っちうわけで、首相官邸前での
「恒例・金曜の夜 抗議行動」 に行ってまいりました。
はい・・・、短絡的な単純バカでつ。
とりあえずほかに思いつきましぇんし。。。
おばはんのデモ・デビューじゃ。
物見遊山でも自己満でもええです、とにかく一人で行くど。
まぁシロートのデモ・リポートと思ってつかあさい。
国会議事堂の駅は、出口が封鎖(!)されてるらしいので
溜池山王の駅を降りて、官邸方面へ。
しかーし! もんのすげえ数の警官がびっちりいて、
天下の往来も横断歩道も封鎖中。
えええー、 さっそく
国家権力の横暴に遭遇?!
「通せ!」 「なぜ封鎖するんだ!」 と参加者の怒号が飛び交うなか
バカっぽく 「あっちに用があるの〜〜ん

」 つったら、
なんとアッサリ突破できまちた。 ケケケケ! ε=┏( ・ω・)┛
しかしその先で取り押さえられ(?)、官邸前までは行けず
結局、国会正門前の第2会場みたいなとこへ。
いやもう、すんごい人でつ。 どんどんどんどん増えていきマス。

多くのひとが次々にスピーチし
時おり 「声出しタイム」(シュプレヒコール) があって、みんなで
「原発いらなーい!」 とか 「再稼働はんたーい!」 とかシャウト。
1時間くらい同じとこにいたら、ちょと飽きてきたので
手作りのボードをかかげて、しばし練り歩いてみました。
ボードには、こんなん書いてみたよーん。 うわシロートっぺえ!
A面と

B面
デモに来ているのは、本当にふつうのひとばかり。
親子連れから、おじさんおばさん、ジジババ、若いひともいっぱい。
打楽器のグループもいて、威勢よくリズムをぶちかまし
みんなノリノリで、そのあたりはお祭りムード。 これもアリだね!
主催者がスタッフをいっぱい出して人波を整理して、
「統制のとれたデモ」 にしている感じ。
矛盾してるようだが、そうでないと長く続けられないんだろうな。
警官隊も基本おっかないんだけど、中には
「おおぜい参加されますので、前へ詰めてくださーい」 なんて
デモに協力的な人のいいおまわりさんも。。。 ぷぷぷ!
8時になると、きちんと解散、みんなアッサリ帰ってゆきまつ。
行ってみて、よーーうわかりまちた。
こら、本当に小っちゃいことだべな。
ただ集まって叫ぶだけで、社会が変えられるか?と言われれば
んなもんわかるかい。
だけど、このデモの日、鳩山さんがここにやってきて
「再稼働反対に同意する」 ってなスピーチをしたんだよな。
枝野経産相も、昨日こうゆったんだよな。
「わたし個人の心情で言えば、明日にでも全部止めたい。」
あと、主催者が白い風船をみんなに配り歩くんだけど
アッチから来て風船くばってるのは・・・
オヤオヤ、田中康夫 〈注1〉 じゃないかーい!
・・・とこのように、政治家がデモにすり寄り始めている??
むろん、「人気とり」 って、わかってるけどね、
それだけの、見過ごせない影響力を持ち始めてるってことかしら。
もしかしたら、こんな小さいことが積み重なって
少しずつでも何か変えられるのかも、かも、カモしれないーー
希望はかわいく、野望はでっかくーーー
なんのこっちゃ!
ともかく
「継続は力なり」 で
ここまでもってきたひとびとの力はすごい。
私も、できることを、できる範囲で 続けていこうと思いマス。
〈注1〉 「なんとなく、クリスタル」で一世を風靡し、のちに
長野県知事になった男。 顔は爬虫類系でちょっとあぶら症。