「
おじさん図鑑」 ちゅー本がオモシロそうなので買ってみました。
30代のイラストレーターさんが数年かけて観察した
いろーーんな生態のおじさんが48種類のってます。
たそがれるおじさん、ハイウェストのおじさん、2人組のおじさん、
なんとなく嫌なおじさん、半ズボン+革靴のおじさん、
NIKE キャップのおじさん、怪しいヘアスタイルのおじさん(づらな)
などなど。。。。
町にいるおじさんのほとんどが、どれかに分類されそうデス。
作者のなかむらさんは、基本おじさんが大好きなんですな。
愛情と尊敬をもって、かつ ちっとチャカしつつ描いておられマス。
◆こう書いておられましゅ。 「
おじさん力に学ぶ」
「おじさんは小さいことは気にしない。
半ば強引ともいえるパワーでとにかく前に進む。」
「そのタフさと見切りの早さは、長年の経験が生み出した術」
う〜む、かこええな!
「格言は自分できめる」 (『死ぬ気で頑張れば死ぬぞ』とか・・・)
「疲れたら寝る」 (人目は気にせず熟睡)
そうかも! かっかっか!
◆「おっちゃん探訪」 コーナーでは大阪のおっちゃん登場。
Q. 好きな酒とおつまみは?
「考えるの面倒くさい。 つまみ? じゃまくさい。」
Q. 甘いものは?
「プリンとかフワフワしてるの好き。 噛むのじゃまくさい。」
わははははwww
◆「蒸発歴20年」 のおっちゃんも登場。
「1年帰らなかったら奥さんにいつの間にか籍を抜かれてた」
籍抜かれ事件! (その後 「また籍はいってた事件」 もアリ)
「娘が結婚式に呼んでくれて、女装って誰かが言うから
本当に女装で行ったら怒られたよ!
だって花束贈呈のいちばん泣くとこでさ、
お母さん3人いるんだもん! 最低だよ」
ぶははははwwww
「おじさん予想診断」ちゅうんもあって、
将来自分がどんなおじさんになるのか、診断してもらえマス。
ちなみにわしは、「男っぽいおじさん」 になるそうだ。
「
遊んでばかりの人は、どこかでしめることが大事」 だそうデス。
・・・・・げ、当たっておるかも・・・・・ (゜_゜;)