毎回ゆーとりますが、オリンピクはエエですねえ!
ふだんはプロ野球しか関心がないわしでも
柔道も 水泳も 体操も 7人ラグビーも
にわかファンになって きゃあきゃあ言うとりますわ。
とくに水泳は・・・ 鍛えに鍛えた男子どもの肉体に・・・
( ゚◇゚;) ハアハア!!
以前流行ってた、上半身も覆う高速水着がなくなって
本当ーーによかった。 (←そこかい)
萩野の顔に、ヒビワレ描きた〜い。 (←大槻ケンヂじゃねえよ)
体操男子は 団体金、やったっすね!

加藤くんカンペキやし、カワユすぎだで。 (´◇`;)アヘー
ひねり小僧の白井くんが、自分の床演技を無事おわたあと
「はにゃ〜」 って 安心してタレ目になってたんがカワイかったし
なんつっても、内村くん 本当にお疲れさまっす! うっす!
(追記: 個人総合でも金! パパでも金!)
まぁなんでもそうなんだけど、体操はとくにとくに
やっとることが
人間じゃねえ と思う。
あん馬も 床も つり輪も ぜんぶすげーんだけど
とくに 女子の平均台が!
なぜあの上で宙返り!
わしは、歩いただけで落ちるど。 (←スルーしてください)
今日は初めて カヌーなるものを見て
こらまたなんちうむずかしそうな!
赤いゲートは、コイみたいに流れをのぼらなきゃならんのけ。
あのゲートにさわると減点なんだって。 うひゃあ
そだ、開会式のことも、言いたい。
けっこう全体、ゆるゆるな感じで ほほえましかったよね〜
予算とか、すげーお安くあげたそうです。
ものすげえ国家の威信かけてた北京の30分の1 ?とか。
それでエエんじゃ! ドン (机たたいた)
国家の威信など かけなくてよろしい。
これでハードル下げてくれたから (←けっこう失礼)
東京も ユルユルで行こうぜ〜 お安くね〜
あ、でも ひとつスバラちいことがありましての。
開会式ん中の ブラジルの歴史をやったとこで
移民の日本人たちが登場した場面、あの時間というのは
8月6日、午前8時15分。
広島では平和記念式典をやっていた その時間。
そこで 日本人が登場する演出だったそうです。
なんか そういう思いというのは
すげー心が入ってるというか、あったかいよね〜
始まる前は、いろいろ不安材料ばかりだったリオ五輪。
とりあえずは 無事始まって、
このまま何事もなく 無事に終わりますように!
最後にもうひとつ言いたい。
競技の、いっちゃん見どころが 明け方っちゅーの やめーい!
え? どうせ寝コケてて、いっこも見てないくせに?
あたりー! ( ゚◇゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \