前回、9月の韓国出張時には往路の羽田発の飛行機が途中で引き返すハプニングがあり、大幅にスケジュールが変更となりました。
今回は初めて釜山に入り、全州、全北、ソウルと移動しながらの出張でした。
移動を含めて相当タイトなスケジュールでした。
例によって、またまた現地の方々にお世話になりました。
釜山、全州、全北は私もM係長も初めてとのことで、いろいろ配慮していただいてました。
初日、午後二つのアポイントをこなした後、釜山で食事会。

有名な市場。

手前のにょろにょろしたのは食べられませんでした。
現地では刺身で食べるらしい。

その場で調理してくれます。

M係長、初日は随分とばしてました。

エビの塩焼き。美味かった。

釜山の繁華街へ。

2件目のお店で出されたインスタントラーメン。
これがなかなか美味しい。
少々疲れていたこともあり、午前1時には宿泊先へ。
泊ったのは海辺のコンドミニアム。
ソウル在住のN社長の出張時の定宿だとか。
海水浴シーズンは大賑わいらしい。

翌朝、ホテルの窓から

朝7時に集合して海辺を散歩。
気を使っていただきました。

宿泊したコンドミニアム。

朝食は飲んだ翌日はこれがいいと内臓スープ。
牛の血の塊が入っていました。
ん〜 M係長はレバーより臭みがなくてよかったと。

昼食はタイトなスケジュールの関係でしたがなんとか3時ころに食べられました。
チゲ鍋風のインスタントラーメン。
けっこういける。
韓国には生ラーメンが無いらしい。
その後、高速バスで全州へ移動。
全州の代理店さんと会食に。
全州といえば、本場マッコリとビビンバ。
有名なマッコリタウンといわれているところへ。

やかんに入った生マッコリで乾杯。
ここのシステムはやかん1杯 約1000円(何人でも)。
料理には値段はなく、やかん1杯にサービスでついてきます。
料理は1杯目、2杯目、3杯目と順に違ったものがでてきます。
何杯目まであるのかね?
結局、5人でやかん4杯。
どれも最高に美味かった。

1杯目の料理。
キムチ、豚肉、豆腐、蔘鷄湯、豚足。

2杯目はチヂミ2種類と焼き魚。

3杯目は蟹ごはん。

4杯目はイイダコなど。
満喫しました。
結局、もう1件はしごして宿についたのが午前3時。
N社長の計らいで韓国の伝統に浸るということで旅館に宿泊。
ただしトイレ、風呂は部屋にない。
ワタシの部屋だけトイレありました。
2日連続でインターネットには接続できず。
まあ、貴重な体験でした。

8時起床で3日目が始まります。
昼食は全州の韓国No.1ビビンバの店で。
午後は全北に移動して仕事してから高速バスでソウルへ。
江南のレストランで。

豚肉もいい感じ。
てなわけで相当強行なスケジュールでしたがなんとか予定通り仕事はできました。
これまた多くの方々にお世話になっちゃいました。
これからうまくいきますように。

3