今日地元のあ○い書店という本屋に行ったら例の本の小説のほうが置いてあった
「遂に一般の本屋にこんなのが置かれる時代か…」
と手に取りながら嘆いていると一緒にいた母が
「それ買うの?」
と聞いてきたので
「…いや、いい」
と返事をした
あれの漫画のほうの印象が読んでないけど「ぽっと出のオリキャラがなんかすごい調子ぶっこいてた」って感じなんだよね
あと表紙がニートとえーりんだったのもなぁ
永夜抄は永遠亭メンバーがソフトな表現で言うとアウトオブ眼中だからなぁ(ただしうどんは覗く)
とネガティブ発言連呼だったが落ち着いてトリコとジョジョ買って帰った
テスト前で勉強しなきゃいかんし日本語の課題提出しなきゃいかんし、学校のイラストの課題と専門の課題もやらなきゃいかんしこんな縛られてるから夢に世界の破壊者とかイザークが出てくるんだ
友人から借りてたトランスフォーマーリベンジ見た
人間の主人公がキモすぎたがシモンズさんがかっこよすぎたしロボは中々に迫力があり近代の映像技術の進歩を思い知らされた、変形やばい。話が支離滅裂だったけど。
あとオプティマスの暴言がすごかった
「ブリキのガラクタ」やら
「顔をもいでやる」とか
まぁ空気なメガ様よかマシか
バンブルがかわいかった、姉いわくピカチュウポジ
近頃ガンガンの腕が評価されて少し嬉しい俺であった
【さぁおしおきの時間だ】
もやし様
人間臭いと言えば大佐はかっこいいのやら変態紳士なのか…割と大佐好きではあるんだが姉がシャアを見るたびにキモキモ言って結構キツい
個人的に1stより逆シャア時代のアムロとシャアのが好きだな
ドラゴンライダーキックするリュウガが欲しかったのです、出なかったけど
【ベイビー】
さすが花京院かっこいい
↓デュエルターミナルならデッキが二つできてた


0