先日、炎天下で三味線の演奏ロケをした件
東京都からOKでたので
かいつまんで説明しますと
◆東京都の「アートにエールを!」というアーチスト支援プロジェクトに応募したら運良く抽選に当たりまして。
約8倍の狭き門

だがホレ日頃のおこないが。。げふんげふん
◆小中学時代の友人、TVディレクターのQちゃんが撮影をしてくださることになって
◆さらにQちゃんが、わが墨田区のすみだフィルムコミッションにつないでくれて「墨田区の支援事業」としてくださることになって
◆両国にある 「旧安田庭園」という由緒正しき江戸時代の庭園で
ロケができることになったのです。
Qちゃんがいっぱい尽力してくださって感謝しまくりですー。
旧安田庭園は、ひじょーにステキな日本庭園でつ。
このために自分で作曲した三味線の独奏曲を演奏しますた。
こんなにしっとりした庭園ひとりじめで演奏できるなど
奏者ミョーリにつきるでわないか。

(photo by Hisashi Nakao)
最大級の猛暑日で
園内には熱波と妖気が漂っておったし
化粧など華厳の滝のように流れ落ちていったが
なんのこれしき
池のほとりで涼しい顔をよそおって演奏してたら
なぜか池のカメたちがわんさわんさと寄ってくる
「なんか音がするカメ」
「えさくれるカメ」
「わーいカメ」
マジメに演奏しながら ふと眼の前の池を見ると
カメたちが何匹も
バタバタ平泳ぎしながら
いっせいにこっちへ向かってくるでわないか
ブ━━∵;(;:゜:鑾;゜;,);:∵━━ッ!!
吹き出すのこらえるの モーたいへんだったわ。
カメって、基本泳ぎヘタなんすよね。
そのあとは、区の施設の防音室で音録り&画撮り

シミジミと
クーラーってありがてえ
神だわ
と思いますた。
動画はQちゃんが編集してくれまして
東京都から 「おし」 とゆってもらえれば
公開させていただきます。
たのしみやら恥ずかしいやらこあいやら
わしは今からジタバタしてますが
みなさまはとりあえずわすれてくだしゃい〜
モー暑は果てしなく続きまして
モーたいへんですが どぞ熱中症には気をつけてね!