めだしなみ という「病気は予防できる」をコンセプトに若手医師によって誕生した予防医学のプロジェクトがあります。
めだしなみ とは 目の身だしなみ という意味の造語で、「目からカラダ メンテナンス」という予防医学のコンセプトを掲げた若手医師の集団です。
本日、下北沢で「若手医師による街頭ボランティア」がおこなわれました。
街行く皆様を対象に、無料で医師が実際の医療器具を使いカラダのいろいろな検査をおこないます という内容。
病院は敷居が高いのでもっと気軽に検査をというコンセプト。
この若手医師の方々の熱意には脱帽です。
検査の内容は
検査@ タバコを吸う人
→肺活量測定:気になる肺年齢を調べましょう!
検査A 骨に自信がない人
→骨密度測定:あなたの骨年齢を測定しましょう!
検査B コンタクトの人
→角膜内皮測定:角膜の年齢が分かってしまいます!!
検査C ビタミン不足の人
→ビタミン測定:カラダの中のビタミン量を測かりましょう(限定30名)
検査D お酒を良く飲む人
→血中肝測定:ずばり肝臓の数値が分かります!(限定30名)
検査E インフルエンザが心配な人
→実践手洗い道場:本格派の手洗いチェックを受けましょう
というもの。
きちんと合法的に本日のみの開業届けを提出し、保健所の立会いもおこなわれました。
中心となっている医師が5名、応援された医師が数名と医療機器メーカー数社のスタッフすべてがボランティアです。
運営の詳細を私は知りませんが、スペースや備品の調達がすべて手作りのようなイベントでした。
朝11時頃からスタートしました。
最初は勧誘などの抵抗感があったのかなかなか訪問者がありませんでした。
しかし午後になるとかなりの来訪者が。
実際に検査を受けた方々は
「検査を受ける機会がないのですごくありがたい。」フリーターの方。
「無料でこんな市民のためのイベントはすばらしい」50代のご夫婦。
「店のオーナーから受けてこいと言われたので。」近くの飲食店の方。
「検査結果が問題なく安心しました。ありがとうございました。」多くの方。
「中性脂肪が高いから食事と運動を考えます。」数名の方。
私は血液検査のところにいましたのでこんなご意見が多かったです。
病院へ行かずにしかも無料でこれだけの検査ができることに殆どの方が満足されていました。
めだしなみの若手先生方はさすがに目のつけどころが違いますね!

準備をする先生たち。

手洗いコーナー

骨密度測定コーナー 一番回転が速かった。

角膜内皮測定は行列。
この検査は普通はなかなかできません。
専門の先生による所見も丁寧。

肺活量測定。入り口にCOPDのDVDが放映されていることもあり多くの方が検査されていました。私もやってもらいました。

ビタミン測定のスタッフの方と沖永先生。
女性に一番人気で早い時間に予定数終了となってしまいました。

血液検査。その場で結果がわかるすぐれものの医療機器の採血。

検査結果から沖永先生のアドバイス。
というわけでたいへん有意義なボランティア活動に参加させていただきました。

0