夏休みをとらなかったので
水曜日の完全休業日は嫁とわんことお出かけが続いています。
(休みなし、家族サービス無しでは家庭崩壊の元ですからね!
見に覚えのあるお父さん居ますよね?)
今回行ったのは
山梨県清里にある「サンメドウズ」
http://www.sunmeadows.co.jp/
以前「たんばらラベンダーパーク」
に行ったときにリフトは使わずに遊歩道を歩いて頂上に行った
楽しい思いでもあり
今回も事前にHPでリフト以外に遊歩道やトレッキングコースがあるので
訪れたわけなのです。
ここのレストランはビュッフェスタイル
普段はダイエットで粗食ですが
歩くことを前提に自分たちへのご褒美です。

外のテラス席はペットOK、わんこと一緒に食事が出来ます。

う〜〜ん満腹、満腹、
摂取した糖が脂肪に変わらないうちに歩き始めましょう
遊歩道らしきが見当たらなくてリフトのお兄さんに聞くと
「そこだよ」と
見ると獣道状態の草が短めの細い通路が…

たんばらのような舗装路を想像していた私たちはがっくり
それでも脂肪燃焼させなければいけませんから
登り始めます。
頂上までは1.4kmちょうど良い距離ですね
草っぱら状態なのでわんこは大喜び
しかし、かなりな急勾配でほぼまっすぐに近い状態で登る為
けっこうハード

(こんな枕木を敷いてあるところもあります)
500mmくらい登るとロケーションは良いのですが堪能している余裕なし

高原で涼しいのに汗が噴出して止まりません。
もはや拷問状態

追い討ちをかけるようにガスってきました。
このような勾配をまっすぐ登ります
山頂はもう少し「がんばれ!」
到着〜
山頂は百合が満開、すばらしい芳香で充満しています。

その中を登ると展望台がありますが…
「残念」

ソフトクリームを食して、汗だくのTシャツを着替えて下山です。
さすがに下山は歩くのは無理と判断
リフトで降ります
料金は往復で¥1200(一人)
片道でも一緒なので
もし来る方は歩かずに最初からリフト使ったほうが良いですよ〜
「楽ちん〜!」わんこは抱っこして乗れます。

もうすぐ到着です

前の赤いゴンドラは車椅子や大型犬を連れた方用です
疲労困憊状態でサンメドウズをあとにして
次の立ち寄り先は
「まきば公園」
http://www.pref.yamanashi.jp/shisetsu/chikusan/makiba_p.html
ここは牧場内に入れて山羊や羊をさわり放題!!!

しかしとても勾配のあるところに行く気にならず
売店でソフトクリームを買って即移動
次のお目当ては
「八ヶ岳リゾートアウトレット」
http://www.yatsugatake-outlet.com/index2.php
ここもペットと一緒に入れます。
お店によっては抱っこしての入店が可能です。

亭主はお約束で外でわんこと待っています。
出店数が少なく規模が小さいのがイマイチでした。
ソフトクリームを食して終了
ここはドッグランが併設されているので
すこし遊んでいきましょう

「飛べっ!飛ばんかい!」

結構楽しめました。(ちゃんと整備してほしいな)
お土産は帰り道のスーパーマーケットへ

ワインやらぶどう液を買い込みます
ピオーネ(ぶどう)なんかむちゃくちゃ安いです。
こんなこと知ってると土産物屋では買えないですね
(たとえば海の近くでは裏通りの魚屋を探すとGOODですね)
富士川沿いをず〜〜〜と降りてきて
新東名に清水からのり
駿河湾沼津SAでお食事

ごちそうさま〜〜
深夜になり渋滞もなく無事帰宅
読者の皆様で近郊の
ペットOKの施設の情報はいつでも募集中です。
インプレもお願いしますね。