皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年末よりの不況を少なからず体感しています。
今年はどうなんるのでしょうかねえ。
とりあえず目の前のことをこなして頑張って行きたいと思います。
このブログもなかなか更新しないのですが、
年賀状には結構見ている方もいるようなので、
頑張ってみようかなあ。
そういえば12月は更新しなかったけど、
クラブワールドカップ決勝や上原ひろみのライブなど、
感動したこともありました。
正月旅行しなくなってからの恒例の初詣は、
やはり今年も近くの等々力不動尊です。
今日は天気もよく大勢の方が初詣。
毎年、我が家では家内安全の御札と交通安全のお守りを手に入れます。
まあ縁起物ですからね。
こういうのは高価なほどご利益の効果があるのでしょうかねえ。
長い列を並んであと何人かの順番となった。
ここでさい銭を用意する。
今年は不況だし、ハードルの高いミッションもあるし100円を用意した。
ウチのカミさん。
「10円で十分でしょ」
確かにさい銭で成果が変わるのであれば最大限の投資をするかも。
結局、俺も今年は10円とした。
自分と違って神頼みの案件がないカミさんが羨ましい。
そもそも初詣とは単に「よい年でありますように」と参拝するものでしょう。
それでも初詣グッズをみるとちょっとは購買意欲がそそります。
実家へのお土産に 千寿飴と舞来飴を買った。
きっと等々力不動尊の神様は見守ってくれるでしょう。
今年がよい年になりますように!

1