めちゃめちゃキンチョーする録音のお仕事がありました。
「こどもオペラ」 というお子さん向けの
楽しいオペラの音楽のCD録音でしゅ。
曲は楽しくってカワイくって、ゴキゲンな音楽ばかり!
しかし、わしには非常〜〜にキンチョする現場ですた。
ひとつには、ほかの演奏家さんたち
(クラシックの洋楽器 およびオペラ歌手の皆さん) は
ふだんからこのオペラで公演をやってて、慣れてる皆さん。
そこに今回ご縁があってわしが参加させて頂いたのですが
初めてやる曲が8曲、かなりむずかしいのも。。。ひーー
さらに、よく録音スタジオでは
一人ずつ演奏して重ねていくことが多いんですが
(← 何度でもやり直せて、まぁ気楽)
今回は、ホールの舞台を使って、全員で
「せーの。」
失敗して何度もやり直しするんは、オペラ歌手の皆さんには
させてはなりましぇん。 ほれ、のどが楽器だもんね!
失敗は許されないど、わし。
崖っぷちやど、わし。
・・・と、自分を追い込んで ( ゚◇゚;) ハアハア
前日まで、いつもにも増して 必死で練習あるのみ!
当日は、キンチョでゼエゼエ言いつつ現場に行ったのですが
作曲のF嶋さんも (=音楽集団の盟友デス)
クラシックの皆さんも
すんごく仲が良くて楽しそう。

ホールもとっても音が良く響いて、ゴキゲンさん!
なごやかに音出しが始まり、
1曲ずつリハやっては録音し、を繰り返し
楽しくさくさくと順調にすすみ、無事しゅうりょーー!
(∩´∀`)∩ ワーイ
・・・と思ってたら、最後に映像撮りがありましての。
みんなで演奏してるのは和気あいあいと撮り終わり、
ゆだんしてたらラストにまさかの
一人ずつ超どアップ撮影 が。 ひー
演奏してるのを カメラ2台に囲まれ寄られ撮られ
もう、
顔汗ハンパないっす。 ひーー
へびさんに見られてる がま親分か! っちう感じの汗。
とか言いつつも、とにかく楽しくバッチリの録音でした。
CD 「こどもオペラ」 は秋頃の発売だそうでつ。
関係の皆さまありがとございましたーー (・ω・)/

