ぢつにひさーーしぶりの
日本音楽集団の定期演奏会でした。
(またもあえて告知はしませんでした)
今回は
和楽器で「音楽と絵本」コンサート
美しき第一生命ホールに再び帰ってこれて、感慨ひとしおすぅ〜
あっしは細棹と太棹の持ち替えてのミッションすぅすぅ〜
人気の絵本、「パンダ銭湯」と「よるのわがしやさん」を
スライドショーと 朗読とともに。
ほかにも「さんぽ」「パプリカ」「ぼよよん行進曲」ほか
スゲーもりだくさんのプログラムで
客席の子どもたちも (かなり距離をとって入ってもらいつつも)
いっぱい手拍子や踊ってくれたりメチャ可愛くて
わしらのほうが いっぱい元気をもらいますたぜ。
本番2回プラス、動画収録で2回通しをやったので
2日間でほぼ4回の本番! ゼエゼエ!
それを 司会と歌と朗読と ほぼ出ずっぱりで
獅子奮迅の働きをしたのが
歌のおねえさん、安藤なおこさん。
もう全力で頑張っているその姿には本当に心を打たれました。
すべて終わっておねえさんが舞台ソデに戻ってきたら
メンバー全員で大拍手で迎えたのです。
本当ーにお疲れさまでした! 素晴らしかったですう〜
また、おねえさんがMCでゆうてくださったんですが
「今のこのようなときに来てくださって本当に感謝です」
そう。。 来てくださったパパママ子どもたちに
心からの感謝と愛をおくります!
仲間たちもみんな元気で
みんな一緒のアンサンブルが嬉しかったこと! (´ω`)
こないだの新宿紀伊国屋ホールもでしたが
今まで当たり前と思っていたことが
ものすげえ貴重で幸せだったんだ、と気づいて
コロナ災禍で数少ない良かったことなのかもしれません。
とはいえ、モチロン
早く通常のすがたには戻ってほしいよ。
だってアンタ、ウチアゲができないコンサートなんて。。。
と言いつつ、仲良したちとこっそり
たこ焼き食って帰りますた。
われながらカワエエ〜
( ゚◇゚) アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \