショップとバンドの練習もあったな。
荒川土手は、足立区の掘切橋から江戸川区の平井橋という約4キロを往復します。
最近は軟弱でなかなか8キロ全部走るのはシンドくて、疲れたらすーぐ歩いちゃいます。
土手の川風はえれー気持ちいいです。
夕方は犬の散歩をしてる人も多く、人さまの犬ウォッチングもするのも楽しい〜。
こないだ、放し飼いになったゴールデンレトリバが2匹走ってきたので、嬉しくて「よし来ーい!」と思って待ってたら、そいつら私の周りをただぐるぐる追いかけっこしたあげく、去っていきました。私は電信柱がわりだったようで・・・
さて、人さまが働きはじめた今週、私は遊びに行きます。
行き先は「ミクロネシアの伊豆」(とかってに呼んでいる)サイパン。
最近はJALも飛ばなくなり、「さびれ感」「たそがれ感」が郷愁をそそります。
前に行った時、もぐると必ず噛みついてくるケンカっぱやいウマヅラハギがいたけど、まだいるかな〜。(いねーだろ!)