伊豆のログビルダーです。 丸太と格闘の毎日です。
ポスト&ビームの加工から施工を行っています。マシンカット・ツーバイ工法・在来も施工可能です。
快適な空間を遊び心と共に
本年もよろしくお願いいたします
ノンジャンル
・・・・日々の出来事をアップします。
丸太工房
・・・・・・・丸太工房の現場記事をアップします。
自宅作業日記
・・ついに自宅PBの作業開始です。詳細にレポートします
菊川作業日記
・・菊川マシンカットのレポートです。
I邸作業日記
・・・在来住宅のリフォームのレポートです。
M邸作業日記
・・伊豆ポスト&ビームのレポートです。
O邸作業日記
・・2010年2月竣工のログの記事です。
leaf現場
・・・・・・・leaf 吉井君の現場記事をアップします。
logarts現場
・・・・信州ログアーツ マッキーの現場記事をアップします。
2012/6/16
5月27日
菊川の賃貸ログの展示会がありました
妻と一緒に見学に行って来ました
大工作業が終わってからかなり時間が経っていますが
共有スペースの使い方が決まらずに展示会に
漕ぎ着けなかったそうです

一日30組ほどの見学者があったそうで、好感触だったそうです
中庭にはさらにログの遊具を設置するそうで、更に良くなりますね
http://okiblo.hamazo.tv/
沖開発さんのブログに写真がありました。チェックしてみてください

0
2012/3/5
棟上が完了した時点でご苦労さん会をひらくのが通例となってます
今回は3棟同時なので3回のご苦労さん会を行いました
残念ながら飲み会の様子UPしてないですね
ちょっと回想してみます
1棟目
顔合わせも兼ねてログが積みあがった段階で行いました
「ぴょうたん」という居酒屋でさんまが美味かったです
2棟目
高校の友人に紹介された「かがや」という居酒屋です
やっぱ居酒屋が落ち着くんですね
3棟目
電気屋さん紹介の安い居酒屋で「たるます」ここはお店が満席で
同系列の2階のカラオケボックスに通されましたが
いわしのフライなど安くて美味かったです
前ふりが長くなりましたが
4回目の飲み会
今日はLEAF吉井君のおごりです
伊豆での建て方時にはなかなか飲みにいけないのでここで
一席設けてくれました
店は「てん」

いつも一台の車に乗って一晩飲み屋の駐車場に置いて
翌朝取りに行くのですが、その途中しゃれた店をみつけ
現場監督に聞いたところなんとその監督が手がけた店だったのです
ブリックを貼り付けてあるのかなと思いきや
塗り壁にタイルや丸太のキズをつけていき
ペンキで仕上げるそうです
リアルで丸太の木口なんかも忠実にペンイントされてます
すごい!!です
この職人さんはディズニーランドの装飾もやったそうです
是非自宅にも取り入れたい〜〜
自宅の中まで見せていただきました
ありがとうございます

0
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》